季節の中

季節を感じるお話とフォト~ゆたりと流れる日時計の時

誕生日の花と短歌365日の古本~記憶宿る

2023年12月15日 | 一休み

花ブログを書きながら

花の紹介に 鳥海昭子さんの短歌とともに  載せる時が 多かったように思う

もう十年も「花名と鳥海昭子」と検索したり 載せてきた

 

先日 本の整理をしていたら 貴兄に戴いた本が出てきたので お返しします

と私が作った山のフォトブックとその山に関連する北アルプスの地図が送られてきた

パソコン上で見る沢山の同じ写真と違い 作成したフォトブックは

装丁 写真の選択 配置 言葉   と思い出とともに 一覧できる 良さを感じる

あ~ 本っていいなと思い

鳥海昭子さんの誕生日の花と短歌365日(平成17年発行)の古本を探して

買ってみました

一ページに四花と四短歌で365日分

そして 巻末には

鳥海昭子さんの「歌を詠みながら生きてきた」

柳 宋民さんの「誕生日の花」に寄せて

歌人鳥海昭子さんを偲んで 

  鳥海昭子さんは ラジオ深夜便の「誕生日の花と花言葉」ちなんだ短歌」の放送開始から

  半年後に急逝なさったと

表紙も 中のページも 黄ばんで 前所有者が 大切に読まれたあとがみえる

その本が 古本屋さんにでたということはと 

今更に 紙には 記憶が宿る とも

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿