久しぶりの太陽のお目見えです
コンサバトリーの東側の窓から、眩しい日差しが入ってきました~


朝食を済まして早速、庭に出てみましたよ



ライラックの白い花が咲くのもうすぐです





気温は上がらない日でしたが
それでも太陽の光は植物さんにとっては大切なんですよね

風が無かったので庭作業もはかどりました~


庭作業の合間に、いろんな角度から写真を撮っている私です



青空の日は、見上げて撮る写真が多い気がします
(笑)

ツル薔薇のアイスバーグちゃんも、雪の重みで折れる事無く、順調に枝を伸ばしながら成長しています


この小屋周辺のレイアウトをちょこっと変えたりしましたよ


ツル薔薇の夢乙女ちゃんも
芽衣ちゃんも
本当によく伸びています




鉢で管理しているコデマリですが、順調に葉っぱを茂らせていますよ~

コデマリちゃんをズームすると、小さなお花の蕾が確認できました
ピンクの可愛いお花が咲くのをとっても楽しみにしている私です



ブルーべりーも葉っぱも可愛くお目見えしてきました

三年目前にこのジューンベリーを、小さな苗で買って来ました
とっても可愛い白いお花が咲くんですよ
今年は赤い実が成ってくれるのを期待しています



白いお花が咲くエゴの木にも、ようやく芽ぶきが見られました~
順番よく並んで芽吹いている所が可愛いです



西洋アジサイのアナベルちゃんもプクプクと芽ぶいてきてくれました~

山野草コーナーも賑やかになってきましたよ~

ここは野鳥さんがよく来る花壇なんです

その山野草花壇に小さなモミジが芽吹いていました
植えた記憶が無いので、多分・・・野鳥さんの置き土産なのかもしれません
(笑)

明日の天気予報では・・・遅霜に注意という事でした・・・


旦那さんは薔薇や、花壇のお花にワラや麻袋で対策をしてくれました。。。
そんな旦那さんは今夜友人達と飲み会で出かけていきました~

一生懸命庭作業してくれたので、楽しく
そして美味しく
飲んできて欲しいと思います


コンサバトリーの東側の窓から、眩しい日差しが入ってきました~



朝食を済まして早速、庭に出てみましたよ




ライラックの白い花が咲くのもうすぐです






気温は上がらない日でしたが



風が無かったので庭作業もはかどりました~



庭作業の合間に、いろんな角度から写真を撮っている私です











この小屋周辺のレイアウトをちょこっと変えたりしましたよ



ツル薔薇の夢乙女ちゃんも







鉢で管理しているコデマリですが、順調に葉っぱを茂らせていますよ~


コデマリちゃんをズームすると、小さなお花の蕾が確認できました

ピンクの可愛いお花が咲くのをとっても楽しみにしている私です




ブルーべりーも葉っぱも可愛くお目見えしてきました


三年目前にこのジューンベリーを、小さな苗で買って来ました

とっても可愛い白いお花が咲くんですよ





白いお花が咲くエゴの木にも、ようやく芽ぶきが見られました~

順番よく並んで芽吹いている所が可愛いです




西洋アジサイのアナベルちゃんもプクプクと芽ぶいてきてくれました~


山野草コーナーも賑やかになってきましたよ~


ここは野鳥さんがよく来る花壇なんです


その山野草花壇に小さなモミジが芽吹いていました

植えた記憶が無いので、多分・・・野鳥さんの置き土産なのかもしれません



明日の天気予報では・・・遅霜に注意という事でした・・・



旦那さんは薔薇や、花壇のお花にワラや麻袋で対策をしてくれました。。。

そんな旦那さんは今夜友人達と飲み会で出かけていきました~


一生懸命庭作業してくれたので、楽しく



