おばおばけろんぱ

おばQの私生活丸出しブログ

流石に2連続で同じ事されたら実名出してブログアップだぞ!マクドナルド高津駅前店!

2012年03月09日 01時21分49秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
僕はマックのポテトが大好物

なので、必ずセットはLLセットでポテトをLサイズで頼みます

バーガーはおまけみたいなもの、ポテトがなければ始まりませんてな感じです

そして一月程前のこと、事件は起こりました!

お持ち帰りして開けた瞬間固まりましたorz



ナンジャコリャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ポテトが頭出てないってどういうこっちゃ???????????????

すかさずツイート

http://twilog.org/hanahana0305/date-120212


そしてマック公式ホムペに抗議メール

即回答が高津駅前店から電話でありました

兎に角こんなポテトの状態は見たことがなかった事を告げ

標準量を聞きました

Lは170g、Mは140g、Sは絶対頼まないので聞いてませんw

多分100gなのかな(推測です)


それから毎週木曜日は、アメリカンバーガーシリーズの日と決めてLセットで毎週お昼に食べました

今日の昼ももちろん

気になったので、Lサイズだと思えるLポテを思い切りそこを叩いて詰めてみました

かろうじて頭は出てましたがお腹いっぱいな状態でパンパンに膨らみました

でもこれはスカスカです




そして本日(昨日)の夜飯は昼に引き続き

ビバリーヒルズのリベンジ

というのも、第1、2弾のアメリカンバーガーは度肝を抜かれる感動があったのですが、3弾は?そして4弾のビバリーヒルズは?????が付いたため再確認とmashamiが食べてないのでという理由でのリベンジでした

で、また高津駅前店です・・・

お昼は北区へ出張なので、環七豊玉店のドライブスルーです

今日のお昼なんか、ドライブスルーの担当のお兄ちゃん

助手席のぴく三にラブコールくれました\(^o^)/

わざわざ、扉開けて他の従業員さんにホラホラ~と見せてくれました

どうもありがとね~


で、高津駅前店は前回のクレーム以来なのです


そして禁断のお持ち帰り!?

袋を開けると前回にほぼ然り

その状態の写真を取り忘れたのが最大の後悔

だって、170gが頭をよぎってしまったから

すかさず秤を取り出して測ったら・・・・



予想通りMサイズじゃんか~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

店長から、電話で今後は気をつけます

何が原因か話し合いました

って話があったから信じたのに


何も変わってないってことですね、これは

これが偶然とするならば、どんな確率になるのでしょうか?

宝くじ前後賞合わせて5億円の確率より低いことでしょう

何も改善されてないんですね

僕はちゃんとLセット買いましたよ



今日もまた公式にメールしなきゃならんのですね~


ちゃんと気合入れて仕事しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マクドナルド高津駅前店さんよ~



これ書くのに1時間半。。。。

ま、仕方ないか。。。


お越しの方はポチッと協力お願いします

マッサージナビ 女性・メンズ問わず楽しめる、癒し&リラクゼーション情報サイトです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
電子マネーWaon「ワオン」とEdy「エディ」が使える出張整体アロマリラクゼーションサロン


「アロマとカエル」のリラクゼーション店
かおるカエル処 Aroma Frogs[アロマフロッグス]

川崎・横浜・神奈川・東京・埼玉・千葉へ出張リラクゼーション整体 足つぼリフレ アロマオイルトリートメント 男性スタッフ 男性セラピストのいるお店 高津区 溝の口 新城 整体アロマリラクゼーションサロン アロマサロン かおるカエル処 Aroma Frogs[アロマフロッグス]

営業時間:朝9:00~深夜3:00
最終受付時間:夜20:00
電話:080-2247-7101
2月は夜22:00までの受付で、店舗は夜23:00時頃、出張は深夜3時が施術終了時間となります
(今日絶対に受けたいけど時間がはっきりしないと言う方でも、ご相談に応じますのでお気軽にご連絡下さい)

電子マネーWaon「ワオン」とEdy「エディ」が使える出張整体アロマリラクゼーションサロン


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はホルモン ひゃくてんにて求めてたホルモン発見!

2011年05月21日 22時38分36秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
今日はやっと溝の口に探し求めていたホルモンのお店を発見しました

ホルモン焼・もつ鍋 ひゃくてん

値段設定は溝の口にしては高めですが、満足いくホルモンが堪能できました

一品の単価は一見高いと思うのですが、盛の多さと質を考えるとリーズナブルだと思います


こちらのおすすめは、タイトル写真の牛ホルモン 500円也です
ホルモンに関しては、ふじみ野の今はなき唐楽家(からくや)のホルモンがベースになってますが、久々の求めてたシマチョウでした
でも、ここのお店で行き着くのは、牛ホルモンになっちゃいます

1000円カルビ、ハラミが霞みます


・ナムル



まずまずですが、はいから亭の勝ち




・もつ煮




もつのコクがない出がらしって感じでした
mashamiのもつ煮に負けてますw




・牛たたき



タレが甘めでした
牛肉が本来持ってる甘みを引き出せていないタレ
肉自体の味が良いだけポン酢系など、サッパリとしたタレだったらと言う感想です
もみじおろしやおろしポン酢とかね~



・チョレギサラダ



味は美味しいです
ちと脂系の多いホルモンを食べる時のサラダとしては、脂がきつかったかな




ここからはお肉紹介

・牛ホルモン 塩



塩で肉が縮んでしまうので、タレのほうが好きです



・牛ハラミ&カルビ





牛ホルモンの存在がなければうなる一品だろうけど、牛ホルモンの前には太刀打ち出来ない~



・豚しろころホルモン&豚ノドナンコツ



しろころは正に焼き鳥のシロ、ノドナンコツはコリコリがいい感じ



スタイルは炭火七輪





オーダーの提供時間は、バラつきありといったところ
ドリンクが即座に出てくる時と、忘れられてる時と、普通に出てくる時がまんべんなくあります
肉にしても迷子になってる事もありますね

そのへんのオペレーションが少し弱い感じです


総合的に好き





!--ブログ村のみ -->
お越しの方はポチッと協力お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福福屋2品目 馬刺し

2010年11月02日 20時09分30秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
先着5名限定の馬刺し

良く言えば、臭みがないが、馬刺し独特の風味がない

何の肉を食べているのか?分からない馬刺しでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は福福屋に来ました

2010年11月02日 19時41分28秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
今日は溝の口の福福屋に来てみました
均一料金が安かろう悪かろうか初体験です

お酒は飲み放題コース1000円にビールと生搾りの各200円追加の1400円コースをチョイスしました
5杯でペイです


一品目

旨塩キャベツ

ゴマ油と塩だれを生キャベツにかけた一品です


味は濃いめ、タレがかかったところは丁度良い感じですが、底に溜まった塩だれに浸かったところが…な感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと追いついた^^ 本日のメニュー ドミノピザ 「史上最高のクワトロ」 クワトロ・アニバーサリー

2010年10月31日 03時53分35秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
料理記事はサボると大変です

今日は台風の影響で大雨、mashamiは現場の職人さんに送って頂いたそうです


帰宅して買い物に出かけようと思ったものの、一日中雨に打たれ仕事をしてたmashamiに楽をさせてあげようとピザを頼むことにしました

というのも、昨日投函されたドミノのチラシの「史上最高のクワトロ」 クワトロ・アニバーサリー
が気になっていたのがというのも要因です

う~む、ドミノの策略にまんまと引っ掛ったわけだw


ということで「史上最高のクワトロ」 クワトロ・アニバーサリーMともう1枚を注文しました

やはり雨天で、週末

策略にハマった人も多かったのか50分待ちでのオーダーです


ネットで注文し、お酒を飲めない状況の僕

飲み物を注文しとけばよかったと電話を入れたが、時既におそし

たった今出ましたとの返事・・・気付くのが遅かった

仕方無しに、歩いてすぐの自販機にコーラを買いに出かけました

ちょうど自販機の前でドミノのバイクとすれ違い、急いで帰宅したものの

まだ来てないとのことで、迷ってるんだろな~と待つこと約10分

ってどこまで行ったの~ですが

配達してくれた兄ちゃんに、どこ迷ってた?と言って返ってきた言葉

ちょっと混んでて・・・・


歩いても30分の距離が、バイクで15分掛かるとはどんな混み方じゃい


いつもは手渡しされた時、熱々なピザも今日はぬるかった


案の定、食べる頃にはチーズも固まり伸びないピザになってました



「史上最高のクワトロ」 クワトロ・アニバーサリー
そのお味はというと
①ビーフシチューとフレッシュモッツァレラのピザ・・・これが一番美味かった
②イベリコ豚のトマトソース・・・それなりでした
③フォアグラとローストチキンのバルサミコ酢ソース・・・ソースが一部絡んでいなくてなに食ってるかわからなかった
④ロブスターとずわい蟹のグラタンピザ・・・蟹爪は見た目豪華だが、食べるのめんどくさい~ほぐし身のほうが良い感じ

写真並びは手前から時計回りに2341

総評としては、温かかったらもっと美味かったんだろな~ってこと
食べる順番は、3のソースがちゃんと掛かっていれば4321がよろしいかと(かかってなければ3最初に処理すべし)



もう一枚は、アメリカン・スペシャルとグリル野菜たっぷりのピッツァのハーフ



「史上最高のクワトロ」 クワトロ・アニバーサリー
こいつを食べることに夢中になったのもあるが、イタリアンクラストと致命的な配達遅れのせいで完全に冷え切って最低の状況に><

アメリカンは流石、ドミノを感じさせるものであったがグリルの方は、少々塩分が足りなく感じました

塩振って食べればよかったかな~


あ、そうそう
ドミノでは25周年記念で、時給250万の募集するみたいよ




お越しの方はポチッと協力お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 晩ご飯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人としての追記

2010年06月26日 00時05分48秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
ブログを書いてるうちに、思ったこと

もし、自分が億ションを買おうと検討している人だったら、キャンセルする出来事だったでしょう

ちょっとした一言が、億単位の損失を被ることがあるかもしれないという可能性を心に留め置くべきでしょう

三井さん~聞いた話ですが、管理スタッフについてはスキルが物足りない部分もあるけど人間性が良い人が多いらしいですけどね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ お好み焼 わいず 三芳店にて その3

2010年03月25日 22時42分16秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
なんか長くなってしまいましたが、結局自分で納得出来るやり方で好きなように食べる
これで良いようです

とは言え、最後の〆にお水を5人分注文しました

〆の水も結局10分出てこず、催促するのもいい加減嫌になったのでそそくさと退散しました

味も店員の応対も良いんですが、詰めの甘さが命取りなお店でした

PS:個人的意見ですので各自ご検証くだされ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ お好み焼 わいず 三芳店にて その2

2010年03月24日 00時26分20秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
先日のもんじゃ お好み焼 わいず 三芳店での出来事の続きです~

最初の注文をしてからかなり待たされた感があり(そう感じたのだから10分は待っていただろう)店が混んでいると感じられない状況なのに、なぜ何もでてこないのだろうと話をしていた

オーダーした内、生で出せるサラダやプレミアムのボタンエビなんか盛ってすぐに提供できるだろうに・・・

で、やっと来たボタンエビ

メニューには20cmクラスと書かれていたのに、出てきたのはどうみても15cmクラス

写真のボタンエビとは似ても似つかぬ痩せようであった

とはいえ味はボタンエビ、味も良い

そして鉄板焼きなので味噌をチューチューした後は、鉄板で焼いて食べられるという2度美味しい

そこでもう一皿注文すべく店員を呼んだ

「ボタンエビもう一つ」その注文を受けるや否や返ってきた答えが、「ファーストオーダーのみとなっております」

またまた、ブチン

「それは聞いてない!」とちょっと怒りモード突入聞いてりゃ最初にオーダーしてるわ

で、肝心のお好み焼きはといえば、味は満足できるものであります

お好み焼きをたいらげ、次に取り掛かるは、もんじゃ

作り方は以前にやったことがあったが、不安が残ったので、店員さんにヘルプを求めた

ここの店は、店員さんにお願いすると、お好み・もんじゃ共に作ってくれるサービスがあります

焼き方の指南書なるものも店に置いてあり、挑戦するのもよしです

でも、美味しく食べたいので店員さんカモンしました

お願いすると、気持ちよく受けてくれ、バックヤードに戻りマイへらを盛って登場しました

もんじゃは先ず土手を作るところから始まります

汁を落さないよう具材だけを鉄板に落していきます

そしてキャベツがしんなりするくらい炒めます

そのあとドーナツ状に具材を整形してその中心に汁を流し込んでいきます

なので土手から汁が漏れることはありません(だからこそ土手)

しかし!店員さんは土手から汁が漏れていました・・・土手じゃないやん

その言い訳はこうでした「最近具材が大きくて」・・・おいおい、キャベツがしんなりしてないから空隙が出来てるんちゃいまっか

もっとマシな言い訳を考えましょう~って本当に作ったことあるの?って疑います


またまた続く~きょうはここまで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ お好み焼 わいず 三芳店にて

2010年03月21日 23時42分49秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
今日はお彼岸の中日、義妹の他界からもう3年が経とうとしています

墓参りの前に、少し遅い昼ごはんとなりました~

ランチタイムも落ち着きをみせる未の刻、今日は「もんじゃ お好み焼 わいず 三芳店」さんへお邪魔しました

川越街道を大井方面へ下り藤久保交差点より約1km程のところにお店はあります

お店に入ると先ず鍵付きの下足箱で履物を脱ぎます

ここで、すぐに気になるのが床のべた付き

素足のmashamiはハエ取りシート!?と騒いでました(笑)

綺麗な店構えで良い雰囲気だと思った瞬間に、その思いが吹き飛びます

席はテーブル席と座敷があり、足腰の悪い義両親にはテーブル席を選びました

着席して、水とおしぼりが出てきたのは数分後、5分は経っていたかと思われます

そして、店員さんの説明がありました

応対はとても丁寧で感じは良かったです

その中で、プレミアムメニューなるものを紹介されました、お店一押しの珍品を5品の中から一人1品のみ選べるとのことで、5人で行ったので5品全て頼んでしまって後悔しそうなので3品だけ注文をしました

メインのお好み焼きを3品、もんじゃを2品、サラダと、焼き物1品を注文ししばし待つことに・・・・

てことで以下続く~眠い&体調も考慮して今日はここまでm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみやき亭環八成城店

2010年01月15日 00時04分35秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
先日、義父の手術の後

安堵感からひじょーにお腹の空いた帰り道

どうしても、焼肉が食べたくなって

帰路の目白通り~環八に焼肉屋を探しつつ帰宅しました

車が停められる焼肉屋、思い浮かぶのは それなりの店ばかり

目白通り~環八に曲がる寸前にうしかどを発見し、入ろうかどうか迷ったのですが

あそこの接客は、べたべたすぎて、料理が美味しくいただけないので(個人的意見)

環八だし店がなかったらあきらめて帰ろうと思いながら環八を走っていると

千歳船橋を過ぎ、小田急のガード手前に焼肉屋を発見

その名も、あみやき亭

国産牛をお値打ち価格でとある

高いのか?と思いながら店に入ってみたら、普通に焼肉値段

食いまくってやるぞと思いながら、席に案内される



席に着くや否や、テーブルが脂ぎっていた

のっけからこれかい!と心の声

すかさず店員さんに一言 テーブル油っぽいね~・・・

店員さんは間髪いれずに、では隣の席へ案内します と隣のテーブルへ案内してくれた

返ってくる答えはほとんどの店が、すぐにお拭きしますであろう

この店員さんの対応は快かった


ここのメニューオーダーは、最初のオーダーのみ、メニュー表に数量記入なのである

ちとめんどくさい

メニューはかなり豊富で、こだわりが感じられる

ビールもクラシックラガーより好きな
キリンブラウマイスター(これが最高)がありうれしい限り
ではあるが、僕はfreeを呑むしかないのが悲しい

お肉の値段は、普通に食べるなら1人前380円か480円が主流で、国産と肉質、味を考えると、とてもリーズナブルなお値段だと思える

だがしかし、店においてあるメニューと最初に渡される記入式のメニューでは、店においてあるメニューに記載されていないものがあるところが残念だ

僕はシマチョウ(テッチャン)が好きなので、一通りオーダーすると、ハラミとシマチョウしか最後はオーダーしなくなる

なので、シマチョウの無い店はリピート対象になる確率が落ちる

あみやき亭では、牛上ホルモンとしてメニューにはあるが、店においてるメニューにそれが無し

そういうメニューが何点かあるようなので、注意が必要だ


メニューの中には、店舗限定や幻のメニューといったものもあり

普通の焼肉屋では出ないようなお肉が食べられるのはここの強みであろう


中にはサービスメニュー(無料)がある、それは最初にもらった記入するメニューに書かれているが、店舗には表示されていないし置いてあるメニューにも無い(見落としているかもしれないが、目立たない)

その中でも、緑茶がサービスなのが僕は気に入った

温冷どちらもあるのがうれしい

大体の店ででてくるのは温ほうじ茶で、焼肉を食べているときにはやはり冷たいのが飲みたいものだ


あと、ここのタレは4種類あり、色々選べるのもうれしいサービス

特におろしダレは、さっぱりと美味しくお肉をいただける

ヤンニンもコチュジャンも置いてある

がしかし、1パックがかなり大量なので使いきりの小パックにしてくれたら使いやすいと思う(数回に分けて使えばいいのだが、心理的に全部入れてしまう)

と長々書いてはみたが
結論また行きたいお店である


と言うことを加味して、改善を期待すべく、アンケート用紙に書ききれないくらい書いたのは、言うまでもない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする