おばおばけろんぱ

おばQの私生活丸出しブログ

あみやき亭環八成城店

2010年01月15日 00時04分35秒 | なんちゃってミステリーショッパー?
先日、義父の手術の後

安堵感からひじょーにお腹の空いた帰り道

どうしても、焼肉が食べたくなって

帰路の目白通り~環八に焼肉屋を探しつつ帰宅しました

車が停められる焼肉屋、思い浮かぶのは それなりの店ばかり

目白通り~環八に曲がる寸前にうしかどを発見し、入ろうかどうか迷ったのですが

あそこの接客は、べたべたすぎて、料理が美味しくいただけないので(個人的意見)

環八だし店がなかったらあきらめて帰ろうと思いながら環八を走っていると

千歳船橋を過ぎ、小田急のガード手前に焼肉屋を発見

その名も、あみやき亭

国産牛をお値打ち価格でとある

高いのか?と思いながら店に入ってみたら、普通に焼肉値段

食いまくってやるぞと思いながら、席に案内される



席に着くや否や、テーブルが脂ぎっていた

のっけからこれかい!と心の声

すかさず店員さんに一言 テーブル油っぽいね~・・・

店員さんは間髪いれずに、では隣の席へ案内します と隣のテーブルへ案内してくれた

返ってくる答えはほとんどの店が、すぐにお拭きしますであろう

この店員さんの対応は快かった


ここのメニューオーダーは、最初のオーダーのみ、メニュー表に数量記入なのである

ちとめんどくさい

メニューはかなり豊富で、こだわりが感じられる

ビールもクラシックラガーより好きな
キリンブラウマイスター(これが最高)がありうれしい限り
ではあるが、僕はfreeを呑むしかないのが悲しい

お肉の値段は、普通に食べるなら1人前380円か480円が主流で、国産と肉質、味を考えると、とてもリーズナブルなお値段だと思える

だがしかし、店においてあるメニューと最初に渡される記入式のメニューでは、店においてあるメニューに記載されていないものがあるところが残念だ

僕はシマチョウ(テッチャン)が好きなので、一通りオーダーすると、ハラミとシマチョウしか最後はオーダーしなくなる

なので、シマチョウの無い店はリピート対象になる確率が落ちる

あみやき亭では、牛上ホルモンとしてメニューにはあるが、店においてるメニューにそれが無し

そういうメニューが何点かあるようなので、注意が必要だ


メニューの中には、店舗限定や幻のメニューといったものもあり

普通の焼肉屋では出ないようなお肉が食べられるのはここの強みであろう


中にはサービスメニュー(無料)がある、それは最初にもらった記入するメニューに書かれているが、店舗には表示されていないし置いてあるメニューにも無い(見落としているかもしれないが、目立たない)

その中でも、緑茶がサービスなのが僕は気に入った

温冷どちらもあるのがうれしい

大体の店ででてくるのは温ほうじ茶で、焼肉を食べているときにはやはり冷たいのが飲みたいものだ


あと、ここのタレは4種類あり、色々選べるのもうれしいサービス

特におろしダレは、さっぱりと美味しくお肉をいただける

ヤンニンもコチュジャンも置いてある

がしかし、1パックがかなり大量なので使いきりの小パックにしてくれたら使いやすいと思う(数回に分けて使えばいいのだが、心理的に全部入れてしまう)

と長々書いてはみたが
結論また行きたいお店である


と言うことを加味して、改善を期待すべく、アンケート用紙に書ききれないくらい書いたのは、言うまでもない




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜食に弁当^^ | トップ | シチューの夜~ハウス ビス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なんちゃってミステリーショッパー?」カテゴリの最新記事