花印

http://blog.goo.ne.jp/hana_haru_urara

何を想う

2007年09月05日 | 暮らし*ファミリー
     

                転勤が決まり早1週間。
            今週の初めに小学校へも報告しました。
        @桃は「早く引越してみたい!」なんてお気楽なのです。
              まぁ~それがせめてもの救いで・・・

              @竹の心境はかなり複雑ですね。
           クラスの皆の前で自分から発表したそうです。
        後から先生に聞いた話では発表しながら涙していたそうな。

          お年頃の@竹には今回の引越しは辛いでしょうね。
            家では全くそんな素振りを見せないけど
            ちっこい頭で色々と考えているようです。

             今度の転校で@竹は小学校3校目。
                頑張っとるとです。

      10日後に控えた運動会に向けてクラス一致団結して頑張ってます。

          @竹に良い想い出となるように皆で頑張るんだって。

          みんなの優しい言葉を聞いて・・・

  おばちゃん、キッチンで1人涙してましたよ。。・゜・(ノД`)・゜・。

                  ありがとうね。



最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だああああああ (いもこ)
2007-09-05 08:46:26
もう・・・朝から泣かせないでくださいよ・・・
竹君の背中。大きくなりましたね。
多分大人にはわからないこと
大人ではもう感じなくなってしまったこと、
ぜーんぶ10歳の体で受け止めてしまってるんでしょうね。
ぐすん。
でも感受性が高いこの時期、竹君はいろんな経験を
して、
大人になっても、精神的に負けない
すごく強い男になっていると思います。
がんばれ
返信する
こどもの心 (おひさまママ)
2007-09-05 15:30:34
@竹くん、3校目ですか。
10歳くらいって、お友達が大切に思えてくる年ごろですよね。
お友達の思い出作り、運動会、満喫して欲しいですね。
うちの4歳長男坊も、引越を3ヶ月後に控え、ちょっと複雑になってきた模様です。
最初は引越ということがよく分っていなかったようですが、昨日辺り、「幼稚園のお友達と離れるのはいやだなあ」と泣きべそ。
色々話をした結果「そうか~遊びにきてもらえばいいのかぁ」とにんまり。幼稚園で「新しいお家に泊まりに来てね」と宣伝活動を始めたようです。(単純な性格なので)
竹くんもうちのにーたんも頑張れ~!
返信する
うわ~ん (ポポまま)
2007-09-05 23:08:01
そっかぁ…@竹君かわいそう・・・
きっとすてきなお友達が沢山いるんですね
涙を流したなんて聞くと、親はほんと辛いですね…
確かに転校はとても辛いことです
でも@竹君 @桃ちゃんなら大丈夫がんばれ~~~  遠いところで
おばちゃん応援してま~す!!!
あ、忘れていました!?!?うちも転勤族でした
いつでもドキドキですぅ…
  

返信する
暖かい友達に囲まれますように (shiho)
2007-09-05 23:24:12
転勤なんですね。

子どもにとっては複雑かもしれないけど、沢山の人たちと出会えるチャンスですね^^。
@竹くん、きっと素適な友達ともめぐり合えますよ!!
クラスメートの優しい言葉におばちゃんも涙しました(T0T)
返信する
はじめまして (やまゆり)
2007-09-05 23:36:06
通りすがりで花印さんを見つけて以来コソコソお邪魔させてもらっていました。

初めてコメント残させて頂きます。

私も子供時代転校ばかりでした。

辛い事もありましたが良い思い出も沢山あります。気持ちもよくわかります。オバチャンも@竹君の事を心より応援申し上げます!頑張って!!!

(*^_^*)

返信する
転校 (pyonta)
2007-09-06 09:43:04
私も数回転校しました。
その時は確かにツライこともありました。
ツライというか寂しいというか。。。
でも、今考えるとたいしたことではなく
逆に良い経験なんですよね(^^)

いっぱいお友達が出来るというのは
絶対、良い経験になりますよね♪
返信する
Unknown (イヌ)
2007-09-06 17:10:01
おねーさん(笑)も、PCの前で涙がにじんじゃいましたよっ(;∞;)

ちょっと哀愁を感じる@竹くんの背中。
以前みたスケートの画像より、大人っぽく感じます^^
心も子供なりに、どんどん成長してるんだろうなぁ…なんて、勝手に想像しちゃいました。

私、小学校五年生の時、一度だけ転校の経験があるんですが。
距離がそう遠くなかった(車で一時間くらい)のと、「転校生」という言葉への憧れとで、哀しむどころか、楽しみにしていた覚えが………^^;
返信する
お久しぶりです! (Myy)
2007-09-07 11:37:24
@花ちゃん、ご無沙汰してました!
ブログ再開しましたのでどうぞよろしく。

私がお休みして埼玉県民から東京都民になっている間に、@花ちゃんちも東京への転勤が決まってたなんて!


うちも息子が転校が続き・・・。
やっと慣れお友達もできてきた頃で本当にかわいそうなのですが。
早く新しい環境に慣れ、新しいお友達ができることを今は祈るばかりです。

@竹くんはとてもいいお友達に恵まれていていいねっ!
残りわずかなそちらでいい想い出を作ってください!

@竹くんの気持ちを考えるとちょっと複雑ですが、私は嬉しい♪
お待ちしています!

返信する
いもこさんへ (@花)
2007-09-07 12:00:44
あららら・・・朝から泣かせちゃった??
ごめんちゃいねぇ。
あたしゃ・・いもこさんのコメント読んで泣かされちまいましたよ
だいぶ疲れて弱ってます・・ハハハ

ほんと「いもこさん」のいう通り大人になっても精神的に強い男になっててくれると思いますわ!!
返信する
おひさまママさんへ (@花)
2007-09-07 12:06:06
そうですぅ~@竹は3校目。
まぁ~私の記録は抜かせませんでしたけど(笑)
私は小学校6年間で4校いってますのん。

年齢的にも色々と考える年頃でしょうが、きっと転校が多いことで周りの子より少しだけ色んな意味で成長してくれることと思ってます。

に~たんも残り少ないソチラでの生活満喫してね♪
返信する

コメントを投稿