花印

http://blog.goo.ne.jp/hana_haru_urara

3連休の色々。

2008年07月22日 | おでかけ。
           
              子供達の長い長い夏休みが始まりました。
      @竹は小学校生活最後の夏休みだし思う存分満喫してほしいと思います。
毎朝6時過ぎからラジオ体操へ行き軽く朝食済ませ7時半からサッカーの朝練といった感じで
              スポーツ三昧な毎日をこなしています(笑)

          先日、子供達と一緒にお昼ご飯のチャーハンを作ってた時のこと。
                ピーマンの種とヘタと取り除いていたら・・・
 
                      笑ってる!

        このピーマンだけ?と思っていたら、どれもこれもとびっきりの笑顔
           普段だったら絶対気が付かないであろうピーマンの笑顔。
           夏休み4日目にして@花すでにお疲れなんでしょーか(爆)

               さて3連休は皆様いかがお過ごしでした?
         @花家、初日はダラ~っとして日曜日はおにぎり持参で家族で公園へ。
      ここの公園は子供達が木工、染物、陶芸などなど体験できる施設もあるんです。
                   そこで子供達は初の陶芸教室。
               2人共、無口になりながら熱心に作ってました。
           大きなマグカップを作って早速夏休みの宿題の工作が出来た~!!

       
         
            焼きあがりは夏休みが終わる8月末。出来上がりが楽しみぃ。

       そして月曜日の海の日。海へ行きたい所だけど・・@桃のピアノの発表会でした。

  

           始まる前まで親のほうがハラハラしてたのに本人は何のその・・・
                        演奏終了後
                隣で一番緊張して見ていた@松君が一言。。。
                「@桃は@花に似て肝っ玉すわってんなぁ~」

               今朝は大の字になってまだ眠っている@桃です(笑)
                    @桃なりに緊張してたんだっ
            


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-07-22 08:55:59
最終学年…
アホほど宿題が出て!
どうするんじゃいって感じですが、
肝心な息子さんは、お泊まりに行ってしまいました。
なんだか普段の日が戻ってきたような。。。
残された宿題はどーするんでしょ。
ピーマンのように笑ってごまかしましょう!
返信する
Unknown (コビトカバ)
2008-07-22 16:11:00
宿題もこんな風に楽しくできたら
いいですね~
私は雑巾を縫っていって笑われたのを
思い出しました。
夏休み遊びに行った思い出が
あまりないのはなんでだろう。
楽しくなかったのかなぁ。

↓ありがとうございます。
そうなんです、来月初旬でギリギリなんですけど会社が色々ケチってるのか確認しながら
なんですよね。それがめんどくさくて
見積もりも来てもらうんですけど
ホントめんどくさくてスムーズに行かないのが
イラつきます。
言っちゃっていいんですね~
頑張ります。
返信する
Unknown (ranran)
2008-07-22 22:12:50
すご~い!笑ってる!!なんだか癒されましたぁ

ピアノのの発表会うちも今週末にありますドキドキ
返信する
はなさん こんにちは~! (ジャスミン)
2008-07-23 15:28:22
長い夏休に入りましたね!

竹くんは小学校最後の夏休。思い出のマグカップ制作楽しかったようですね。

もしかしてアンデル○ン公園でしょうか?
長女に教えてあげよう。どっかに連れてってあげなきゃ~と言っていたので。
ピーマン君の笑顔に気がついたはなさんエライッ!!
返信する
陶芸 (紫 あずき)
2008-07-24 19:12:05
良い宿題が出来ましたねぇ~。。。
作る過程で粘土を一杯触るでしょう?
癒しになるとか?精神的に良いとかって昔聞いたことありますよ~・・・・

@桃ちゃん、可愛いですね。
やっぱり女の子は愛嬌が一番ですけど、度胸も無ければこの世の中渡っていけませんもんね。

ピーマンの笑顔は@花家の笑顔の象徴???
返信する
すごっ (pyonta)
2008-07-25 22:23:43
ピーマンと言われなければ
何かわからないですね(笑)
どのピーマンも「笑顔」なのかな~
実物を見てみたい!

ピアノの発表会、懐かしいです。
私も本人以上にドキドキしたことを
思い出しました(ーー;)
返信する
縞さんへ (@花)
2008-07-27 22:19:04
縞さんの息子さんも6年生でしたよね!
アホほど宿題が出ていますか~(笑)
息子さんはお泊り?いいじゃないですか~
小学校生活最後の夏休み存分に思い出作って欲しいですよね♪
宿題のことはピーマンのヘタが笑顔だった!って自由研究でいかがでしょ?うはは!
返信する
コビトカバさんへ (@花)
2008-07-27 22:21:14
ですよね~!楽しみながら宿題ができちゃいました!
コビトカバさん雑巾を縫っていったんですか?
なのになんで笑われたんだろう・・・
雑巾だってちゃんとした縫い物じゃないですかね~!?
夏休みといえば、お祖母ちゃん家へお泊りへ行った思い出ばかり思い出す@花です。あはは
返信する
ranranさんへ (@花)
2008-07-27 22:23:00
でっしょ~??(笑)
笑ってますよね~!
でもね昨日使ったピーマンは笑ってなかったの。
ranranさんのお子ちゃまの発表会は無事に終わりましたか?
返信する
ジャスミンさんへ (@花)
2008-07-27 22:27:21
夏休み真盛りですね!
マグカップ作りとても楽しかったみたいで良かったです♪
そうですそうです。ココはアンデル○ン公園です~
これだけの画像でよくおわかりで!!
@花家からは少し遠いけど自然がいっぱいで一日中楽しめるのでよく行きます♪
ちびっ子ちゃんも一杯いましたよ~
返信する

コメントを投稿