
三線の練習に野田へ行きました、
1分前ぎりぎりで到着すると、もうほぼ満席。
でも指定席?になったのか、
太鼓の前が空いていて入り込めました。
定時をすぎ稽古を見てくださる講師(陣)?
が入ってこられみんなびっくり!
連絡ミスのダブルブッキングとかで、
うれしいゴージャス講師陣!!
それぞれのお得意分野の内容の濃い
きょうのわしま水曜日グループでした。
仕事の都合で今日は車で行ったので、
終わってからのちょっと一杯は遠慮して、
早々に引き上げ家で晩酌、冷凍のギョーザに
石垣のラー油をつけて、八重泉を飲めば、
心は石垣、上等上等。
おばーちゃんにはモザイクかけて、ごめん。
1分前ぎりぎりで到着すると、もうほぼ満席。
でも指定席?になったのか、
太鼓の前が空いていて入り込めました。
定時をすぎ稽古を見てくださる講師(陣)?
が入ってこられみんなびっくり!
連絡ミスのダブルブッキングとかで、
うれしいゴージャス講師陣!!
それぞれのお得意分野の内容の濃い
きょうのわしま水曜日グループでした。
仕事の都合で今日は車で行ったので、
終わってからのちょっと一杯は遠慮して、
早々に引き上げ家で晩酌、冷凍のギョーザに
石垣のラー油をつけて、八重泉を飲めば、
心は石垣、上等上等。
おばーちゃんにはモザイクかけて、ごめん。
おばあちゃまのモザイクはあやしげやわ~
きのうは、ほんま
うれしいダブルブッキングでしたね。
来てなかった人、損しましたね~
(カッキーちゃん!)
でも、
せっかくの機会に
お二人の小浜節を
聞かせてもらったらよかったのに!と
後で気がついたのでありました!
モザイクは怪しかったですが、
ワテはぜんぜんあやしないで~。
との事です。
アラ!は朝食のパンに塗ってもおいしいよ。
ゴージャス講師お二人もいらしてて、同席させてもらいました u_u
貴重なお話聞けて楽しかったですよ~
871さん 次回は 民謡酒場ツアー(笑)企画してくださ~い♪
民謡酒場ツアーはぜひぜひやりましょう。
moon88さんのほうがディープなとこ、
詳しいかも?
行けずに残念でした。
一樹さんのライブ、SHIへ走りませんか?
ライブの詳細は↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/spiceherb/archives/27843236.html
SHIについては↓↓↓
http://spiceherb.net/
皆さん早い目に、この指たかれ!
カッキーさん予約担当お願いしますね、
カッキーさんのブログへ、GO!