goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムぞーの「職業野球研究所」

~プロ野球がある風景を楽しむ。そんな話をぼちぼちと~

ハム研支局長通信・その6~チャタヌーガ~

2007-04-02 08:41:53 | 支局長通信
今日はチャタヌガへ観光+取材に
行ってきました。

チャタヌガは、観光
そして名曲「チャタヌーガチューチュー」で
知られる街です。

(街の解説はウィキペディア
「チュ-チュー」は、
グレンミラーの演奏で有名な曲:解説試聴可能:所長)


小さな町ですが
休日は大勢の人が観光や散策で賑わいます。



大きな橋があり
そこは徒歩か自転車のみ通行可能。



そこにあるのが
シンシナチのマイナー
「チャタヌガ ルックアウツ」の本拠地球場。
もちろん視察してきました。




シーズン前で、 球場は一部改修工事中。
中には入れませんでしたので
外側から。






ショップもお休み。
こちらも外から。


早く始まらないかな~


<おまけ>



さて、こちらはテネシー川。
我々の感覚では、川じゃないですね・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいなところですね~ (所長補佐)
2007-04-03 13:43:01
支局長お疲れ様です。
チャタヌガきれいなところですね。

球場の中が見られなかったのが残念です。
ただ、マイナーでもちゃんとした球場があり、ショップまであるんですね。
驚きました。

>テネシー川
といえば江利ちえみですね
返信する
琵琶湖 (Isolar)
2007-04-04 01:39:34
琵琶湖に浮かんでるような米国南部風の遊覧船が似合う景色ですね。
見ていたら、チャタヌガ・チューチューではなくて、
オールマン・リバーというスタンダードナンバーを思い出しました。もっともその曲の舞台はミシシッピ川のようですが…。
返信する
ちゃたぬが (北米支局長)
2007-04-04 10:24:07
こんちは補佐様
ご無沙汰です。チャタヌガの町は
小さいけれどとても面白い
そんな中に球場がある
こんど試合を観て来ますね

こんちはISOLAR様
チャタヌガの町には音楽が似合うと思います
のんびりした町ですよ
オールマン・リバー 調べてみますね
返信する