goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムぞーの「職業野球研究所」

~プロ野球がある風景を楽しむ。そんな話をぼちぼちと~

開幕ダッシュ!横浜熱闘フェスタ

2009-02-27 08:08:09 | 所長の「実際に、行ってみました」
さてさて読者の皆様。

キャンプも佳境に入り、
そろそろ野球中毒の方は
「はやく動く選手が見たい!」
と思われている方も多いのでは?

そんな中、こちらのイベントに行って参りましたので
レポートします。→こちら





こちらは関内駅。
10:27の電車にホッシーが乗るとのこと。




横浜市の飲料メーカーの雄、
高梨乳業!




などと余計なことを考えていると・・


生意気にも、おねいさんを引き連れて(笑)
ホッシー登場

フツーに
ベンチで電車を待ちます。




当該電車の、はまりん号キターっ!
乗り遅れたらタイヘンだ。




無事乗車。

日常生活である通勤電車の中に、
マスコットがいる。
不思議感満載♪なひととき・・





こちらは三ツ沢上町から乗車の
横浜FCのマスコット、フリ丸。
道中揺れますが、愛想をする余裕も。




頭についてる
鈴カステラアンテナが、かわいい!




とりノすけとパチリ。
とても仲良くして頂きました。




最後に新横浜から乗車の
横浜F・マリノスのマスコット、マリノスケ。

とりノすけとは、名前も似てるし、カモメさんだし、
何だか他人?鳥?とは思えない(笑)




フツーにつり革を持ち
通勤するマリノスケ(爆)




はまりん号なんで
シートは、はまりん満載。




車中は、横浜熱闘倶楽部
各チームの広告の波状攻撃。




イベント会場のセンター南駅に到着。
改札にて。ホッシーはキップで通過。

PASMOじゃなくて、
Suicaだったりしたらまた問題かな(笑)?




駅コンコースで、記念撮影。
とにかくすごい人だかりです。




こちらは、キャプテンわんさん。
(横浜港宣伝係かな?:所長)




つづいて、各チームのチアチームの競演タイム。
まずは横浜ベイスターズのdianaから。




横浜FCは、
お嬢さんたちのチアダンスチーム。




最後に横浜Fマリノスの出番。
La New Bearsチアを思わせるセクシーさ♪




でもテクニックは、髄一!

チアの出来は・・・。
横浜F・マリノス>横浜FC>>> 越えられない壁 >>>横浜ベイ
・・・でした(泣)。




午後のイベントまで時間があるので、会場をブラブラと。
野球でいうストラックアウトですね。

参加すると、
協賛のグリコ・プリッツがもらえます。




ステージ前は、
段々になっていまして見やすいです。




献血車も来ていましたが・・・。
横浜ベイスターズも
大ピンチなら負けません!


不足・・・ちゃんと守れるセンター。
不足・・・一年間スタメンを張れる二遊間。
ピンチ・・・今後10年任せられるキャッチャー。
大ピンチ・・・ローテを守れる先発投手(泣)




昼休み中のお三方、
普通にウロウロしてました(笑)
当日は、マスコット撮影日和でしたね。




とりノすけとパチリ。
丁重に対応して頂きました。

どうやらナイショで
待遇面の情報交換を・・

意外と新ユニが似合っていましたね。




こちらは、横浜・Fマリノス選手の
リフティング披露のヒトコマ。

「プロのサッカー選手もリフティングの苦手な選手はいるんです(泣)」
とのこと。




さていよいよトークショーのはじまりです。
参加者は、
屋鋪氏(元大洋(巨人も)、
榎本、小宮山両選手(ともに横浜F・マリノス)、
奥寺氏(横浜FCGM)。




そして司会進行は、追浜組にもお馴染み
われらが吉岡さちこ嬢。
はやくも緊張の面持ち。






このトークショーで意外だったのが、屋敷氏のサッカー知識の豊富さ。
もともとサッカーが好きで、巨人にいた時も宮崎キャンプの時に近くで
キャンプしていた鹿島アントラーズを見に行ったほど。
話が「走る」というテーマになった時も野球とサッカーの違いを
明確に説明していました。

やるな!屋鋪!

また屋鋪氏は、野球界からサッカー界を見た時に
・サッカーのJr.チームの存在が羨ましい
プロの選手がそのまま教えられるから(野球は条件つき)
・Jr.チームからプロチームに上がるのも、野球にはない
・移動中の格好
野球はスーツ、サッカーはカジュアル
サッカーはラクでいい



奥寺GM
ベテランの存在
「横浜ベイスターズ・工藤と横浜FC三浦」
工藤・・・面倒見がいい
カズ・・・何をいうわけではないが、後姿でチームを牽引




つづいてオークションコーナー。
まずは、危うく西に移籍しそうになった
三浦番長のサイン入り公式試合球から。




横浜F・マリノスからは、
全選手+監督サイン入りフラッグ。




横浜FCからは、
三浦カズサイン入り公式試合球。




トークショー司会という
大役を終えて一安心のさちこ嬢。
表情も自然と緩みます(笑)
オークションは、いつもやってるしね。




<余計なお世話?重箱の隅>
・お目当てのホッシーを待ち受けて
 地下鉄ホームで待つ人たち。

どこから現れるか分からないので、
回りをキョロキョロ見回しているのが
 なんとも挙動不審(笑)

・ベイスターズF木ユニの観衆を発見。
 根強い人気がうかがい知れます。
 今年は、交流戦で「恩返し」なるか??


「開幕ブレーキ!?横浜熱湯?フェスタ2009」
にならぬよう、頼みましたよ(地域住民としてお願い)

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
諸々 (giants-55)
2009-02-28 03:23:31
書き込み有難う御座いました。(レスは当該記事のコメント欄に付けさせて貰いました。)

いやあ「不足、不足、ピンチ、大ピンチ」の写真&そのキャプションに思わず笑ってしまいました。色々言われているベイスターズですが、昨年がどん底状態だったと思うし、今期は上り目在るのみと信じたいです。

屋敷氏がサッカー・フリークというのは意外でした。御子さんがサッカー選手の高木(豊)氏なら未だ判るのですが。因みに高木氏、知人宅の近くに住んでいる様で、遊びに行った際にトレーナーを着込んで黙々と路上を走っている姿を御見掛けした事が在ります。引退すると概してブクブクに太ってしまうOBが多い中、現役時代と余り変わらない(様に見える)体型をキープしているのには、そういう秘密が在ったんですね。
返信する
お疲れちゃん (ハムぞー)
2009-02-28 19:27:31
>マスコット
いきなり電車に乗ってきたら
一般の人はビックリするやろなあ・・

>屋鋪
サッカーに詳しいとは。
g-55さんも書いてはりますが、高木豊の息子が
サッカー選手だそうですが
流石「スーパーカートリオ」。

ちなみに関西では有名な
この人(URL)に似ている・・

>ピンチ
大砲が不足なら
北神戸から買い戻す手もありかと・・
返信する
まりのすけ (所長補佐)
2009-03-01 00:56:03
これは、新しいマスコットがまた一人・・・。
今後が楽しみです

マスコット好きにはたまらないイベントですね。
はまりんシートがかわいい!

ホッシーはマスコットの中でも
ジェントルマンだと思います。
待遇は・・・ストライキとかしてみる?

返信する
giants-55 様 江 (浜っ子ちっく@とりノすけ飼い主)
2009-03-01 10:38:38
>「不足、不足、ピンチ、大ピンチ」の写真&そのキャプションに
思いつきで書いてみましたが、ウケて何よりです(笑)
しかし課題は基本のセンターライン。
まだまだ苦難の時代は続きそうです(泣)

>屋敷氏
これは初耳でして、ちょっとオドロキました。
それと屋敷氏は、人前で話すトーク力があるんです。
おもしろいことをドンドン言うわけではないんですが、
司会さちこ嬢のつたない質問にも丁寧に回答。
さちこ嬢がサッカーの話に詰まると
「これは、こういうことですよね」と助け船を出す余裕まで。
感心しました。

>御子さんがサッカー選手の高木(豊)氏
スポーツ選手の血を引くわけですから、まさにサラブレッドですね。
昨年、パリーグプレーオフの大宮球場で見かけましたが
確かにスリムにみえましたね。
プロ野球選手は見られてナンボ。
そんな人物が引退して体型を崩してしまうのは、
ちょっといただけないですね。
返信する
ハムぞー所長 江 (浜っ子ちっく@とりノすけ飼い主)
2009-03-01 10:40:18
>一般の人はビックリするやろなあ・・
私も乗る前に確認したんですが、別に臨時列車でもなく通常列車なんですよね。
知らない方は、なにごとかと思うでしょうね。

>大砲が不足なら
ひとまず右の大砲が2人いますので、北神戸の方は遠慮させて下さい
返信する
所長補佐 江 (浜っ子ちっく@とりノすけ飼い主)
2009-03-01 10:41:19
当日はマスコット堪能デーでしたよ♪
ホッシーは、そんなにオレがオレがとアピールはしませんが
イイ奴です。

>待遇は
待遇向上を目指して、まずは労働組合の結成からはじめましょか?
返信する