妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

非常時用にと…作ってみました。

2011年03月16日 | 仕事

朝から何しているって…

サラダオイル テッシュペーパー アルミホイルでろうそく代わりのものを作ってみました。

昔の行灯…サラダオイルランプ

サラダオイルだから200度以上にならないと引火しないし 

普通家庭にあるもので作れちゃいます。

バージョンアップ…耐熱性のガラスコップに入れれば 夜は少しは助かるみたい。

↑は煤が出て大変だったけど 進化系のこれはコップの中なら転倒しても 油で火が消えちゃうし

ろうそくよりも安心かも…コップ一杯油で一日は持ちそうです。

(ワッハハ私が作ろうとしたが マニュアル通りには作れず…

相談員があきれて作り直してくれました。)

是非一度試してみて


ありがとう

2011年03月16日 | 日記

こんな大災害で思ってもない 原発の現状…自然に入る情報に目も耳も塞いで

元に戻ってから目を覚ましたい…怖いよ…

皆凄く怖いんだよ。

情報が遅い 何故こうなったのか 現状を正直に…いろいろな言葉が飛び交う。

でもね…TVに出ている人ではなく 現場の人…命かけて頑張っている

自分の信じた安全な職場の事故に 必死になって対応しているんだよな。

傍観者として…何も出来ず情報を聞き 不安がっている私たち…

 

何故こうなった…予想外の大きさの津波…自然の脅威を甘く見た人類の結果

避難の場所の設定もありえないだろうって 思っていたんだろうな…避難場所がないって聞く。

原発設置時に最悪想定はしてあるはずなのに…考えると悔しくなるけど…

 

何も出来ない私たちが 批判非難するのは簡単なこと…でもね。

 

 

私は 現場でろくに寝ないで一番危険な位置で頑張っている人たちにありがとうって

伝えたい…頑張ってあなた達しか今はこの原子炉を綺麗な日本を守れないんだから。

 

批判は簡単だよ。

 


静岡の地震

2011年03月16日 | ご訪問の皆様に

ありがとうございます。

無事です。

皆さんのメールメチャ力になりました。

先程富士宮の旧友と連絡が付き一年ぶりくらいに地震が縁で話が出来ました。

なんかさぁ~お母さんが骨折してリハビリ中でお父さんは肺炎で奴は風邪で休んでいたと

ただお母さん元気な方なのでリハビリでの復活がすごいらしい。

思わず息子が頼りないからと痛いところ突いてやりました。

 

途中で通信が切れちゃって繋がらくなったけど この前の地震の時もあとで携帯無理だったから

学生時代同じ部活の彼が元気だったって事で安心しました。

 

 

 

みんなぁ~いろいろ非日常が繰り返しているけど 挫けず乗り越えていこうね。

 


病院へ行ってきました。

2011年03月15日 | 乳癌ホルモン治療中

何で今…?って言われそうですが…予約したからです。

 

私は基本的に超気が弱く(笑)ビビリンボーなにかあると 直ぐに病院に行っちゃうんです。

 

 

少し前に血液検査はして ちょうど北海道帰宅した次の日で…コレステロールや中性脂肪他

全てが最高の数値だったので 某主治医がおっ…すごいと褒めてくれましたが…

 

 

 

今回は当然ご婦人なので 半年に一回の癌検診と一年に一回の心臓の検査

 

ただ今年は更年期??か ホルモン治療のせいかどうか知らないのですが 脈拍が何時も90以上が常時

いい男見たわけでもないし…すごくやばい隠し事をしていたわけでもないのに

ドキドキ ドキドキ …飲過ぎたわけでもないし

寝るときも直ぐに横になると 口から心臓出るくらいドキドキ…

もしかして…心臓がっ…って不安になっちゃったので 先生に訴え お決まりの検査。

 

 

心電図 心エコー レントゲンと検査に回ったんですが…

 

心エコーの途中技師さんが…「あっ~だめだぁ~」って…え゛っ…

なに??…聞くと今使っている エコーの機械が調子悪かったんだけど

先程使った人が 使えるよって言ったので使い始めたが やはり調子が悪くて駄目だとの事。

 

何でも修理依頼していても150万位かかるので 病院側も直ぐしてくれないとか…

オイオイ患者に愚痴言ってどうするのよ…

 

でっ…上半身裸の上にバスタオル巻いて(ほとんど他の人に対して逆セクハラ)

コート着て下がすっぽんぽんって…どっかの変態おやぢ…

 

衣類の入ったかご抱いて部屋移動…もう~ただでさえドキドキなのに

あの高い機械 私が壊したと思えちゃたよ。

 

 

8時半に病院入って 循環器の受診は13時過ぎ 

 

 

結果は心臓に異常はなくまた一年後に検査に来てといわれ

内分泌関係の可能性があるから そちらに予約を…って事になりました。

(以前から言われているPET検査での集積…そう 慢性甲状腺炎)

 

橋本君って名前らしいのですが 症状は逆…頻脈なのに…橋本君は徐脈

鬱っぽく動きが緩慢…オイオイ 逆逆…

 

 

まっ…今月末の予約でどうなるかですが…この病

 

中年女性の20人に1人はいるらしいですぜ…知らないでそのままの人が多いってことですが

なにせ ビビリンボーのガラスの心臓の持ち主の私は…ちょっと不安。

↑昨日お見舞いに行ってきた某市立病院の婦人科にあった絵

 

少し年上の友人が腎結石で 病院にかかり偶然CTで婦人科の病を発見

あの大地震の日にOPでした。

 

お腹切て笑うと痛いって事で思いっきり笑わせてきました

 

世間では定期健診って言っているけど 自分は当てはまらない 自分は病気にならないと

思っていたけど 間違いだったと話していました。

 

そして 一緒に行った少し若い友人に 嫌でも自分を守る為には定期健診が必要だと

話してくれていましたが…聞く彼女は少し他人事??

この私を見ているのに やはり別の話ととらえちゃうんだろうね。

 

 

そこで ガツンと思いっきり リスクか高いんだと脅しておきましたが どうかな??

ここまで言って動かない奴は 後で悔やんでも知らねぇよ

 

 

 

何にしても早期発見早期治療 自分だけは大丈夫って考える甘さは若い頃だけ

一年に一回見てもらって何にもなかったら 一年間楽しく暮らせるのにね。 


日本人って凄いねぇ~♪

2011年03月14日 | 日記

こんな災害だらけの国に生まれたけど…やはりこの国好きだわ♪

 

こんな こんな切なく辛い災害にあっても秩序が保たれ 皆耐えている。

 

被災地の方々も こんな辛い思いしているのに 耐えて耐えて耐え抜いている。

 

他の国なら暴動起きたりしているんだろうな…

 

こんなやさしく生真面目な国民…世界にありゃしないだろう~♪

 

 

頭のいい民の集団…やっぱり好きだわ日本って国。

 

 

この被害が全て落ち着いてからも いろいろなことが起きるだろう…物価高騰は当然…

 

 

今まで生きてきた流れとは違う困難が…でも あの戦争を超えてきたエネルギー以上に

 

 

 

きっとで この国の民は全ての危機を乗り越えられると確信しているわ。

 

 

 

今朝…ミーティングでまず被害遭われ亡くなった方々のご冥福を願い黙祷させてもらいました。

 

 

でっ…一時半に入居者に集まってもらい黙祷と東海地震があったときの心得など話。

 

 

一番あってはならないことまで話させてもらいました。

 

 

 

 

いい国なんだけどねぇ~絶対出てくると思うんだ…詐欺

 

 

皆も気をつけてね…募金はしっかりと届けられる集団を判断してあげて

募金詐欺これから起きると思えるので 注意しちゃいました。


こんな時に…アホ!

2011年03月13日 | 日記

呆れた…呆れた…あきれたわい

 

 

アホ友人からチェーンメールが送られてきた。

 

 

まっ…こんな国難に出会って 彼女も何かと思ったんだと思うけど

チェーンメールって思えよ

 

 

確かに電力不足って問題で節電は必要だけど…その時は国で対策として指示するでしょう。 

40才過ぎたら 自己判断しっかりしてもらいたいよ…

この不安な時期に間違った情報が錯綜したらどうなるのよ。

 

いい年こいて チェーンメールに踊らされるなって 返事送っちゃったワイ。

 

 

本当にぃ~お馬鹿がぁ~

 

関西電力のホームページから↓

 

○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

 [注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
    東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
    の容量は上限が決まっております。


宮城の友人無事でした。

2011年03月13日 | 日記

先程までネットが繋がらなくって ヤクザ状態で暴れてましたが…つながったあ~♪

 

このブログ立ち上げの前からの福祉関係で知りあったネットからの友…

 

職場のホームページの掲示板から世界が広がり

 

何回かオフ会を開き 各施設に見学研修行きあったりと

 

福祉は上からではなく 介護職の現場からと語り合っていました。

 

 

ここ数年 お互い微妙な意見の食い違いや  転職や

特に重大な理由として 私の病気で…

(元気印のおばさんが乳癌になって治療しているなんて 公表できなかったのさ)

 

…そのときの仲間とはなるべく間を置いちゃって…遠退いていましたが

 

 

 

でも 友は友…涌谷の福祉関係者

 

 

気になっていたので 昨夜 埼玉の信頼できる仲間の代表 ごんちゃんにメールして

問い合わせましたら…メール送っても返事がないので心配してると答えが返ってきました。

 

 

切なくなってしまいましたが … 無事でいてくれることを信じて朗報待とうと言い合っていました。

 

 

22時11分…無事メール…よかったぁ~スナフキンさん♪…

 

 

友の心配だけでもこんなに辛いのに…

 

 

昼夜放送しているテレビが 夢の中のように映って 現実と受け止める事が出来ずにいます。

 

 

でも…現実なんですよね…

 

 

青森の親戚は2件しか連絡が取れませんでしたが 

南津軽方面ですから…きっと大丈夫だと思います。

 

 

何も出来ない…ただテレビ観て 心を痛くするだけの自分の力のなさが情けないね。

 

 

もう少し もう少し落ち着いたら 何かできることも見えてくるかもしれない

こんな大変で悲しい思い皆しているんだから…ちょっとでも協力させて… 

 

地震の30分ほど前 上司が研修中に送ってきた写メ

 

本当は この時間に戻せたら戻したい…


非常食チェック

2011年03月12日 | 仕事

今日は山間地の会議の為に出勤しましたが…中止になってしまいました。

 

でっ…こんなときだからと 非常食品一週間分貯蓄しているものを再度チェック…

 

 

…でっ…判明した事…

 

 

あぢゃ…パンの缶詰が今月いっぱいの賞味期限…

 

 

そう…先月発注忘れちゃった…マズイ…まずいぞぉぉぉ~

 

 

 

月曜日注文してもこんな状態の時 入荷は考えられないし 発注しちゃ悪い気がする

備蓄するための食材を注文より こちらの備蓄品を困っている東北に送りたい気分…

 

 

 

でも…一応 施設だもので…勝手には出来ないし…まずいぞぉぉ~

 

 

本音は一二ヶ月期限が切れたってって…思っているんだけどね