ちょっと!おでん鍋タイム

オタッキーで動物好きのおばさんの暴走ブログ
(ハム姉さんは猫まみれ)

ごぶさたぁ~(●^▽^●)

2007年10月10日 | 仕事
いゃぁ~忙しかったぞ

PCしばらく縁切り状態たまには…ね。



胸にタンポポって素敵でしょ
こんな素敵な日の10月5日恒例の職員と入居者の日帰り旅行

近くの焼津 松風閣へ行ってきました。



駿河湾の海堪能してください




お料理はまぐろ・鰹他・刺身の新鮮さ、最高でした

あのね、桜海老の生って知っている

まっ、写真見れば楽しかったの分るよね
まずは第一弾をアップね

連休も東京行ったり楽しかったぞぉ~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (維真尽)
2007-10-10 22:33:04
いい景色に~
美味しい料理~
リフレッシュ できましたか? (^^♪
美味しそう (ヤッホー)
2007-10-11 09:34:28
うひゃ~、美味しそう。
松風閣いいよね~、って私も1回しか行った事ないけどw
近場であれだけリゾート気分味わえるところって
そうそうないもんねえ。
それにしても、ゴーカなお食事で。
生の桜エビ、美味しいよねえ。そろそろ秋の漁。
生の桜エビを食べられる静岡に生まれてよかったと
しみじみ思います♪

で、温泉も入ってきた?
焼津 (雨漏り書斎主人)
2007-10-11 21:35:36
って言えばやはり海の幸!

どこかで言いましたが
数年前、焼津港近くの寿司屋で食ったシラス、
忘れられない旨さでした♪

お近くでいいなぁ
維真尽さんへ (ハム姉さん)
2007-10-12 16:15:48


実は5日旅行・6日から9日まで休んじゃったので
今地獄の様な忙しさでいます

リフレッシュ無理でゴンス
ヤッホーさんへ (ハム姉さん)
2007-10-12 16:19:19


ほらほら自腹じゃいけないお高い場所
他力で美味しいもの食っているのよ
キャンセルした方の分まで食べていたら
結構お腹が苦しかったよ
雨漏り書斎主人さんへ (ハム姉さん)
2007-10-12 16:26:24


生しらす普通に食べていたんだけど
珍しいらしいですね。
某藤田寄生虫先生が年に二回くらい
鯨の寄生虫お腹につける人がいるらしいのね。
大体静岡周辺で生しらす食べた人だって

しらすを中間宿主で鯨のお腹に納まるものを
静岡の人間が新鮮なうち生で食っちゃうんだよね
でっ、腸に入り込んでサナダムシも困るが人間も困るらしいよ。

コメントを投稿