ハンマーがふりおろされる、ような希ガス

客観は少数の確信犯が作るわけですよ

送信

2014-07-03 22:54:47 | 地域とグルメ
送信

橋下市長

2012-01-24 22:52:36 | 地域とグルメ
橋下市長をヒットラー呼ばわりする論者は多いが、むしろナポレオンに近いのでは?
まあいずれも民主主義が行き詰ったところに救世主のように現れて、大衆の熱狂を得る点は同じだが

思想とは何か?その4

2011-07-19 02:15:28 | 地域とグルメ
日本のマスコミはいい加減でインターネットにこそ真実がある!

ネットを見てるとそういう主張する人がいる。

確かに日本のマスコミはダメな部分はたくさんあるが
だからといってネットが正しいかというとそうではないだろう。匿名の発信者によるいい加減な情報に溢れている


ネットにはその人にとっては心地よい情報に溢れている そうしてその心地よい情報だけを積み重ねて 心地よい世界(観)を作ることができる

結局ネット利用者の既成のマスコミ批判はそういう既成マスコミで掬いあげられない部分が大きくなってきたからだと思うけど まあこの辺はまだ仮説ね

思想とは何か?その3

2011-07-19 02:00:53 | 地域とグルメ
ネット上には様々なテキストに溢れており、インターネット利用者は多様な価値観に触れる機会を持ち、特定の思想だけにかたよらないはず

しかし

ネット上では、いかにも片寄ってる人ばかり。他人の意見には耳をかさず、自分と同類だと感じれば馴れ合うが、議論というよりひたすら自己主張、自分と違う意見には感情的に攻撃する人が多いのはなぜか?(いわゆるネット右翼の態度だが、左翼系の人もそう)


結局 人は 一旦構築された自分の考え方を変えられない なぜなら一旦構築された考え方は安定した状態にあって変えるにはエネルギー(迷い、悩み)が必要


ネットには多様な価値観が溢れているが 自分の好きなものだけ取捨選択して受容できる。あえて迷い悩むために自分と違う考え方を受容する必要は無い

思想とは何か?その2

2011-07-19 01:30:12 | 地域とグルメ
しかしここで考えなければならないのは「君の思想は片寄っているよね~」と発言したとき、その人は何の根拠をもって相手が片寄っていると判断したのかということである

その人がすごい読書家で様々なテキストを客観的に読みこなしていて 多様な価値観を知りつくしている
その上でないと片寄った思想だと判断できないと思う

でもそんな人はまあ身の回りにはいないですよ

それでは何を根拠にしているかというと、漠然とこれが中立だよとされているものがあって、そこからはずれていると片寄っている思想になる

そういう漠然と中立なものはテレビが流している。流している総量が多いだけなのだけど客観的かつ中立的なように一般人には感じさせてしまう(なおテレビは少数が多数に向けて発信しているから少数が確信犯的に客観を作っているのかもしれない)

「私は無思想です」と言った場合、それは「私はテレビしか見ていない」と同義なのかも

もちろん無思想も片寄った思想のひとつであるよ

思想とは何か?その1

2011-07-19 00:59:16 | 地域とグルメ
よく「あの人の思想は片寄ってる」とか「やつらとは思想が違う」とか言うけど
この目に見えない「思想」っちゃそもそもなんじゃらほい?
よく「世界観とか物の見方考え方のことだよ」と言う説明がされるけど
私なりに最近考えた結論は「思想=新聞などのテキスト」に過ぎないんじゃないかと思う
産経読む人は産経のテキストに書いてある論理の構造で物事をとらえるし、産経の書いてあるようなことを外部にも反復して発言する。たまに他の本を読んでも産経に推奨された本しか読まないか若しくは産経的な読み方、受容しかできない
これは産経に限らず赤旗とかゴーマニズム宣言の場合でも同様

片寄ってる思想というのはようはその人が単一的なテキストしか読んでないしそのおうむ返ししか発言していないということである

牝ーデー

2011-05-01 10:45:28 | 地域とグルメ
世間はメーデー
組織労働者の祭典

とはいえなんか役員議員のだらだらあいさつと決議文の朗読で盛り上がりにかける

なんか盛り上がる企画は無いものかしら

音楽とか文化(´・ω・`)?ライブ ダンパ 革命的旋律で… と自分でも意味不明なり

アケオメ!!

2011-01-23 23:34:00 | 地域とグルメ

1年ぶりのご無沙汰です。まだ1年?


ちょっと前のコメント欄見たら濱愚痴さんを名乗る書き込みがあって、他にも知ってる名前もいくつかあったんで一瞬びっくり。


でも、冷静に考えると本人じゃないよね?さすがにそんな暇ではないだろう。アクセス解析からみてもどうも違うようだ。


むしろ近隣の人の成りすましという可能性が大な気がする。


しかしなんでそんなめんどくさくも手の込んだとするのか動機がわからん。愉快犯?ブログの更新が滞ってたから何かしら挑発して書かせようとした?


1年放置しておくとほんと話題に取り残されるなー。


ブログって何のために書くのかわからなくなってしまったのね


なんか主張してもどこかで聞いたような意見の受け売りになってしまうような感じで。


気が向いたらまた書くよ。


義家弘介は本当にあっちの世界に行ってしまったなぁ・・

2010-01-06 22:06:38 | ドキュメンタリー

いやもうほんと、いかにもな自民党政治家になってしまって


どっかで聞いたような日教組批判をしてる。


* * *


民主党の輿石議員が「教育とはまさに政治」と言うのがまさに真実でしょう。


だいたい義家氏自身、政治家になって教育を変えよう考え方をしているわけで


まさに「教育とはまさに政治」という表現がぴったり・・・


* * *


戦中に軍国主義教育をぶっていた教師が突然民主教育アメリカ万歳になるがごとく


「オカミ」に従順な、目の前の子どもを見ずに上ばかりを見るような、そういう教師ばかりだった時代から


 


戦後の日教組の取り組みが「子どもの育ち」を真剣に考える教師を生んで来た。


それが余市学園にはいまだ残っている。そういう経験を踏まえているにもかかわらず、


本当はわかっているのかもしれないのに、あえて日教組批判しているのは


やはり自民党に恩を売られてしまったんだろうなぁ・・・


 


もう教育委員をやりはじめた時点で、上から目線になってしまってるようで、


マスコミにもてはやされてからは、教師の連帯と助け合いではなく


自分ひとりの力で、多くの子どもを変えられるような・・・


そんな、思い込みをもたされてしまったようで


いまさら現場感覚を取り戻せといっても無理かね。 


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091225-00000001-aera-soci


* * *


皮肉なもので、この人の恩師が、日教組だという話を聞いて


どんな人なんだろう?と思ったら、すぐ見つかった。


安達俊子さん


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%81%94%E4%BF%8A%E5%AD%90


wikipediaよりむしろこちらのご自身のホームページのほうが人となりがわかる。


私の大切な義家弘介さんへのメッセージ」http://www.geocities.jp/vivahousejp/tuusin.htm


読んだらなんか泣けてきた。


義家弘介さん、今回のあなたの自民党からの参院選候補としての出馬に対して、これまであなたを心から支援し、これからのあなたの活動に大きな期待を寄せていただいた多くの方々から、私の見解を求められましたので、私の率直な気持ちをお伝えいたします。
 先ずあなたの自民党からの出馬が本当に若者たちの期待に応えるものになるのかについて私は重大な疑問を持ちます。現代の若者たちの苦しみの根源は、まさにあなたが立候補しようとしている、自民党そしてこれと手を組む公明党の政治にあると私は思はざるを得ないからです。大企業の利益ばかりを優先し、若者たちに無権利の、低賃金、長時間の過酷な労働条件を押し付けている現代の日本社会の責任は政権政党である自民党が負うべきものです。この全体的な過酷な若者たちの就労条件が、ビバハウスの若者のように、大きなハンデを追った若者たちの自立に向けた就労を妨げる一番大きな壁であることを、毎日私たちは実感しているからです。
 あなたが「教育再生会議」の委員に就任するとの報道を聞いたときには、私は夫とともにあなたにお電話をし、「あなたの大切な息子さんのためにも、これからの日本の教育のあり方を曇らすようなことだけはしないでほしい」とお願いしました。残念ながら、この会議から出てきた答申は、どれひとつとして私たちが諸手をあげて歓迎できるものではありませんでした。教育にとって私が一番大切なものだと信じている、北星余市ではこれが完全に保障されたからこそあなた方に私が全力で取り組めた、教師一人ひとりの主体性、創造性を発揮させる方向とは全く逆行する提言ばかりで、本当にがっかりしました。
 あなたは『自分を救ってくれた北星余市の教育の火を消したくない』との純真な願いだけで、在職中に直面した母校の廃校の危機に立ち向かい、バイク事故の後遺症を抱えた体で、全国で講演をし、眠る間を惜しんで自らの生い立ちを記した『不良少年の夢』を出版し、母校を救ってくれた、私たちにとってかけがえのない、大切な卒業生です。あなたを信じ、あなたによって、生きる喜びを与えられた全国の若者たちに、本当に応える道は何なのかを、賢明なあなたは必ず見出してくれることを、私は今でも信じています。いつか必ず、あなたの願いが、私たちの願いと一致する日がくることを信じて、私はあなたたち若者たちとの生涯忘れられない日々を思い起こしながら、この北の地で、かってあなたがわたしに語ってくれた、あなたの『夢』が実現する日が来ることを祈りながら、今日もあなたを待っています。あなたにとってばかりでなく、仲人の夫と私にとっても誰よりも大切な奥様と息子さんのために、お体だけは大切にしてくださるようお願いいたしまして、「うる婆婆」*からのお便りにさせていただきます。


 *「うるさいお婆さん」在職時代の私にあなたたちがつけてくれた懐かしいあだ名


* * *


わしも義家弘介は嫌いになれない。純粋さゆえ


ネットでは彼への罵詈雑言を見聞きするけど、口汚くののしりたくは無い。


戻ってきてほしい。


でも、もう戻ってこれないのかなぁ・・という気もする。


 


浦沢直樹も「光る風」にインスパ

2010-01-05 23:30:22 | 地域とグルメ
イアされたんだなあ

NHKの爆問学問で絶賛してた

なるほど20世紀少年に通じてる

もやもやとした社会不安

~はたして誰に向けてアピールしていたのかしら

元旦 保守陣営へのエール あえて、昨日と違う意見を書く 

2010-01-01 23:22:41 | 労働

元旦だというのに日の丸を掲揚している家が少なくなったなぁ・・・と、ふと思いました。保守が危機感持つのもわからんではない。


しかし保守陣営も本当に国民の覚醒を期待しているのかどうか・・・一億国民が目覚めて、2・26事件の青年将校のごとく覚醒して、腐敗政治家・腐敗完了をぶっ殺せ!とかなってしまったら、逆効果な気がしないでもない。


大衆は豚のままでよい。ドブ泥のような社会に放し飼いにしておいて、エサにつられてどんなことでもきくようにしておくのが、権力をたもつコツだ。」と「男組」の影の総理(また漫画の引用http://mitleid.cool.ne.jp/saying.htmでスンマセン・・・)がいっていたっけな。


まぁ・・・・・テレビでしゃべってる保守論客もそこまでは期待していないのかも。まぁ、彼らが「愛国心が無い」と叫ぶ場合、「奴隷根性が足りない」と叫んでいるのと同義なんであって、本当の愛国心を求めているわけではない。


 


 ***


 


逆に革新陣営の危機感の無さがやばいと個人的には思う。突然、政権交代をしたはいいけど、その要因は雰囲気的なもので、小沢・山岡あたりの旧自由党あたりの功績が大きい。連合は基盤は脆弱。昔のように草の根の運動体が組織されているわけでもなく、思想的にもフニャフニャ・・・。「沖縄の基地はだめだけど、グアム」なら良しっていうんじゃー、単なる負担の弱い部分への押し付けにすぎない。本土がウチナーにやってることと同じ。産業廃棄物を海外まで捨てにいくようなもの。


***


保守派の旗印になっているアベシンゾーもなんだか最近は元気になってよかったねだけど、いまだ国民は国政をほうりだしたことを忘れはしないし、自民党内ハト派のシンボルだった福田も駄目だし・・・まぁ・・・がんばれ日本人って感じだ。


 


とちぎテレビは偏向してないか?

2009-12-31 23:59:28 | 地域とグルメ
とちぎテレビの年越し番組は「如何にせん保守政治」という、右翼政治家の主張を垂れ流す番組だったのでびっくり
CMは番組宣伝ばかりでたまに見ると創価学会や聖教新聞が提供してたりするので、経営面も含めてほんとーに大丈夫なのか?特定の勢力にのっとられてるんじゃないのか?
杞憂ならいいけど、県民のテレビだから食い物にされないよう監視していなかいとな
と思いました

来年もよろしく

三島由紀夫と東大全共闘とウヨサヨ

2009-12-27 12:02:24 | 地域とグルメ
三島由紀夫/東大全共闘「美と共同体と東大闘争」(角川文庫)を読みました

昔は良かったね(あまり使いたくない言葉だけど^^;)

現代、保守も革新も理論的に後退、幼稚化した、大衆におもねって選挙やマスコミ受けする理屈ワンフレーズが幅をきかせ根本が無い

あべしんぞーが言う美と三島由紀夫/東大全共闘が言う美は全く次元が異なる






三島由紀夫の功罪のひとつ
虚弱児が力を求めるあまり国家権力と自分の同一化を指向するっていう定型的なイメージを作ってしまったこと


小林よしのりもそういうとこあるのは、三島にひきづられているのだろうな

阿久根市長問題より栃木的には濱口和久

2009-12-21 22:45:08 | 地域とグルメ

ブログ市長問題が、私のブログ再会のきっかけになったのですが、よくよく見るともうすでに硬軟さまざまにツッコミ入れてくださってる人たちがいるようなんで、私がいまさら書くこともねーなー。後は市民が目覚めるのを待つのみですよ。


http://akune.chesuto.jp/


http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-647f.html



ブログ市長で思い出したのが、濱口和久氏。


仮にもお世話になった栃木市に恩義や愛着を感じるわけでもなく、ブログで栃木市議に対して「レベルが低い小学生からやりなおせ」ですとよ。 http://blog.livedoor.jp/kazuhisa431014/archives/51399112.html


レベルが低いってあんたがどれほどのレベルよ、って感じ。


いまでも栃木市長特別補佐って肩書きなんだからよ、議会との関係がこじれては恩義のある市長に迷惑がかかるって想像力が働かないのかね。


石の上にも三年の気概で民主党でがんばってれば今ごろ国会議員になれていたろうに、これまたお世話になった民主党島根県連や連合島根にまさに足跡で砂かけて、自民党に鞍替えするような人間なので、これからもなかなか人々の信頼は得られないでしょうね。(自分が絶対正しい、理解できない連中はばか、という批判には耳を貸さないスタンスは、当人が批判している共産党に似ている。)


 


 


 


「少なくとも馬鹿と口にする当人が客観的に馬鹿に見えることも多いので、注意が必要だろう。文字通り「馬鹿という奴が馬鹿」である。」(ウィキペディアの馬鹿の項目を参照。


 


仇討ちの対象は、俺たちを過労死させてきた連中から頼むよ

2009-12-20 20:20:18 | 労働
仇討ちが許されるなら、俺たちを過労死・過労自殺に追い込む、政財界の連中や御用学者をヤろうという人間が出てきても不自然ではないと思うけど、どんな過激な左翼セクトでもそんなことは言わないのが不思議といえば不思議。

「感情的な怒りを理性的なたたかいに転嫁するのが労働運動」であるから、犬の仇討ちやら秋葉原への殴り込みやらに使うんだったら、そのエネルギーを地域労働運動にまわしてほしいものです。

小泉被告「月火水狙った」=遺族出廷、憤りあらわ-元厚生次官襲撃公判(時事通信) - goo ニュース


御用学者といえば、最近、八代何たらとかあまり見ないような木がするのは政権交代の影響かしら。