穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

ネジ穴なめて

2024-02-07 16:04:07 | 日記・雑記

家中つけられる場所には、すべて手すりがついてます(母使用・以前のブログに載せましたが)

ただ1ヶ所だけ 裏口についてなかったのです。2週間ほど前は、まだ膝が激痛でした。

そのあたりに不精して、裏口の上がり框(38センチの高さ)から 逆さに落ちて左側おでこと

左肩を激しく打ち おでこのたんこぶがひどく 3日ほどズキズキしましたが、今はもう平常に。

左肩は強打で 見て驚くほどに真っ黒になりました。左肩も定期的に注射しているのです(泣)

はぁ~~~ 現在は色も薄くなり、金曜日(2日)に両ひざ・左肩に💉してきました(;^_^A

 

それで、裏口にも手すりを付けて 少しつかまるものがあれば 楽かなと。

 

手すり・電動ドライバーを買ってきたのですが。    裏口ドア1枚の幅 ここにマイ車があるの。

ネジ穴をなめてしまって、婆様の力が足りず上手くいかなかったんです。

息子が帰ってきて見たらあ~あ~  息子に言わせれば安い電動ドライバーを

買うからだよって(;^_^A  だってホームセンターの店員さん(女子)これでいいですよって。

そのあとで使う予定も無いし 私もこれでいいか!と思ったのでした。

良い物は パワーもあるし1万円以上するんだって@@ 画像のは2.728円でした。

ちなみに手すりは、1.958円・内側幅39センチです。次は最初から息子にやってもらいます。

と、別に、ネジを買ってきましたが、少し太くて またまた ネジ穴をなめてしまいました。

店員さんにネジを渡し、これと同じネジをって。見間違いってこともあるでしょうが

でもね、最初になめたネジより 少~し太かったんです。またネジを買いに行かなくっちゃ!

ネジ騒動でした(;^_^A  右ひざはだいぶ痛みもおさまり、歩く時はサポーターをつけて・・・

 

                       コメント欄とじてます


水仙の芽:春よ来い

2024-02-03 09:35:42 | 日記・雑記

昨日の最高気温は1度 本日は下は-2度 上は2度でとても寒い(ブルブル)

ですが 今のところ積雪ゼロで とても助かります\(^o^)/

敷地に水仙の芽が見えてます。以前に雪を飛ばした場所ですので つぶされた感じですが

雪の下で芽を育んで たくましいものです。なんだか元気をもらいましたよ

 

普通のラッパ水仙 ☝          スズラン水仙☝ 除雪機で飛ばした雪が春まで残る

まさかこのまま春に なるとも思えませんが、元気な芽を見ると うれしいな!

*ここまで昨夜書いていたのですが。今朝は6~7センチほど積もりました(;^_^A

すっぽり隠れてしまいました

水仙の芽は 下で元気にしてるでしょう。

 

「春」と言うキーワードに、ついつい この歌を口づさんでしまいます。

 

辻井伸行 / 「春よ、来い」 作詞・作曲 松任谷由実   NobuyukiTsujii / May Spring Come

しばらくぶりに辻井さんの ピアノを聞きました。

みなさまも 春待つ歌をご一緒にどうぞ~♪

 


誤嚥防止に童謡

2024-02-01 17:59:36 | 日記・雑記

よく食べ物がつかえたり、むせるんですよ(;^_^A

特に飲み物をむせて ゴホゴホ!と激しく咳込むことが多いです。ゴホゴホ

これは、なんとかしないと! 焦る日々でした。

地元紙に投稿したエッセィですが、たま~~に投稿しています・・・ 

月2回の「童謡の集い」、参加費1回600円です。自分の都合で参加できない日もあります。

 

   令和5年12月25日掲載です

   とても嬉しい クリスマスプレゼントになりました。

 

「童謡を歌う集い」ですが 「愛唱名歌ビックサイズ」と 「童謡・唱歌・こころのうた」

という本を見ながら歌います。前半は、大きい本のなん頁と先生がおっしゃるので

パッと開き 後半は「童謡・唱歌・・・」 小さい本のなん頁と。

童謡に限らず外国の歌 歌謡曲なども歌います。ピアノの先生が当日の歌を決めてきます。 

28日の会では ロシアのうた「ともしび」も。懐かしくて小声でロシア語で歌いました(笑)

最後は先生が 昭和歌謡のプリントを4曲持参し「津軽海峡冬景色・年下の男の子・舟歌・天使の誘惑」

「津軽海峡冬景色」この歌はこの時期に歌わないとねぇ。38度の真夏じゃねぇって・・・(笑)

 

先生は元音楽教師だった方ですが 教師をやめて「ダースコちんどん隊」をやっている方です。

アコも ピアノもとてもお上手。 奥様も教師をやめてちんどんやをご一緒に。

ちんどんやのお仕事が毎日あるわけでもないでしょうから、合唱団の指導もされてます。

私が ロシア合唱団に所属していたころ この先生も指導下さった時期がありました。

編曲がとても優れていると 団の先生の話。合唱指導も団の先生より好きでした。

というわけで、以前ほどはむせなくなりましたが、まだたまにむせます(;^_^A

のどの筋肉が少しづつ鍛えられているかなぁ・・・期待をこめて参加してます。

                    コメント欄とじてます

追記:秋田市ダースコちんどん隊で検索するとみられます。