goo blog サービス終了のお知らせ 

チョイ悪親父のうつ日記

うつ病の闘病生活を経て、何とか再就職出来ました。これからは、社会復帰の様子を綴っていきたいと思います。

通院日

2009-04-11 03:30:21 | 闘病日記

昨日は通院日でした。
毎度のことながら、昼前に午後からの診察の順番を取りにいきました。
30分程並んだ結果、今からなら2人待ちで受診できると言われ、そのまま、診察してもらう事にしました。
出直すのは、大変なんで、助かりました。

主治医には、ここ最近の不調を訴えました。
結果、薬を大幅に見直すことになりました。
正直、大分減薬方向で進んでいたんですが、増薬になってしまいました。
非常に残念です。

又、寝る前の薬も変わりました。早朝覚醒が治らないからです。

まぁ、薬が効き始めるには、2週間ぐらいかかると言われてますが、今朝も3時に目が覚めました。

2度寝に挑戦しますが、果たして寝れるでしょうか?


←ぽちっとお願いします。


不調の波

2009-04-09 16:27:55 | 闘病日記
ここ数日、波にのまれています。
睡眠サイクルが狂って、早朝覚醒に悩まされています。

減量について、書いたばかりですが、糖分の過剰摂取が止めれません。

春の気候とは裏腹に、気持ちが上向いてきません。





←ぽちっとお願いします。

出直しや

2009-03-25 11:24:55 | 闘病日記
コメントを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
又、ご心配をおかけしました。

正直、2,3日は、絶望感でいっぱいでした。
何もする気になれず、ただ寝逃げしていました。

昨日の夜、嫁と話し合いました。気丈な嫁も泣きながら、弱音をはきました。不安なんやと思います。それでも、家族の為に頑張っています。

俺もいつまでも凹んでいる訳にはいきません。
ただ、これまでのような就活の仕方では、就職出来ないでしょう。
生活する為にも、働きながら、職探ししなければなりません。

バイトですら、すんなりとは見つからんでしょう。
どうやったら、ベストなんか分かりませんが、守りにはいったら負けやと思います。

恐らく長い闘いになると思います。
心が折れてしまうか、上手く就職できるか、持久戦です。
とにかく、やるしかないで。



←ぽちっとお願いします。

緊急経済対策

2009-03-16 10:56:35 | 闘病日記
今日、僕の住んでる自治体で、緊急雇用対策の就職面接会があります。
このご時世ですから、とにかく参加して、突破口を開きたいんですが、出展企業の一覧をみても、看護職、介護職がほとんどです。

製造業もあるんですが、資格なしや経験なしで受けれる企業がありません。

本来の僕のスキルが生かせる営業に関しては、皆無に等しいです。

これでは、緊急雇用対策の意味がありません。

自治体が色々と企画しても、それに応えられる企業が少ないと思います。余力を持っていないというのが、現状みたいです。

行政はもっと視点を変えて施策を行うべきでは、ないでしょうか?


←ぽちっとお願いします。

待てど暮らせど・・・

2009-03-13 12:08:47 | 闘病日記
今朝から降り出した雨が、さらに憂鬱にします。

前回の2次選考の結果が届きません。
書類選考、1次選考に時間がかかるのは、分かりますが、ある程度絞られた人数での2次選考に時間はかかるんでしょうか?

ひょっとしたら、内定者にはすぐに連絡が行き、辞退者が出た場合の補欠要員として待たされてるんでしょうか?

とにかく、落ち着きません。昨日も通院日でしたが、主治医は不採用だった時の事を心配してました。

僕もどうなってしまうか分かりません。
でも、結果だけは、早く知りたいもんです。



←ぽちっとお願いします。

やっちゃいました。

2009-03-08 23:08:03 | 闘病日記

応援して下さっている皆さん、いつも本当にありがとうございます。
今日、面接が終了しました。

今朝、起きた時から、緊張感は全くなく、ごくごく普通の朝をむかえました。

朝食をとり、新聞に目を通して、時間が来るのを待ちました。

出かける前に、頓服を飲みました。念の為です。

会場へ着いても、気持ちは平静でした。

順番が来るのを待ちながらも、リラックスしていました。
今日はいける、そんな事を思う余裕さえありました。

名前を呼ばれて、面接が始まりました。
しかし、その途端に頭が真っ白になりました。
自分でも何が起こっているのか、分かりませんでした。

質問に答えようとするんですが、言葉が中々出てきません。
焦れば焦るほど、深みにはまっていきました。

時間にして30分ぐらいだったでしょうか?
まさに時が止まるとは、このことです。

想定外の質問から始まったからかもしれませんが、とにかく答えてる事が支離滅裂だったと思います。

確か前回面接を受けたのは、去年の12月のはじめだったでしょうか?
ブランクが開き過ぎたみたいです。

プレッシャーに弱いと言うか、意識すればするほど、パニックになってしまいます。

恐らく、面接で半分は落とされるでしょう。
後は、神に祈るだけです。


←ぽちっとお願いします。


色々なご意見ありがとうございました。

2009-03-05 11:10:12 | 闘病日記
たくさんの方々から、貴重なご意見をいただきました。
本当にありがとうございました。

この2日間、自分自身でも真剣に考えました。
結論から言えば、今回は隠そうと思います。

確かに、うつを隠して仮に入社が決まっても、エンジン全開で働けるかどうか、正直自信はありません。

でも、その会社でやっていけるかどうかの判断は、内定をもらってからでも遅くないと思います。

この大不況の中、僕の年齢から考えて、これがラストチャンスかもしれません。

男として、夫として、父として、絶対に踏ん張らなければならない時があると思います。

それが今だと思います。

全ての状況を受け止める覚悟も出来ました。

とにかく、全力で面接に臨み、何とか内定を勝ち取りたいと思います。



←ぽちっとお願いします。