goo blog サービス終了のお知らせ 

チョイ悪親父のうつ日記

うつ病の闘病生活を経て、何とか再就職出来ました。これからは、社会復帰の様子を綴っていきたいと思います。

面接を終えて

2008-11-25 20:48:29 | 就職活動

風邪をこじらせてしまいましたが、何とか面接に行ってきました。

僕は、これまで、殆ど営業畑を歩んできました。
でも、うつになり、精神的に負担が大きい営業だけは、避けたいと思っていたんですが、ここまで追い込まれてしまった以上、切り札を出す決意をしました。

今日受けた会社は、50人くらいの小さな会社です。
面接も社長直々でした。

予想では、気難しいおっさん、と言うイメージだったんですが、腰の低い気さくな人柄の社長でした。

未経験の職種とは違い、営業の面接では、志望動機等、やはりまとめやすいです。

面接では、主に、これまでの退職理由をメインに聞かれましたが、何とか無事に対応出来たと思います。

しかし、その後に、思いもよらぬ悲劇が待ちうけていようとは・・・。

なんと、SPIもどきの筆記試験があったんです。
40歳のおっさんが、そんなもん、出来るはずもなく、ゼロ点かもしれません。
1時間格闘しましたが、さっぱりダメでした。

仕事内容は、営業兼配送みたいで、荷物の積み下ろし作業があるみたいですが、営業だけをやって数字に追われるよりは、ましかな?と思います。

ただ、以前に痛めたヘルニアが心配です。

まぁ、結果は来週初めには連絡をくれるそうなんで、それまで、並行して就活に励みたいと思います。


←ぽちっとお願いします。


書類選考、通過しました。

2008-10-28 11:50:46 | 就職活動

昨日は、就職相談の日でした。
残り僅かとなりましたが、最後まで頑張りたいと思います。
担当者には、先日作成した職務経歴書をダメ出しされてしまいました。
これは、僕の些細なミスで、やっぱり仕事から離れていると、ビジネスマナーも忘れてしまっています。

現在、応募している企業から、今朝、連絡があり、面接を受ける事になりました。
何とか、第一段階突破です。
ただ、昨日時点で、5人しか応募していなかったんで、どうやら全員、面接となるみたいです。

担当者からは、面接における注意点などを教えてもらいました。

世界金融不安で、日本も株安が進み、雇用不安が広がる中、ハロワの求人も少なくなってきてるのを、実感します。

少ないチャンスを逃さずに、就職活動したいと思います。

←ポチッとお願いします。


退職理由について

2008-09-13 11:38:41 | 就職活動
おはようございます。久方ぶりの更新のジュウザです。

これまで、来る面接に備えて、色々と準備をしておりました。
その為、中々更新する時間がなく、また、皆さんのブログへも、お邪魔できない状態です。落ち着いたら、また、遊びに行きますので、よろしくお願いします。

さて、今退職理由で、良い理由が見つからず、難儀しております。

僕は、これまで、4回転職してきました。
前職は別として、他の2社には、前向きな退職理由があるんですが、1社だけ、良い理由が思い浮かびません。

その会社は、前々職のメーカーの営業です。
在職期間は10ヵ月と、短い期間でした。
退職した本当の理由は、人間関係と、休みが少なく、過酷な労働条件でした。それに、背伸びをして入った会社なんで、仕事についていけなかったと言うのも、事実です。

上手く前向きに持っていけるような、良い退職理由は無いものでしょうか?

アドバイスいただけたら、幸いです。
どうか、よろしくお願いします。

←ぽちっとお願いします。

面接は苦手やなぁ~。

2008-09-09 08:35:34 | 就職活動
おはようございます。23時半就寝、5時45分起床のジュウザです。
今朝は、ひんやりしてて、秋の気配を感じる事ができました。

さて、今僕は、面接に向けて奮闘中です。
でも、中々上手く自分の言葉がまとまりません。

昨日も、昼から、散歩しながら、声にだして、面接の練習をしてみたんですが、頭の中で考えてた事を、実際言葉に出そうとすると、上手くいきません。難しいです。

ここは、第3者の判断を仰ごうと、昨夜、嫁に聞いてもらいました。
そして、ダメ出しをくらってしまいました。

何を言いたいのかが、全然伝わってこないそうです。

40代の転職となると、できます、頑張ります、みたいな事を言っても、笑われるだけです。

企業が求めているものと、自分のスキルをうまく結び付けて言葉にする事が、出来ません。ほんまに、難しいなぁ~。

昨日、民主党の小沢代表の演説を聞いてたら、やっぱり政治家は、凄いなぁ、と思いました。
とてもやないけど、カンペ無しで、あそこまで喋れません。

←ぽちっとお願いします。

自律神経失調症?

2008-09-06 09:52:36 | 就職活動

おはようございます。23時半就寝、5時起床のジュウザです。
久しぶりに、朝早く目覚めてしまいました。

先日、通院日の時に、主治医に、就職の事を相談しました。
元々、主治医は、退職理由は、体調を崩した、と言うことにして、聞かれたら、精神的に疲れ、うつの状態になった、と言うのが、今後の事も考えると、良いと言っていました。

うつに理解のない会社なら、無理して入社しても、再発したら、同じ繰り返しになってしまう、と言う理由からだそうです。

なので、今回のA社に出した書類にも、退職理由は、体調を崩したと書きました。
面接では、突っ込まれると思うんで、対策を考えておく必要があります。

すると主治医は、病名を聞かれたら、自律神経失調症、と答えなさいと言われました。
うつと言う精神的な病気よりも、広義に解釈してとれるからだそうです。

確かに、帰って、色々と調べてみると、会社に提出する診断書には、自律神経失調症と書く事が多いみたいです。

うんんん~、果たしてこれで良いのか?
確かに症状もうつに似ています。
まぁ、ずばり、僕はうつです、と言うよりは、オブラートに包まれているんかなぁ?
いまいち、割り切れないでいます。

←ぽちっとお願いします。


プレッシャーです。

2008-09-04 08:38:38 | 就職活動

おはようございます。22時半就寝、5時半起床のジュウザです。
起床時間はともかく、ここ数日、睡眠は安定しています。
寝苦しさから、解放されたからでしょうか?

さて、9月18日の面接まで2週間です。
この微妙な期間がとてもプレッシャーになっています。

今週末とかだと、モチベーションを維持したまま、面接に臨めそうなんですが、2週間もあると、この病気の悪い所が出て、マイナス思考になってしまいます。

また、極度の心配症なんで、あれもこれも、やった方が良いのでは?と思ってしまうんです。

嫁は、まだ今は、面接の事は意識するな、と言いますが、ガラスの心臓は、壊れてしまいそうです。

でも、今日は通院日なんです。
今の心境を聞いてもらい、対策についても、何かアドバイスがもらえたらなぁ、と思います。

と言うことで、昼に順番を取りに行って、午後からの通院に備えたいと思います。

←ぽちっとお願いします。


セミナー、行ってきました。

2008-08-31 09:31:02 | 就職活動

おはようございます。24時就寝、7時起床のジュウザです。
5時半に一度覚醒しましたが、2度寝に成功しました。

昨日は、ある企業のセミナーに参加してきました。
余裕を持って家を出たんですが、いきなり、電車のダイヤが乱れていて、焦りました。JR西日本、しっかりしてくれよ。

まぁ、無事に現地に40分前に到着したんで、近くのスーパーのベンチで、缶コーヒーを飲みながら、一服してました。
タバコを吸えないと、予想してたんで、溜め吸いです。

会場へ入ると、履歴書、職務経歴書を提出し、自分の席に案内されました。
やはり、セミナーと言うこともあって、かなりの人数でした。
しかも、僕より若くて、賢こそうな奴ばかりに見えました。

アンケートを書いたんですが、いきなり、あなたにとって仕事とは?や、今までで一番熱中して取り組んだ事は?など、面接で聞かれるような事を書かされました。文章能力がないんで、苦労しました。

業務内容や募集の背景などの説明を受けた後、質疑応答の時間がとられていました。

僕が、この書類選考を突破するには、目立つしかないと考え、一番に手を上げ、質問しました。名前も言ったんで、少しはアピール出来たと思います。

その後、適正検査もありました。
マークシート形式なんですが、うまく塗りつぶせなくて、時間がかかってしまいました。

約2時間半のセミナーでしたが、自分では最善を尽くせたと思います。
これで、落ちても、悔いはないです。無い筈です。あるかもしれません。

いずれにせよ、疲れた一日でした。

←ぽちっとお願いします。


不採用・・・。

2008-08-27 09:49:24 | 就職活動
おはようございます。23時就寝、5時半起床のジュウザです。
今朝は、朝食を食べながら、寝てました。気が付くと、誰もいませんでした。情けないです。

昨日も書いたんですが、今2社に応募してました。
でも昨夜、1社から不採用のメールが届きました。

もう慣れてきたとは言え、やはりショックです。
気分が沈んでいくのが分かりました。

頼みの綱のハローワークですが、的を絞りこむと、ヒットする企業が殆ど無くなってきました。

それと、一つ訂正なんですが、これも昨日書いたんですが、ハロワの担当者との面談がプレッシャーになると言いましたが、誤解でした。

昨日も面談の途中で、僕の話し方や顔の表情について指摘してくれました。
応募した志望動機についても、耳を傾けてくれました。

次回は、今抱えている悩みを相談してみようと思います。

「全力を尽くせ、そして最悪に備えろ。」ツレからの言葉です。

←ぽちっとお願いします。

期待外れ

2008-08-12 09:17:08 | 就職活動

おはようございます。22時就寝。5時起床のジュウザです。
まだ、眠気が残っています。今にも寝てしまいそうな状態です。

今日は、ハロワの予約をしていたんですが、キャンセルしました。
この状態では、とうてい就職活動なんか出来ません。

今回、僕が申し込んだ、紹介サービスなんですが、完全に期待外れでした。

と言うのも、一般公開されていない求人も紹介してもらえるものだと思っていたんですが、原則、一般公開されている求人のサポートをしてくれるだけのサービスです。

確かに、良い所があれば、企業に対して売り込んでくれるんですが、ここ2ヵ月間、求人検索してきましたが、応募してみようと思える企業は、めったにしかありません。

前回の説明会の時、専任担当者と面談したんですが、退職理由がうつだと伝えると、顔色が変わり、就職するのは非常に難しいと言われてしまいました。
その日は一気に落ち込んで調子を崩してしまいました。
どうも、担当者とは相性が悪いみたいです。

そんな事もあり、無理してまで、面談に行く気になれないんです。

これは、ピンチです。今回の不調に拍車をかけています。

今は、体調が悪いんで、あまり深く考えられないんですが、どちらにしても、前途多難なのは、間違いありません。

←ぽちっとお願いします。


ハローワークサテライト

2008-07-30 08:56:10 | 就職活動
おはようございます。3時起床のジュウザです。
これだけ早いと、もうどうにでもしてやー、と言う感じです。

さて、先日、失業保険の認定日に、ハローワークに行ってきました。
初回認定日と言う事で、職業相談と言うのを、受けなければなりませんでした。

担当者と、現在の就職活動について話したんですが、僕の場合、40歳と言う年齢と、病気による2年のブランクがあり、通常の、企業からの募集を、ちんたらPCで閲覧してても、就職は難しいそうです。
結論から言うと、通常応募では、他者に勝てないと言う事です。

そこで、ハローワークサテライトと言うサービスを受ける事になりました。

僕一人に再就職のエキスパートである専任スタッフが付いてくれて、きめ細かなサービスを提供してくれます。

詳しい事は、来週金曜日に説明会があるんですが、キャリアアップの為のカウンセリング、効果的な応募書類の作成、面接を想定した実践的なシュミレーションなどを、専任スタッフが対応してくれるみたいです。

果たして、このサービスを利用して、就職出来るのか、分かりませんが、今は、藁にもすがる思いで、任せてみようと思います。

←皆さん、応援のぽちっとお願いします。