goo blog サービス終了のお知らせ 

チョイ悪親父のうつ日記

うつ病の闘病生活を経て、何とか再就職出来ました。これからは、社会復帰の様子を綴っていきたいと思います。

久しぶりの電話

2009-11-02 12:46:30 | 闘病日記

金曜日から土曜日にかけて、調子を崩してました。
最近比較的、調子が良かったんで、油断してたのかも・・・。
頭がボーっとして、倦怠感があり、薬を間違って飲むなど、思考回路が働きませんでした。
今日はちょっと復活しました。

そんな中、昨夜久しぶりに、旧友から電話がありました。
出ようか迷っている間に、切れてしまいました。
すると、メールが来て、『連絡待つ。』と。

何事かあったのかと心配になり、連絡してみました。
でも、別段に緊急の用事ではなく、安心しました。

しかし、ほんま、久しぶりに話をすると、落ち着きました。
お互いの近況報告をしながら、他愛もない昔話で盛り上がりました。
近いうちに、会おうと約束しました。

暫く世間と距離を置いていたんで、新鮮でした。
やっぱり、友はいいもんです。



完全失業率は改善されたと言うけれど・・・

2009-10-30 13:02:29 | 闘病日記
どうやら、完全に娘の風邪がうつったみたいです。
鼻水が止まりません。

昼のニュースで、完全失業率が前月よりも改善されたと言ってました。
有効求人倍率も・・・。

でも、実際はどうなんでしょう?
毎日ハロワでチェックしてますが、全然変わってないと思います。
特に、今週に関して言えば、皆無に等しいです。

確かに、新規求人件数で言えば、毎日そこそこあります。
でも、それは職種を限定せずに、閲覧した場合です。

我が町の例で言えば、8割が、看護師や福祉関係などの、専門的な資格を必要とする仕事です。
一般企業となると、せいぜい2、3件です。40歳と言う年齢条件を指定してるのも、あると思いますが、それにしても、厳しい。

その2、3件の求人も要経験と記載されてる場合が多い。
少しでも条件にヒットする求人に関しては、応募するようにしてますが、今週は、ゼロでした。

すいません、愚痴っぽくなってしまいました。
不景気を理由にしたくありませんが、もう少し何とかならんかなぁ?



何気ない娘の一言

2009-10-29 16:46:20 | 闘病日記
おかげさまで、次女はただの風邪だったみたいです。
今日まで、保育園は休ませてますが、元気に家の中を走り回ってます。
ただ、僕は鼻水が止まりません。抵抗力が低下してますね。
市販の風邪薬と、抗うつ薬とで、眠気が半端じゃありません。

今朝、その娘に言われました。
『お父さんは、ええなぁ。毎日お休みやもん。』

長女は、病気の事を理解してくれてますが、4歳児の目には、どう映ってるんでしょう?
お父さんは、家にいて、当たり前と思ってるんだと思います。
正直、情けないです。

一日も早く、本当の父親像をみせてやりたいもんです。




要注意。

2009-10-28 13:45:13 | 闘病日記

先週から、次女が風邪をひいてます。
日曜日には、39度まで熱があがりました。
次の日に、小児科へ連れていったんですが、インフルエンザの検査をしたら、陰性でした。
ただ、断定は出来ないとの事。その夜には、39度7分まで上がり、ぐったりしてしまい、焦りましたが、解熱剤を飲ませたら、何とか下がりました。
保育園のクラスでは、インフルエンザの感染者が出たそうです。
念のため、明日1日、休ませようと思います。

長女の学校でも、学級閉鎖の学年があるようです。
要注意ですね。

僕の方は、比較的、安定してるみたいです。
晩酌もできるようになりました。

暑い夏はビールですが、この時期は、焼酎がいいですね。
今日、芋焼酎を買ってきました。
勿論、激安品です。味は疑わしいですが、酔えれば、それでいいです。

波が来ない事を祈ります。来ても、上手く、かわせればいいんですが・・・。




ここ最近は・・・。

2009-10-24 16:42:17 | 闘病日記
いつも、あたたかいコメントをくださる皆さん、ありがとうございます。
返事が遅れてしまった事を、この場を借りて、お詫びいたします。

僕のほうは、浮き沈みしながらも、何とか毎日を切り抜けています。
季節の変わり目は、特に体調を崩しやすいですね。

就活は、相変わらずです。連敗記録更新中です。
進歩と言えば、とにかく、どんな企業にも応募してみようと挑戦できるようになった事でしょうか。

日暮れが早くなり、物悲しさが深まる今日このごろです。

早く落ち着きたいものです。





ご心配おかけしてます。

2009-10-09 16:43:39 | 闘病日記

コメントをくださった皆さん、いつも読んでくださっている皆さん、1ヶ月以上、更新が滞ってしまい、ご心配をおかけしました。本当に申し訳ありません。

自分は一人じゃないと思うと、本当に心強く思えます。皆さんのおかげです。ありがとうございます。



何とか生きてます。

この1ヶ月、色々な事がありました。

うつの状態も悪く、それに輪をかけて、身体のいたる所が悲鳴をあげてました。それでまた、落ち込むという、負のスパイラルです。

40を過ぎると、色々とボロが出てきます。

このような状態なので、更新は不定期になると思いますが、どうかご容赦ください。


暑い・・・。

2009-07-14 15:21:45 | 闘病日記
関東、甲信越地方は梅雨明けしたみたいですね。
関西は、週末にかけて、天気が崩れるみたいで、梅雨明け宣言とは、いかないみたいです。
金曜日に、次女の遠足があるんですが、天気が心配です。

それにしても、暑いです。晴天なんですが、湿度が高いです。
部屋の温度計は、32度を超えてます。
無職の身なんで、エアコンの効いた涼しい部屋は夢の世界です。
扇風機の生ぬるい風で我慢してます。

持病の皮膚炎には、紫外線が良いとの事で、この晴天を利用して、ベランダで、甲羅干ししました。パンツ一丁です。
折りたたみ式のビーチベッド?に寝そべって、合計2時間です。
向かいのオバちゃんが、掃除してたんですが、パンツ姿を見られてしまいました。

難しいのは、日焼けし過ぎると、皮膚癌になるんで、ミディアムレアーぐらいでしょうか。元々が色白なんで、今は真赤になってます。
脱水症状になりかけました。
親父の自家製スイカを半玉食べました。お腹パンパンです。

比較的に、夏には皮膚炎が治まります。
子供を連れて、プールに行けば一石二鳥です。
近いうちに行きたいなぁ~。



←ぽちっとお願いします。

友との再会

2009-06-30 11:45:14 | 闘病日記
昨日、高校時代からの友人の一人から、久しぶりに会わへんか?と連絡がありました。

迷いましたが、会う事にしました。
2時間ほど喫茶店で喋りました。

ほんとに久しぶりの再会でした。
プライベートで、人と会うのは1年ぶりぐらいだったと思います。

ツレはやっぱり良いですね。本音で喋れます。
これまでの闘病生活も、親身になって聞いてくれました。
最後は、冗談まで言える自分がいました。

仕事は暇らしく、不景気で得意先の中には、週休3日の会社もあるとか。
ボーナスも殆どなくて、住宅ローンの支払いに苦慮しているそうです。

昔話でも盛り上がりました。
近いうちに、家族と一緒にバーベキューでも行こうと約束しました。

実現できれば良いんですが・・・。




←ぽちっとお願いします。

シナリオ

2009-06-29 11:23:30 | 闘病日記
皆さんのコメントが、どれだけ心の支えになっているか、ほんとに感謝しています。ありがとうございます。

さて、以前にも書きましたが、今はアルバイトを探しています。
理由は、体力を付ける為と、フルタイムで仕事をするにあたって、身体のリズムを作る為です。

復職と言う選択肢が無いんで、自ずと定職に就く為には、100%のパワーで働ける状態でないと、仕事難の時代には、勝ち残れません。

なので、アルバイト⇒正社員と言うシナリオを描いています。

最近は、こうやって前向きに考えられる自分がいます。
(ただ、気を緩めると、すぐにマイナス思考になってしまいますが・・・)。

絵に描いた餅にならないよう、先ずは一日でも早くアルバイトを見つけたいです。

先日応募してた所は、不採用でした。

前回は接客を要するバイトで失敗してるんで、出来れば、工場もしくは物流系のバイトに就ければ良いんですが、中々求人が出ません。
ネットワークを広げなければ・・・。


話は変わりますが、痩せました。MAXの頃から13キロ減です。
気付けば、休職前の体重に戻ってました。
これと言って減量してないんですが・・・。
それでも理想体重には、10キロほどオーバーしてます。

あまり落とせる肉は残ってないんですが、あくまで、身長から見た平均体重なんでしょうね。

去年買ったズボンがブカブカです。




←ぽちっとお願いします。

バイト争奪戦

2009-06-24 10:22:30 | 闘病日記
ここへ来て、何とか調子が上向いてきました。
毎日の生活リズムも取り戻しつつあります。

なので、本格的に月曜からバイト探しを始めました。
しかし、苦戦してます。

日曜に求人広告が入り、早速月曜日に2社応募の電話を入れました。
2社共、電話連絡の上、履歴書を持参と書いていました。

1社目は、朝から電話するも、中々採用担当者がつかまりませんでした。
仕方なく、連絡を待ってたんですが、先ず住所を聞かれ、近場だったんで、履歴書を送ってくださいと言われました。
応募者が多かったんでしょう。書類選考となりました。
恐らく、遠方の人は最初から断られたみたいです。

これは、やばいと思い、2社目にも電話しました。
この会社は、酒屋の卸で、中元の短期バイトです。
毎年募集しているのは知っていて、力仕事なんで求人が集まらないのか、1ヵ月くらい求人広告が入っていました。
今回も人が集まってないやろうと楽観してたら、何と日曜から電話が殺到し、おかげさまで予定人員は確保出来ました、との事。
日曜は休みの筈なんですが・・・。

やられました。考えが甘かったです。バイトの世界も競争率が高いです。

今探してるのは、午前中4~5時間ほどの時短バイトです。
ただ、この時間帯は主婦の応募が多く、41歳無職のおっさんには、ハードルが高そう。この歳は、就職先が見つかれば、すぐに辞めてしまうという先入観を持たれるみたいです。

あと、ビジネスマナーが崩壊してるのでは?と感じました。
本来、朝一や昼の休憩時間、業務終了間近は、問い合わせ等の電話を控えるのがマナーだと思うんですが、それよりも早い者勝ちみたいになっています。

もっと、厚かましく生きないとダメなんでしょうか?
とにかく、バイトを見つけて体を慣らしていきたいです。



←ぽちっとお願いします。