goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 浜野水産

美しい里山里海・能登半島より 美味しい能登の海の幸をお客様のもとへ ~ 海産物問屋・加工・販売 株式会社浜野水産のブログ

美味しい一夜干を買いに行こう。

2012-04-20 15:16:48 | スタッフ日記
こんにちは。

今日は曇りの予報でしたが、一日良い天気が続いた能登です。
家の鯉のぼりも元気に泳いでいたことでしょう。

さて、美味しい一夜干といえば奥能登はまの。
もし珠洲に来たならば、是非とも飯田にある浜野水産本社へお越しください。
ウェブではまだ販売していない一夜干や、その他本社限定の商品があなたのお越しを待っています。











浜野水産本社は吾妻橋詰交差点すぐそば、浜野ビルを目印にお越しください。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもずくと美味しい秘密。

2012-04-18 11:40:01 | スタッフ日記
こんにちは。

今日は雲一つ無い空が広がる能登です。
海も穏やかで、春の風が感じられる良い一日になりそうですね。桜もこの天気で一気に開花するかもしれません。

さて、今日ははまのの美味しいもずくを作っている現場からその美味しい秘密をお届けします。
※長くなりそうなので、数回に分けることになりそうです。

皆さんはもずくを今までにも食べてきたことと思います。
そのもずくですが、やっぱり海の中から採ってくるので実は色んなゴミやもずく以外の海藻もくっ付いてたりするんですよね。
もしこんなのが蓋を開けたときに見えたらそれだけで食べる気なんて無くなってしまいます。

そう、美味しいもずくの美味しい秘密。
それはこのくっ付いているモノをしっかりと選り分け、除去することから始まります。



冷たい水の中でもずくを洗いながら少しずつ掬い上げ、確認。
はまのではこの作業を何度も何度も何度も何度も職人の目と指先で確認しながら行います。
そして、もずくをカットする前にも



最終確認を行い、それからカット。

 

食べやすいように短くすることで喉越しも良くなります。

今回はきりもいいのでこの当たりで終わりましょう。
今回お伝えした美味しさの秘密。これを簡潔に伝えるとするなら、丁寧な作業こそが美味しさの秘密といったところですね。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまたご縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり

2012-04-14 08:37:47 | スタッフ日記
おはようございます。

今日は曇り空でちょっと肌寒い能登です。
もう4月も半分終わりますね。暖かい日や少し肌寒いが交互に繰り返して体調を崩しやすい季節ですので、皆さんも気をつけてくださいね。4月の終わり頃には過ごしやすい気温になればいいな。

さて、この時期になると鯉のぼりをちらちらと見かけますよね。
ふよふよと空を漂う鯉のぼり。
田舎の家だと10mクラスの鯉も泳いでいたりして、すごい迫力ですよ。

ちなみに私の家も本日から泳ぎ始めました(^^ゞ



ちょっと風が弱くてあがり切らなかったけど、お母さん鯉と子供鯉は泳ぎました。
明日には綺麗にあがった写真が撮れるといいな。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業の鍛治谷が噂のタニタ食堂に行ってきたそうです。

2012-04-13 16:19:42 | スタッフ日記
こんにちは。

すっかり日が長くなって、こんな時間(16時)ではまだまだ明るい能登です。
黄砂と花粉が酷くて、とってもいい天気なのに洗濯物を外で干せないのは辛いですね。

さて、先日営業の鍛治谷が東京へ出張したのですが、その際に最近噂のタニタ食堂へ行ったそうです。
※もちろんタニタの社員食堂へ突貫したのではなく、丸の内タニタ食堂の方ですよ(^^ゞ

タニタ食堂って何???という方はまずこちらのページをご覧になってくださいね。

さてさて、出てきた料理の写真をもらったのでアップしましょう。



おお、噂に違わぬ低カロリー&ヘルシーメニューです。
これを毎日食べて運動してれば痩せるでしょうね。
まあ、少々お高いのでお財布も痩せていくかもしれませんが(苦笑

最近ではどこでもお手軽に食べられるようにとお弁当の販売も開始したようですので気になる方は是非食べてみてはいかがでしょうか?


それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹

2012-04-09 13:48:47 | スタッフ日記
こんにちは。

今日は少し風が強いですが、春らしい陽気の能登です。
家の庭にある木々も陽気で少しづつ起きてるみたいですよ。






もう少ししたら能登も桜が満開になって綺麗な景色が広がりますね。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛と鰤をアップしてみる。

2012-04-05 11:46:57 | スタッフ日記
こんにちは。

今日はおだやかな春らしい天気の能登です。
トンデモ春の嵐がすぎてようやくですね。

さて、今日は鯛と鰤の写真を撮ってきたのでさっそくアップします。
ショップに使う予定の写真なので少し加工済みですが(^^ゞ
鯛
こちらは鯛ですね。

鰤
こちらは鰤です。

うーん、どちらも美味しそうです!

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はいい天気でした。

2012-04-04 09:22:43 | スタッフ日記
おはようございます。

今日はまだ昨日のが残っているのか風は強いけど、とってもいい天気の能登です。
...いえ、でした。今は雪が降っています(-_-;)


こんなにいい天気だったんですけどね。

さて、本日よりYahoo店のメンテナンスを行います。
お買い物をするのには一切影響がございませんのでご安心下さい。
メンテナンス完了は今月一杯を予定しております。
※完了時にはまたご連絡致します。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強い!

2012-04-03 14:34:32 | スタッフ日記
こんにちは。

今日はまるで台風のような風が吹く能登です。
事務所がゴゴゴっと揺れています。
ちなみに ゴゴゴ ではないです。

少し外に出てみると見事に身体が飛ばされるほどの風が吹き荒れていました。


どうやら鳥も思うように飛べないようで、風に流されながら行ったり来たりしていましたよ。

警報もでていますので、外出は控えたほうが良いでしょうね。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月ももう終わりですね。

2012-03-30 10:18:11 | スタッフ日記
おはようございます。

今日は30日。3月ももう終わりですね。花粉の量は相変わらず多く、目と鼻が辛い日が続きます。ちなみに今日はいい天気の能登です。花粉も多いです。

さて、最近使いやすいのでよく使っているペンがあります。

流行りの消せるペンですね。
普通にメモをとるときなどには便利ですよ。
まあ、注意書きにある通り重要書類などには使ってはいけないですけどね。
ちなみに高温でインクが透明化するという仕様なので、ストーブの前に長時間おいておいたりすると使えなくなるかもしれませんので注意が必要です。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕方はいい天気でした。

2012-03-28 09:36:04 | スタッフ日記
おはようございます。

最近悪い天気が続いていましたが、昨日の夕方はいい天気でしたね。
今日は曇り空の能登です。


こんないい天気が続けばいいんですけどね。
花粉が飛ばなければなお嬉しい。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症で辛いです。

2012-03-23 14:57:06 | スタッフ日記
こんにちは。

今日は朝から大嵐の能登です。
昨日は花粉の大嵐でしたけどね。(-_-;)
くしゃみ・鼻水が止まりませんでした。(涙目...もちろん花粉で。
今日は薬がしっかり効いたのか午前中はひどかったですが、午後からはスッキリとしています。目が痒い時もこれを使えばばっちりです。


ステロイド系の目薬ですので、用法・容量には気をつけて使っています。
よくステロイド系の薬で大変なことになったと聞くことがありますが、よく話を聞くと使用方法に誤りがあったりするので、使う時は医者の言った使用方法をしっかりと守ってつかいましょう。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の早朝。

2012-03-21 09:39:21 | スタッフ日記
おはようございます。

またまた雪が積もった能登です。もう小中学校の卒業式も終わり、春休みだというのに雪ですよ雪。これではタイヤ交換もいつすればいいのかわからないですね。


しかし、雪が降った日の早朝は空気が澄んでいるので綺麗ですね。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子をいただきました。

2012-03-19 10:58:05 | スタッフ日記
おはようございます。

花粉の飛ぶ辛い季節が続いてます。今日は曇が空を覆う天気の能登です。

さて、今日はお菓子をいただきました。
どうやらどこかのお土産のようですね。



中はスポンジケーキのような生地をバウムクーヘンのように丸めて、中心にバターを入れてあるものでした。
肝心の味の方は。。。ええ、とても美味しかったです。
甘すぎないので、コーヒーに良く合いました。

みなさんも旅行先で見かけたら是非買ってみてくださいね。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝方の能登

2012-03-16 08:40:38 | スタッフ日記
おはようございます。

今日は朝からいい天気の能登です。船もたくさん出てますね。


いい天気で気分もいいんですが、花粉が酷そうで憂鬱になります。
早く病院へ行って薬をもらってこよう。眠くならないやつにしないとだめですね。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂水の滝と波の花

2012-03-14 13:52:38 | スタッフ日記
こんにちは。

今日は昨日までとうってかわって暖かい日となった能登です。
でも、花粉が飛んでるので辛いです(涙目

さて、今週の月曜日に営業の鍛治谷が輪島へ行きました。
その際3月にもかかわらず大量の波の花が出ていたので写真に納めてくれましたので
それを公開致します。


どうやら垂水の滝ですね。
手前の白いのが全部波の花です。風が吹くとふわふわと浮き上がり、宙を舞います。
この時期しか見ることができないので(実際にはもう少し早い時期ですが。)是非皆様もこの時期に能登へお越しの際は波の花を楽しんで下さい。
※かなり寒いので防寒具は忘れないで下さいね。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする