カフェバー・ハーフタイム

above us only sky 人の上にあるのは空だけ みんな平等って意味だろ ジョン? 

バッジョ日本代表監督に!?

2005-09-21 17:38:47 | Weblog
ジーコの次に「立候補」する意思を見せた?

15日に日本で引退記念切手発売の発表記者会見を
行った際には「試合を見るとまたプレーしたくなる。
ひざの問題がなければプレーを続けていた」と
語ったのは元イタリア代表FW、いまだに世界中で
ファンが復帰を願うビッグスター、ロベルト・バッジョ
だ。
一昨シーズンで酷使したひざの痛みが原因で現役を
引退したバッジオだが現在は1年間の休養もあって
左ひざの痛みは治まっているらしい。
いまだに現役選手としてのオファーが寄せられる
バッジョだが、もしかすると日本代表監督よりも
Jリーグでの現役復帰がありえるかもしれないと
サンケイスポーツが20日付けの紙面で伝えている。

もちろんそれをセリエのチームが黙って見守ることは
ないだろうし、資金面ではカタールなどの他国の
リーグも名乗り出るだろう。
Jリーグでは資金面では、ジダン獲得を目指した
マリノスあたりが有利か?バッジョがプレーすると
なれば、これはもうJリーグ全体にとっても久しぶりに
観客動員数をあげる超目玉といえるだろうな。

先日、J1大分の危機が報じられたが、04年度の
J1,J2の28クラブの経営状況を示す各データー
によれば、単年度の黒字は03年から2クラブ増える
など経営改善がすすんでいるようだ。
J2は全12クラブが黒字で、黒字が1円以上2000万円
未満のクラブが全体で4から6に増えている。

日本代表の安定した人気、ワールドカップ出場効果も
あり、今季も黒字で多くのクラブが運営されていき
バッジョのような選手が来シーズンから加われば、
これはサッカー界にとっても2006年は飛躍の年に
なることは間違いないだろう。
代表のFW,MFという攻撃型の選手の欧州への移籍
という流失がまねいたJリーグの観客数の伸び悩みを
こうした海外のスーパースターが埋めるというのは
悪い話ではない。
引退した選手、またはほとんどセミ・リタイヤした
かっての名選手でも日本ではまだまだやれることも
あるだろう。
もう一度Jリーグの創成期のようにジーコやリネカー
レオナルド、ジョルジーニョ、ディアス、カレッカ
リトバルスキー、ブッフバルト、スキラッチ・・・
ストイコビッチを最後にいなくなってしまった欧州、
南米のスターがまたJのピッチに戻ってきてほしいも
のだ。

ワールドカップが終われば、世界の主力プレーヤーの
多くが代表を引退する事になる。そうなれば主戦場を
欧州だけでなくアジアやアメリカに求める選手もでて
くるはずだ。
バッジョがジーコ以降の日本代表監督というのは信憑
性に、想像しにくいが、それでもジーコの次に誰かが
監督になるのは間違いない。ちょっと気の早い代表
監督人事だが、バッジョに関してはほとんど全ての
サッカーファンは短期でも現役に復帰してほしいと
願っているだろう。
もし本当にJに来るとしたら、そのクラブは果たして
どこになるのだろうねぇ?

コメント

吉田主審は「魔が差した」?日経新聞

2005-09-21 16:16:23 | Weblog
日本の主審の誤審で再試合になったウズベキスタンと
バーレーン戦について20日の日経新聞スポーツ欄の
コラム「ピッチの風」でふれているので引用する。

 国際サッカー連盟(FIFA)が変だ。9月5日、
ウズベキスタンとバーレーンに再試合を命じたが、
その●根拠が皆目、見当がつかない。
その2日前、両国はワールドカップ予選を戦い、ウズべ
クが抗議。普通に考えれば誤審の被害者はPKの機会を
失った方なのに、FIFAは再試合という結論を出した。
★PKはおろか白星までなかったことにされてはウズベ
クの立つ瀬がない。
~中略(ここからはオフサイドに関する話になる~
再試合の件については審判の誤審ばかりがクローズアップ
された。が、一瞬の判断の中で「■魔が差す」こともある
審判の誤りと違って、時間をかけて出したFIFAの答え
のほうがよほど変じゃないだろうか。
                    (署名) 

なるほど、文中の★●■はオレがつけたものなんだけど
これだけを読むと、オレの友人で日経読者はFIFAは
ウズベキスタンから勝利を奪った!という風に思うかも
しれないなぁ。
この件に関してはオレは9月10日と14日に誤審に関してと
吉田主審の早期復帰はおかしい!と記事にした。
ここでは●の根拠だがシュミレーションというルールを
参考にしてみたい。
これは攻撃側の選手が敵陣のペナルティエリア内でPKを
得ようとするために「わざとらしく倒れたり、ファウルが
あったかのようにして、審判を欺く、非紳士的行為で
イエローカードの対象になる」
さて、ウズベキスタンだが1-0で勝利したが、試合後に
「PKを取り消されたのは誤審だから3-0というスコア
の認定勝利にすべき。そして第2戦は欧州の主審を招くべ
きだと主張した」わけだ。
これを受けてFIFAは5日に緊急会議を開き、欧州人の
主審を派遣し再試合を決定したんだな。
なぜ再試合か?それはこのシュミレーションに近い判断が
されたのではないかとオレは思う。
1-0で勝っておきながら、それを試合後に3-0にしろ?
なんということだ!えーい、そんなこというなら逆にこうし
てやるぅ!イエローカード!ゴール(第1戦の勝利)は認めず
再試合。●の根拠はこういうことではないかと思っている。

日本の吉田主審には誤審のペナルティーで資格停止仮処分で
(12月1日最終決定)現在のところ国際試合の主審は出来ない
ことになっている。両国の再試合は10月8日にウズベキス
タンで主審はマッシモ・ブサカ氏(スイス)、第2戦の12日
はイングランドのグラハム・ポール氏が主審に指名されたと
ウズベキスタン協会はHPで発表したね。
吉田主審は国内で笛を吹くことには問題がないので、先週末の
J2戦で主審を務めた。混乱を予想したのかなにやらボディー
ガードのようにどこかの職員らしき人間がついたと報道に
あったが、怒りのウズベキスタンサポーターは会場にはいなか
ったようで卵も何も飛ばなかったようだ。
オレは個人的には吉田主審をこの時期に復帰させたことは
日本サッカー協会、Jリーグの判断ミスだと思う。
あの復帰の笛を北海道で吹いた試合で、もし、もしだよ
「なぜ、ウズベキスタンーバーレーンのワールドカップ予選
2試合が終わるのを待てないのだ?」と横断幕が出たら、
それを持ったウズベキスタン人サポーターがいたら、どうして
いたんだろう?その抗議を受け流す覚悟はあったかな?
Jヴィレッジに日本の協会が滞在費・国内移動費用を負担した
ウズベキスタンU17の選手が怒ってやってこなくて良かった
ね!

確かにこの試合に関しては、審判の副審も含めて日本人審判の
誤審ばかりがクローズアップされたけど、それをでも
■「魔が差す」というのもちょっと、違和感だなぁ。
わざわざカツコでくくってあるが、これはどういう意味なんだ
ろう?そりゃあ一瞬判断や行動を誤ることの意味で使ったのか
もしれないけど、最近ではどうかなぁ?魔が差すって
「ふと悪事を思う、邪念が起こる、出来心をおこす」って意味
で使うのが一般的ではないかなぁ?
文の流れでわかるだろ!と思うかもしれないけど
審判と「魔が差した」では試合中に断っていた八百長を引き
受けたとか、引き受けたくなった。そんなニュアンスにならな
いかな?

ピッチに吹く風もサイドが代われば順風も逆風になるよね。
もちろんその逆もあるし、風が止む事もある。スタジアムでは
同じ席から見ている観客のほうが時には正しい判断をしている
場合もあるかもしれませんねー
そんなんは、もちろん「たま」なんですけどね。


参考:9月10日 勘違い?誤審?なんて言ったのさ?
   9月14日 吉田主審の復帰は早すぎる!
コメント

ヤクザの作るハリケーンはあと4つ?

2005-09-21 13:15:06 | Weblog
カトリーナが日本のヤクザが作った気象兵器に
よるもので原爆の報復といわすほど精神的にショ
ックを与えたという記事を書いた。
そんなおかしなことを言い出すほどの衝撃が襲っ
たのだと思っている。

ようやく水は引き始めたとはいえ、市の80%が
冠水したニューオリンズ市では連日生存者が発見
される嬉しいニュースもあるが、同時に確認された
死者の数は日々発見される生存者の数倍に
のぼっている。
果たして、このような巨大ハリケーンの発生の原因
は地球温暖化である!自分たちで何とか出きること
もあるんだ、巨大化させる手伝いになるようなことは
やめようとアメリカの国民が気がつくかはわからない
が、復興に全力をあげる彼らに対して、今年に入って
17番目の熱帯低気圧がハリケーン「リタ」となった。

6月1日から11月30日までのハリケーンシーズンに
アメリカ海洋大気局(NOAA)ハリケーンセンターは
毎年21個の名前を用意しているが、すでに17個が
発生し残りは4個となり、名前が足りなくなる可能性
がでている。
準備する名前はアルファベット順で男女の名前を
交互に選んでいるが、Q,U,X,Y,Zで始まる名前
は数が少ないため。ここからはつけれない。
名前は6年分126個を準備しているが、126まで
いくと最初にもどる。
しかし、非常に規模が大きく被害をもたらしたハリ
ケーン名はそのままリストから外されるようになる。
今年のカトリーナも間違いなく同じ例になるだろう。

センターは北大西洋に発生する風速17メートル以上
の熱帯低気圧に名をつけ、33メートルを越えると
ハリケーンと呼んでいる。またカテゴリーは1から
最大5までに分類されており、いまだかって5に指定
された規模のものはカトリーナだけというから、それ
だけ巨大かつ強力なハリケーンだったと想像できる。
今日になって18個目の熱帯低気圧「スタン」が発生。
残されたのは「テレサ」「ビクター」「ワンダ」の
3つとなった。
このあとさらに多くの名前が必要になる場合には新たな
名前はつけず、ギリシャ文字から「アルファ、ベータ、
ガンマ、デルタ」となる。過去最多は1933年の21個だ
った。

ハリケーン「リタ」はカトリーナで被害を受け、多くの
避難民が現在帰還待機しているテキサスに向かっている
らしい。約14万人が、またも避難しなければならない
ことになればアメリカは政府だけでなく、国民の中に
言いようのないダメージが残るだろう。
遠い日本からはただ悲劇が再び起こらないことを祈るしか
ない。
アメリカでハリケーンが発生するたびに、日本に大地震が
きたらどうなるのかと心配するのはオレだけではないよね。

すぐに持ち出せる袋、用意してあるかな?



参考
9月17日 カトリーナはやくざによる原爆の報復という悲劇と希望
9月12日 ハリケーンも恋も自然なことなんだ
9月12日 台風はあなたが作っている
9月12日 ハリケーン 義援金1億円は少ないのか?
コメント

オタクは危険?アキバは怖い?真の危険は?

2005-09-21 10:53:42 | Weblog
ある店の中で、若い男が所持していたバタフライ
ナイフで、同じ店内で買い物中の男性を刺した。
運よく命には別状はなく、男は駆けつけた警官に
逮捕された。

日本全国、最近では残念なことに、どこでも起こり
そうな話だよね。ではこの話、刺したのが高校生と
してみよう。
「最近の高校生こわ~!(普通の反応だ、その後は
どうかな?)いそうだよね!(となるか)高校生で
そんな子いるの?(これは少ないかな!)」

ではある店を「レンタルヴィデオのAVコーナー」に
してみたらどうかな?この場合の反応は?
「えぇ?AVコーナーでって?なにそれ?、笑える!
(バカじゃねというニュアンスか?)場所がAVコーナー
となったことで、刺した行為よりも、高校生ということ
よりも、刺した場所に反応するようになるかな?
さて、そして事件は本当に起こった。

「アキバのエロゲーの店でさ、高校生が持ってたナイフ
でさ、なんかそこにいたデブオタがキモかったか、そいつ
がナンかいってムカついたから、太ももを刺したらしいよ
なんかゲームのキャラが「きもい!」といったのを聞いて
ムカついたのか、狭い店の中で大声のうざい高校生の
2人組に「どけ!」とかいったのが原因かもしんない。
ほんで刺されたオタがレジで買い物してるときにブスって
やられたのか、なんかそんな感じ。店員がティシュで血を
拭いてたっていう話だから軽症じゃん?警察来てさ
刺した1人の高校生、こいつ2年かな、私服だけど、
パトに乗せていったって。」

事件をあえて口語調にしてみた。
その事件があった店がゲーム、それもエロゲーと呼ばれる
専門店かどうかはオレは知らないが、そうだと仮定して
「そこになんで高校生がいる?」というのと「なんでナイフ
なんか持ってる!」「アキバもこわい!」というのがネット上
でよく見る反応だ。
オレのように「なんでその後も、その店は営業を再開したん
だ!ありえんだろ!」という意見はないようだな。ここに
オレはネット世界の「薄気味悪さ」を感じてしまうのだよ。
流れた血にリアリティは感じなかったかな?
刺すという行為に至った空気の重さは感じない?

オレは店舗所有者なので、オレだったら「閉める」その日が
休日だろうが、売り上げが期待出来そうだろうが閉める!
とりあえずその日はもう営業しない。
さて、この記事をよんでくれてる人はどう思うかな?
その日、警察がやってきて一時はその店も営業を停止してい
た。しかしその後は再開したっていうじゃないか。
いくら警察が「営業していい」といったとしても、やるかな?
やる?もし「なんで再開していけない?」って思ったら
あんたとオレは「恥」に関するゾーンにかなりの隔たりが
あるんだろうな。
そして警察が再開に「警察には関係ないと言ったとしたら」
それは警察にも問題がないだろうか?

もしその店が18歳未満の出入りを禁ずる種類の店であったら
店員や店は、その点に関してどういう販売方法や規制を設けて
いたのだろう?
見るからに「やばそうな」店内の雰囲気で、店員も目つきが
悪く、照明もうす暗く、いかにも「裏的な匂い」を作っていたの
だろうか?あんたのいる店は「病んでるものも売ってるよ」ってね。
(まさかエロゲーを健全なものとは言わないだろ。そういう意味だ)
想像でしかないが、きっとその店内は明るく、店員もごく普通に
制服なんか着て「いらっしゃいませ!」まで言ってくれるのかも
しれない!エロゲー専門店というより、これはもうコンビ二と
なんら変わらない対応と内装ではないかと想像する。
(そういう印象を与える店名なのでそう思った)
もし、その種の店がなんらコンビニかと間違うような雰囲気で
あったら、レンタルビデオ店のAVコーナーを例にだしたが
これはもう売り手の責任でもあるのではないかな?
店が「金儲けのためなら何でもやる」ために、入りやすい店作りで
コンビニのように気軽に手にとれる商品の品揃えと販売に問題が
あるのではないのかなぁ?
「なんか、そんな店にいけちゃう。入れる。店員も文句いわない」
「私服なら大丈夫。それで、買えてさ、遊んで、興奮して、なんか
ムラムラして、襲ったり事件起こされたら?」
「ゲームで遊んでさ!」で現実と仮想空間の境がまだあればいい。
「興奮して!」また買いに行くのもいいよ。
「ムラムラして」それでなんかAVみたり風俗いってもいいさ!
オレは「ムラムラする」くらいまでのやつを=オタクと思ってる。
対象がSLでも武器でもなんでもいいさ。
しかし「盗むなよ」「襲うなよ!」「事件起こすなよ!」そうだろ?
オタクが自分らの世界に森★★(後述)の向こうにいる分にはOKだ。
こっちに来るなよって思う。つまり犯罪はやめてくれってことだ。

高校生がエロゲーに興味を持つのは当たり前である。5年もすれば
大人となってどうどうと買える様になるまで待て!といっても我慢は
きついかもしれない。
「我慢できねー」と騒ぐ可能性がある、こいつらどこかで何とかしな
きゃってのはどうすればいい?これは高校生や10代の「元気な」
少年に聞いても答えはない。答えは昔の高校生、10年も20年も前に
ガキだった、現在一応大人、オヤジたちが考える問題なんだ。
コンビニでエロ本にテープはったって大した効果はないだろう。
コンビニで売るほうが間違ってるのにさ。

ゲーム製作者は高校生ではないし、その店のオーナーも18,9では
はない。営業を許可した警官も去年採用された若僧ではないと思うな。
つまり、この世をおかしくさせたのはぜーんぶオヤジだ。それも多分
40以上のオヤジたちの仕業である。つまりオレの世代じゃねーか!
おい!おめーら元同級生か同世代の、そこのおっさん!
恥ずかしくないんかな?高校生やガキに売るなよ!さみしい大人に売れ!
明るい店になんかすんなよ!こういうのは日陰で、「恥ずかしげに」
やるもんじゃねぇ?。なにコンビニと間違えてんの?と思うぜ。
買うやつはまだわかる。でもさ、作り手、売り手はさ、儲けるため
ならいいんかな?警察もさ、営業させるなよ!高校生が入れるような
雰囲気にしてるんだろ?そうでなくても入店させたことで営業はさ
少なくとも自粛させるようにすべきではないのかな?

昨年11月に奈良で痛ましい事件があって、女児が不幸にも犠牲に
なったろ?もう忘れてるかな?あの直後にマスコミでは犯人はこういう
男っていうプロファィリングがあってさ、オタクとよばれる特定の
ゲーム、フィギュア、アニメに趣味をもつ人間が全国規模で調べられて
たよね。
だから過去にこの種の事件を起こした人間や犯罪地域でその種のビデオ
を借りてる人間、店に出入りする男たちが調べられてさ、アキバでも
所持品検査やったろ?そこでナイフやスタンガン、盗聴器や盗撮グッズ
を買いにアキバにきた、その種の人間たちは、警官になんだこれ?
って言われてたくさん恥ずかしい目にあったろ?
そんなグッズで何すんのさ?
アキバって、最近なんかおかしい。
アキバで買いました!家電以外のもの!なんでしょう?って聞いて
そんなもんの名前出てきたら、普通のひとはたまげるぜ。
まぁ・・・新たな金儲けのために、もっと儲けるために、悪党が
オタクを利用する街ってイメージになったな、あそこは。
この事件は、アキバの持つ真の危険は何でも金儲けって言うより、
ビジネスですよ!とかカタカナ使ってごまかしてる悪党がアキバに
出始めたってことだな。

しかし気が重い話だ。どうもなんか警報が鳴っている感じだ。
ちょっと前の映画でこんなのがあったな。
キャッチコピーは怖さがあった。「ヴィレッジ」って映画のさ
「その森のなかには入ってはいけな~い」っての、あったでしょ
薄気味悪いのが。
あの映画では、現代社会に不信、絶望、疎外感などを持った、
持つ事になってしまった人間、夫婦、家族が色々なきっかけで
知り合って、お互いの悩みや問題を語るうちに「自分たちは、この
世界では生きていきにくい。それならどこかに住もう。そこで平和
に暮らそう」ということになったわけだ。
森に囲まれた広大な土地を共同で購入し、その奥で自分たちの好ま
しいと思う道徳観、人生観で暮らしを始めるようになる。
その共同体は年月を経て、子供が生まれ育ち、大きくなり、ある日
その「ヴィレッジ」だけでは解決できない事故がおこる。
その映画では社会に背を向けた人々の共同体だが、オタクも今まで
のように「安心して」自分たちの趣味を楽しめるように、そして
非オタクもそんなオタクの趣味を「邪魔しない」境界線、森★★を
つくり直すしかない気がするよ。
あの映画でもさ管理人が言うんだ「森の奥の人間に気を使うな」て。

ところが森は最近焼かれてしまったみたいじゃないか。
電車男?2ch?
森を焼いたのは誰だ?
ネットというブルドーザーによる人の心の乱開発か?
テレビ局の秘境探検趣味か?
誰にも他人には踏み入ってほしくない世界があるだろう。
同じ嗜好の人間と暮らしたい世界があるかもしれない。

あるゲーム関係者がこの事件にコメントを寄せていた。
その内容にはここでは触れない。しかし興味深いのは
「こうしたコメントは消したほうがいい」という書き込みがすぐに
はいったことだ。ひっそりと、利用されずに、私たちだけでいましょう。
という発言だ。
賛成である。お互いの好む土地に帰るのがいいし、
そこで平和に過ごせばいいんだ、干渉せずにね。
ただ、それが今でも可能なのか、それはわからない。
何しろ、オタクがどこで何をして、いつ集まって
何を語っているか、わかってしまうからな・・・
お互いに何歩も退くようにして、森をもっと増やして、距離をとる?
そんな共存する方法を考えるしかない。
それか、いっそのこと明るいオタク宣言もひとつかもしれないな。
好きな人間同士が暮らす街や通り、大規模共同住居だな。
犬好き、花好き、音楽好き!そんな風にこれからの社会が同じ趣味の
ヒトと近所で暮らしたいって思う、そんな世界になればいいのかもなぁ
考えてみれば、それが一番理想じゃない?

つくばエキスプレスがそういう意図で作られた線ならおもしろかったの
になあ。コミックシティって駅があっても良かったのに。
次の停車駅は「アニオタ!」ってよくない?住みたい人いるでしょ?



関連記事:おたくはキモイのブログ発言で企業が謝罪・・・8月24日






コメント (2)