goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

結婚20周年旅行 ~大分・九重夢大吊橋

2021年02月13日 | 旅行
豊後森機関庫公園の次は「九重”夢”大吊橋」へ。かなり山深いところにあるので、公共交通機関で行くのは大変そう。こういう旅行は、やっぱり車に限ります。 九重と書いて「ここのえ」と読みます。「九重連山」は「くじゅう」と読むのに、何故でしょう? 平日でガラガラですが、デカデカと「マスク着用」と書かれたら、着けざるを得ません。こういう光景はいつまで続くのでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント (2)

結婚20周年旅行 ~大分・豊後森機関庫公園

2021年02月12日 | 旅行
広島のコロナ対策期間が延長される中、九州へ行ってきました。今年は結婚20周年だったので、そのお祝い旅行です。そういえば、2013年2月も連休を利用して旅行してますね^^ 博多に行くのは久しぶり。新幹線はガラガラなので、いつもは躊躇してしまう3人掛けシートに座ります。お目当ては、海側に見える周南コンビナート。帰りは夜景も見るぞー。 博多に到着し、伴侶と合流。デミオに乗って、まずは大分県の . . . 本文を読む
コメント

金沢STAY 〜たまには誰かと・2日目

2020年11月29日 | 旅行
金沢旅行2日目。朝食は、コンビニで買ったおにぎりと味噌汁。 広島のセブンには売っていない種類があり、ついつい手に取ってしまいました。昔は、旅先でコンビニ飯なんてつまらないと思ったものですが、今はこうした地域限定のものが色々あり、コンビニを覗くのも楽しみの一つになっています。 待ち合わせ時間より少し早くチェックアウトしたので、友達のホテルがある西口へ行ってみました。昨年はもっとゴチャゴチ . . . 本文を読む
コメント (2)

金沢STAY 〜たまには誰かと・1日目

2020年11月28日 | 旅行
毎週、どこかを旅しています(笑)11月に入って3度目のGO TOトラベルは、金沢へ行ってきました。 今回は、珍しく友達と一緒で、しかも車での移動です。当初は公共交通機関で行く予定だったのですが、その前の三連休後にコロナ感染が拡大。予約しようとした特急サンダーバードはほぼ満席で、ちょっと怖くなってしまいました。アテにしていた格安切符を取り損ねたこともあり、行くのはやめようと思っていたら、友達が . . . 本文を読む
コメント

ふらっとステイケーション ~三段峡・2日目

2020年11月21日 | 旅行
三段峡のステイケーション、2日目。まだ暗いうちから目を覚まし、空が明るくなり始めた頃に朝風呂に入り、7時から朝ご飯。 白飯が美味しかったー。ビュッフェよりは、こういうスタイルの朝食の方が私は好きです。 今日は朝から青空が覗いて、気温も高めの山歩き日和。チェックアウト後は、せっかくなので二段滝まで歩いてみることにしました。後で、大いに後悔することになるのですが(汗) 9時、三段峡入 . . . 本文を読む
コメント (2)

ふらっとステイケーション 〜三段峡・1日目

2020年11月20日 | 旅行
3連休前の金曜日。世間よりひと足早く休暇を取って、1泊2日でドライブ旅行に出かけてきました。行き先は、余裕で日帰り圏内の超近場の「三段峡」ですw 本当は鳥取の皆生温泉に行く予定だったのですが、天気が悪そうなので行き先を変更しました。で、どうして三段峡なのか?というと、この日の広島の天気は曇りで、雨に降られそうになかったから(笑)当日は午前中に別の用事を入れてしまったこともあり、あまり遠くには . . . 本文を読む
コメント (2)

白浜STAY ~3日目・アドベンチャーワールド

2020年11月01日 | 旅行
白浜旅行も最終日。3時に起床して朝風呂を浴び、7時から朝食。 ホテルの朝食は、夜に比べると地味で箸が進みません。白米にスクランブルエッグはないなー(汗)コロナ対策とは言え、ご飯やお味噌汁を取りに行くのに、使い捨て手袋着用。食後にコーヒーを取りに行くのも、また手袋をしないといけないのかなーと思うと面倒で。 まあ、思っても仕方がない。さっさと食事を終えて朝の白良浜へ。3日間、本当に天候には . . . 本文を読む
コメント (2)

白浜STAY 〜2日目・串本海中公園から千畳敷へ

2020年10月31日 | 旅行
2日目の後半戦です。太地町から道を戻りつつ、14時に串本海中公園に到着。食後で体温が上がってるかもとドキドキでしたが、入口の検温は無事クリア。 水族館と海中展望塔のセット入場券は、GOTOクーポンを使って実質800円。そして、ここでも修学旅行っぽい生徒さんたちと一緒になってしまいました。 水族館の規模からして、それほど見るのに時間はかからない感じ。 なので、館内は後から見ることに . . . 本文を読む
コメント

白浜STAY 〜2日目・くじらの博物館

2020年10月30日 | 旅行
白浜旅行2日目は、白浜を離れて太地町を目指します。このためにレンタカーを借りたのですが、とにかく太地町は遠かったです。 朝8時、ホテルを出発。平日で通勤時間帯に当たったのか、市街地の渋滞がひどく、紀勢自動車道に出るまでにかなり時間がかかりました。で、そこから自動車道(無料区間)の移動もけっこう長かった。 ホテルを出発して約50分。ICを降りた所に「道の駅すさみ」があったので、とりあえず . . . 本文を読む
コメント

白浜STAY ~1日目・京都大学白浜水族館

2020年10月29日 | 旅行
春からのコロナ禍で、いまいち行く気になれなかった県外への旅行。今年も残すところあと少し。GO TOトラベルも始まり、そろそろいいかな?と思い立ち、和歌山県の白浜に行ってきました。 朝はゆっくりめに家を出発。11時台の「特急くろしお」に乗り、揺られること約2時間。1人席に座りたくてグリーン車にしましたが、グリーン車よりも指定席の方が空いていました。ちょっと失敗したかなー。みんな、考えることは同 . . . 本文を読む
コメント

尾道STAY ~古寺めぐり

2020年03月13日 | 旅行
静寂に包まれた尾道水道の朝・・・とは言い難く、響き渡る船の警笛の音で起床(笑)平日だから?刺激が強くて、眠りが浅かった割には、スッキリと目覚めることができました。 今日は少し雲が出ていますが、天気の崩れはなさそうです。しばらくお布団の中でグズグズ過ごし、海を見ながら朝食をいただき、モーニングコーヒーを飲んでチェックアウト。贅沢な時間を過ごしました。 今日はのんびり古寺めぐり。宿のある場所か . . . 本文を読む
コメント

尾道STAY ~路地散策

2020年03月12日 | 旅行
3月と言えば、毎年恒例の「ご褒美旅行」ですが、今、世の中は新型コロナで自粛ムード。当初は京都旅行を計画していましたが、クラスター感染で関西の感染者が増えていることや、何よりお目当てだった「東山花灯路」が中止になったので、旅行を取りやめました。とは言え、もう何処に行っても感染リスクはあると思うし、とっくに蔓延していると思うし、自分も罹患していると思って各々が注意して過ごすしかないのかなーと。第一、私 . . . 本文を読む
コメント

ふらっと島根 ~玉造温泉

2020年02月29日 | 旅行
今年はうるう年だった!2月が終わってしまう前に、もう1ネタ。 先週の話ですが、ふらっと松江に行ってきました。お友達が高校でワークショップの講師をするということで、その応援?2日間の講座ということで、ちょうど有給を取っていたこともあり、一泊して参加しました。 その週の前半は、久しぶりに積もるほどの雪が降りました。浜田道に入ってからの高速バスの車窓からは、雪に覆われた景色も見えました。この冬は、 . . . 本文を読む
コメント

ふらっと大阪 ~梅田スカイビル

2020年01月17日 | 旅行
京都鉄道博物館の後は、大阪に戻って「あべのハルカス美術館」へ。お目当ては、昨年末から開催中のカラヴァッジョ展です。 当然ながら写真は撮れないので、入り口だけ。本人の作品としては10点あり、そのうち日本初公開の作品も何点かありました。それ以外は、カラヴァッジョに影響を受けた同年代の画家の作品でしたが、点数が多く見ごたえがありました。平日の午後とは言え、これだけの内容なので多少の混雑は覚悟していたの . . . 本文を読む
コメント

ふらっと京都 ~京都鉄道博物館

2020年01月16日 | 旅行
1泊2日で、新年1発目の旅行に行ってきました。本当は休みを取れるような状況ではないのですが、倒れるよりマシでしょ?ということで。旅行することは、私にとって一番の気分転換なのです。 ふらっと行ってきたのは、京都鉄道博物館。2018年の新年の抱負で宣言したものの、未達成だった場所ですね。今回の主目的は大阪で美術展を見ることだったのですが、それだけだと間がもたないので旅程に入れました。 エン . . . 本文を読む
コメント