3年白組は、グループでインタビューの内容を考えていました。しっかりお話が聞けるといいですね。
4年赤組は、道徳。へらぶなつりに友だちと行ったときに、父親の大切にしていたルアーをなくしてしまったお話でした。「なぜお父さんは、明を叱らなかったのか?」をワークシートにそれぞれが書いています。最初は、「何で? 普通叱られるだろう。」といっていた子たちが、友だちの発表を聞いて、うんうんとうなずいたり、「そっか。」とつぶやいたりしています。「明が十分に反省しているのが分かったから。」「怒ってもなくなったルアーは戻ってこないから。」「明が悪かったと後悔していたから。」友だちの発表を聞いて、どんどん意見がつながりました。
教室の後ろに、完成した版画がありました。とってもすてきだったので、3色を選んでパチリ。ナマズとカエルのバトルにオタマジャクシも加わりました。
1年生は体育。体育館で、赤組が縄跳びをしていました。「広がって、どんどん挑戦しましょう。」先生の言葉で前跳びや後跳び、片足跳びなど思い思いに練習を始めました。最高記録が出たら、記録カードに書きます。全然跳べなかった子が、1回跳べてにこにこ笑顔で教えてくれました。そのあと何度も何度も跳んでいると、「1、2」と2回跳ぶことができました。大喜びで、記録カードを持って先生のところに走って行きました。失敗しても、うまくいかなくても、何度も何度も練習して体でコツをつかむことが上達への一番の近道ですね。成長著しい1年生です。
白組は、運動場で2人組でボールを蹴っています。「お友だちのところへボールを蹴ります。ボールがきたら、足で止めて合図があるまで待っていてください。」最初は上手くお友だちのところにボールが届きませんでしたが、周りを見ながら練習をしていると、だんだんと上手になってきました。暖かい日ざしの中、運動場に元気な歓声が響いています。
音楽室の前に、尺八や琴を準備してくれました。早速、休み時間に4年生が琴を弾いています。ミュージックロードから、オルガンの楽しい曲もきこえてきました。
明日は、「ありがとう集会。」。昼休みに美化委員会を始め、いくつかの委員会が準備をしてくれました。
今週に入り、熱で早退する子が増えてきました。朝、少ししんどいけれど大丈夫と思って学校に来て、楽しく勉強したりお友だちと遊んだりしていて、なんかおかしいなと思ったときには既に熱が高くなっていることがあります。三木町内の小学校でも、今週に入り学級閉鎖が増え始めました。ご家庭でも、引き続きインフルエンザやかぜの予防や、早め早めの対応をよろしくお願いします。