昨日・今日と、お隣の栗山町で行われてる老舗祭り・・・

まずは「くりふと」で升彫り体験を♪
栗山町にある小林酒造・谷田製菓・そして田舎まつりのデザインが既に彫られてます。

残ったスペースに自分で描いたデザインを、このレーザーで彫刻するという訳。

このファブラボには、殆どの物が作れるという位色々な機械が揃ってる!

この刺繍機は、私も以前使わせて貰ったね~♪

さて、彫刻のデザインは・・・まず鉛筆で下書きし、その後マジックで上書き。
私は草間さんのカボチャを💛
右にあるのは、旦那さんの一筆書きのふくろう。

一度に5つの升を彫刻できます!
スマホで書いたデザインを写し、それをパソコンに取り込んで、機械に読み込ませると凄い速さで5つの升に焼き付けていくのです。

0.25ミリの小さなデザインまで彫る事が出来るそうで、私の描いた水玉も綺麗に焼き付けられました~♪

旦那さんもご満悦のよう・・・

しゃもじは、以前別の所で作った物で、こっちのかぼちゃは電熱ペンで描いた物。
細やかさが全然違いますね~!

素敵な体験をありがとうございました!!
次は老舗巡りへと参ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます