去年は夏に帰省して暑くて何にも出来なかったので、今年はGWに。
旦那さんの車で小樽から新潟まで、新日本海フェリーに乗って。

いつもは太平洋側を苫小牧から大洗までフェリーに乗るんだけど、今回は旦那さんが「こっちに乗ってみよう」って。

ところが3日前位にフェリー会社から電話。
予定してたフェリーの整備が必要になり別のフェリーになったんだけど、速度が遅くて到着時間が3時間遅れ。
えーーーーーーーーっ!?だよね。
「それでも宜しいですか?」って、今更他の便に変更なんて出来る??
ま、急ぐ旅ではないので「いいですよ」って事になったけど、何だかな~?って感じ。笑

当日は風が強くて波が高いのでデッキに出られず・・・
写真はフェリーの模型だけど、プールまで付いてるでーっかいフェリーだったみたい。

新潟でフェリーを降りて、向かった先は「ピア万代」
何年か前にも行った事があって、ここにある「弁慶」ってお店のお寿司が美味しかったのでもう1度!

廻転寿司と立ち食いの2店あって、廻転寿司は順番待ちがいっぱい。
なので、また立ち食い店へ。
こっちはすぐに入れて、目の前で握ってる様子も見られて楽しい♪

慌ただしく食べた後は、ちょっと買い物を済ませて群馬目指して高速を。
途中で休憩に立ち寄ったSAで、思いがけず満開の桜♪

新潟の山々にはまだ雪が残り、景色を楽しめた帰路でした。
