goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジ母さんのハッピーライフ

おばばのソロ活&ぬい撮りをメインに、旅行・グルメ等のPhotoブログ。

ハイジはいい季節なのに!

2025-04-25 07:09:26 | ハイジ牧場
12日に今季オープンしたハイジ牧場。
可愛い仔羊ちゃん達が産まれてました💛

最初は2頭とも後ろ向きだったけど、後からニーナちゃんがこっちを向いてくれた~♪
何とも愛嬌のあるお顔・・・


こっちはまだ1か月経たない仔たち。
尻尾があるでしょ?
産まれて数週間後に、尻尾の付け根の所にリングをはめて壊死させて尻尾を取るんです。

↑の写真の右側の仔は、クルクルヘアがとってもキュートな「カーリー」

他の羊とはちょっと毛並みが違います。
もふもふしたい~!

この仔はまだら模様の顔がキュート💛

そして「エリオ」は牛さん柄。
尻尾の先も白いのがキュート💛

こんな可愛い仔たちが次々産まれてるハイジ牧場。
毎週行きたい!けど、GWは群馬に帰省・・・💦
しばらく更新できませんが、宜しくお願いしま~す。

今週のアイス

2025-04-21 07:13:21 | 牛小屋のアイス
週末は天気が悪く、まだストーブ活用の北海道。
でも、アイスは別!

土曜日はピスタチオブラザーズ(右)オータムスイート(上)オンリーワン。
オンリーワンは、チーズカスターメープル!トッピングには生チョコとマロングラッセとカリカリのキャラメル!

第2弾は、私としては珍しく2種。
でも、VIP会員様限定のプレゼント=ソフトクリーム盛盛サービス!
アイスはフルーツ系で、オレンジビターズ(右)ココナッツマーチ。

牛小屋で仲良くなったMさんと一緒に、お喋りしながらアイスを食べる。
楽しい時間♪

昨日の日曜日も雨降りの中、1番ゲット。
まずはナッツオンパレードで3種類!
ピスタチオブラザーズ(左)魔王(右)もピスタチオ入り♪マカダミアショコラ

第2弾めは・・・
オンリーワンその1(左)コーヒーキャラメルカスタード!ピーカンナッツと苦いコーヒーキューブ入り☕

オンリーワンその2(右)レアチーズケーキアイスです。レモンピールとチーズケーキ入り😊 

そして黒いサクランボ

今年は食べた事の無い味にもチャレンジしてみよう!と思ってるけど、酸っぱい系はちょっと苦手・・・夏になったら!!かな~?

帰り道、タイヤ交換に車を預け家までテクテク歩いてたら「エゾエンゴサク」を見つけた!
我が家から5分位の場所に、こんな可愛い花が咲いてるなんて💛


そしてすぐ近くに水芭蕉も。(こっちはちょっと写真が撮れない場所)
寒くても、気持ちはほっこり~💛

老舗の小林酒造では限定3杯!

2025-04-20 08:01:56 | 栗山町
くりやま老舗まつり、最後は小林酒造さん。
北の錦で有名です。

この日はお祭りの2日間だけ限定のお酒が販売されます!

呑んべえ旦那さんの一番のお目当て。
勿論3杯呑みました~。


以前は無料で試飲サービスしてたそうですが、何杯も呑んで迷惑な事とかがあったようで、有料になった・・・と、くりふとでたこ焼き食べた時にテーブルで一緒になったご年配のオバちゃまに聞きました。

うすにごり生酒


純米大吟醸

そして、この日の目玉!「KGE DRAFT」
生ビールのように微炭酸の泡がシュワシュワと出て、搾った瞬間の味を楽しめるんだそうです。

私はこっちの甘酒100円が美味しかった~♪
子供の頃、酒かすをお湯で溶かして飲んでた、懐かしい思い出がよみがえります。

歩いて歩いて、スタンプラリーも楽しみました!

旦那さんが「ファームキトラ」賞をゲット!
大きな玉ねぎ3玉貰いました~!\(^o^)/

栗山町はお祭りが結構あります。
次は夏祭り!かな~??

日本一きびだんご

2025-04-15 07:41:17 | 工場見学
升彫り体験を済ませ、次に向かったのは谷田製菓。

歌まであるんですね~!?


限定きびだんごを頂けるという事で行列が出来ていました。

その後、工場内を見学・・・
煉瓦造りの趣ある建物です。

餡を練ってる所。

モチ米を練って、餡を練って、それを合わせて更に麦芽水あめ・砂糖を加えて更に4時間かけて練るんだそうです。


練り上がったら釜から出して型に入れ、冷ましたら切断。




私の生まれたふるさと=岡山県にも「吉備団子」(きびだんご)がありますが、 
岡山のきびだんごは丸くて白くて、中に餡などを入れた物。

谷田製菓のきびだんごは大正12年に作り出したもので、 関東大震災の復興を願い、さらに北海道開拓時の助け合気持ちをこめ、「起備団合」という名前をつけたそうです。
形は長方形で、麦芽水あめと餡が入ってるので茶色っぽい色になります。

100年以上の歴史を持つ谷田製菓さん、これからも美味しいきびだんごを作って下さいね~!

今日のアイス&セントバーナード

2025-04-14 07:44:42 | 牛小屋のアイス
昨日の牛小屋のアイスは・・・

早朝5時、この日も気温が上がると見えて、日の出直前は視界不良の靄。
天気予報では曇マークだったけど、開店時間には時々晴れ間も見えるように♪

この日は1番乗り!
レジを担当してる「げろあま」ちゃんに、いつもの「3種2枚ね!」って勝手に決められちゃった。笑
ピスタチオ(左)ダブルチーズ(上)オンリーワン。
オンリーワンは、ピスタチオチョコチーズアイスにカシスソースと生チョコ。


2ラウンドめは・・・フルーツ系でまとめてみた♪
いちご大福・しろくまくん・パインヨーグルト。

この日も隣町で祭りの為、午前中は牛小屋も珍しく静か~。
祭り帰りのお客さんが、午後から流れ込んでくるんだって。
すると、ドッグランに「でっかい犬があるっと!」とやっちゃん。

動物好きな私に「あの犬なんて種類やったと?」と聞いてきた。
「セントバーナード!!」
大急ぎで残りのアイスを平らげて、車に積んでたカメラを持ってダッシュ。
ドッグランに入って「写真撮らせて下さい~♪」

体の小さい方がお母さん。

大きい方が娘さんだそう。
この娘ちゃん、バーナードでは珍しい真っ白なお顔💛

この後、やっちゃんもドッグランでひとしきりバーナード達と戯れておりました💛
こうゆう時間も楽しい牛小屋のアイス💛