新冠と言えば「レコードの町」とも言われる程有名になってきてる。
道の駅に併設されてる「レ・コード館」へ。
最初に目に入るのは懐かしいプレーヤーが。


この首を傾げたワンコ=ニッパーは、昔我が家にも居た♪

レコード館の中央にある優駿の塔はエレベーターにもなっていて、上へあがると町を一望できちゃう。

その周りには一面レコードのジャケットが貼りめぐらされてる~!

懐かしいジュークボックスも現役。

1曲100円で聴く事も出来るけど・・・

私が聴いたのはこっち=レコードホール。
有料エリアだけど、JAF会員証を提示すれば100円のキャッシュバック有。

室内に入ると、ゆったりと配置された椅子。

この巨大な「オールホーン・スピーカー」 は開口部が1.7m 。
低音ホーンの中に、中低音・中高音・高音の3つの音域スピーカーユニットを組み込んだシステムで、その音は感動もの!

20分間利用出来、1回目はオジサマとご一緒。
私は2曲リクエストして「ボヘミアンラプソディー」と「ダンシングクイーン」

スピーカーの裏側はこんな感じで、全長3.4m !
その迫力ある音に、乗馬の後から再度聴きに行ったのでした。笑
2回目は私一人の貸し切り♪3曲聴く事ができましたよ♪

レコードの収容は100万枚以上。
受付のお姉さんはフレンドリーで、曲名が出てこない私にアドバイスしてくれたり・・・
また他の曲も聴きに行きたくなってしまいます~。
