6月20日の朝写んぽ。
北海道も大分暑くなり、早朝に半袖でも寒くない。
最初に目に入ったのはアジサイ?

大きな栗の木は花をつけ始めてましたよ。

さくらんぼも実が生り

ヘラオオバコの花もゆらゆら咲いてます。
これは漢方に利用されるみたいね。

途中、エゾリスの警戒音がして姿を探したんだけど見つけられず。
足元にはムラサキツメクサが。
これって、抗 酸化作用や免疫力向上の効果がある成分がたくさん含まれて るんだそうです。

近くにはヨモギ。
少しおすそ分けしてもらいました。
草餅作ろ~♪

ホウノキの花はどうなったかな?と見ると、実をつけてました。
秋にはキツツキたちの美味しい餌になるのね~。

そのホウノキの近くにマタタビ。
猫ちゃんが喜ぶ~!

オオウバユリの蕾も膨らみ始めてました。
このオオウバユリの鱗茎 も食べられるそうですね。

私のお気に入りお写んぽコース、美味しい物も豊富なコース♪
まだまだ楽しめそう・・・(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます