ひな祭り 2017-03-03 22:52:17 | Nobulog 我が家にいるのは Soraが小さな頃、おばあちゃまに買っていただいた「お雛様」。 この2年くらい スミレさんが 「人形さん怖い…。・°°・(>_<)・°°・。」と 泣くので出せませんでしたが やっと怖く無くなったのか 今年は、出せました♪( ´▽`) なんで、ひな祭りは「ちらし寿司」なんでしょうね? ハマグリのお吸い物も ひな祭りに食べるんですね〜(・Д・)ノ 女の子の健やかな成長を願う伝統行事 日本人なのに 知らない事が多いです。 そして、菱餅色の三色団子☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お腹いっぱいだよ〜ε-(´∀`; ) うん、男前 うん、可愛らしい なんとも お腹が楽しい雛祭りでした♪( ´▽`) あー美味しかった(≧∇≦)
ハサミ屋さん「ルミエール 」Mr.KUROE 2017-03-03 20:40:10 | Nobulog 定期的にハサミのメンテナンスに来て下さる 黒江氏 僕は、ここのハサミしか使いません。 何故なら 髪が痛まない 長切れする 腱鞘炎にならない お客様と美容師の為に このメーカーのハサミを使っています。 ただし 高い 一本15万円するのもある。 一生物でも無い。 だけど…他のハサミを使っても ルミエールとは、全く違う‼️ マジで違う。 あまりにもデザインや 切れ味が良すぎて 他社メーカーにマネされる。 コピーのようなハサミを見た事がある。 コピーのハサミを触った事は無いけれど 分かる。 ハイパープレートにより開閉にチカラがいらない。 ベアリングが入っているのでスムーズに動く。 他にも色々と美容師さんの手に優しい工夫がいっぱい。 沢山の美容師さんがいますが ハサミは普通のカットバサミと スキバサミがあればいいと言う方も おられます。 それは、ソレでいいんです。 でも僕は 出刃庖丁があるように 刺身包丁があるように 細工包丁があるように 中華包丁があるように スタイルに合った 髪質に合った ハサミと切り方を覚えてしまいました。 だから沢山のハサミを持っているし 限界が来て 泣く泣く引退したハサミ達も沢山います。 僕は昔、目の怪我をしてから 先端恐怖症になりましたが… ハサミは怖くありません。 それは彼らが 大切な大切な相棒… だからだと思います。 いつか、ハサミを並べてKUROE氏と お酒を呑みながらハサミ談義したいと思っています。 いつ見ても綺麗なハサミ達… 沢山の美容室に来るお客様に 喜びと 美容師への優しさを与える そんなハサミを作るルミエールさんと ハサミ達が僕は、大好きです。