怠惰なひな菊

漫画家・萩原玲二(はぎわられいじ)の怠惰なブログ(2006~2019)

深く静かにKYせよの巻

2016-04-29 02:55:50 | 萩原玲二作品
水中で麻雀をやってみた - YouTube


水中で麻雀をやるとどうなるの?実際にやってみた。 _ やってみた


↑の企画そのものは、「ワロス!」で、「おつかれ~」以上のものではないと思うが(!)、どういうわけかおのれの血が湧き、肉が躍り!―――これはいったいなにゆえ‥‥‥?という心持ちだったところ、そういえば以前、ほぼ同じシチュエーションで漫画を描いたことがあったではないか!と思い出したのだった。

↓こちら

アーニャの麻雀日和 第34話(1) - 怠惰なひな菊

アーニャの麻雀日和 第34話(2) - 怠惰なひな菊


当時自分が妄想した画と、そうは違わない実際の水中麻雀の映像に感慨が深かったのだった。

が、なるほど!と思い知らされたのは、水中では牌が安定しないらしく、「すぐに牌が倒れたり、山が崩れたりする」という問題で、これはすなわち「鉛製」とか「劣化ウラン製」とかの牌で対応する必要がある!ということなのだろう。

勉強になる!










↑は、ちょっと理由があって印刷をスキャンしていたその漫画(もう8年も前とは!)。

『アーニャの麻雀日和』はせっかくのフルカラーなので、PDFにしてマンガ図書館Zさんやまんが王国さんに置かせてもらうのはどうか?と今、思いついた!など‥‥‥



最新の画像もっと見る