goo blog サービス終了のお知らせ 

はーさん歩

北海道野幌発、四季おりおり散歩の記録

たまにはオムライスでも作るか

2020年02月23日 | グルメ
明け番で帰ると、曜日によっては家族が全員仕事で忙しい曜日がある、でもチキンライスはとっておいてくれたのでオムライスでも作るか😋

何か上手くいったぞ、テレビでやっていた真ん中を割るとトロリと広がるスーパーオムライス

少し硬かったのでトロリと広がらず😅
紅ショウガをトッピング
これが旨い( ̄~ ̄)



武蔵でラーメンでも食べるか

2020年02月23日 | グルメ
今日は妻も私も二人とも休みなので昼はラーメン🍜
札幌の名店、武蔵でも行くか


土曜日の1時過ぎだったけど、満席、メニューをみながら少し待つと

テーブル席に案内してくれ、しばしすると、まず小ライス(笑)、続いて私の味噌ラーメン、数量限定 黒 黒ニンニク入りだそう😋

すぐに、妻の熟成味噌ラーメン🍜

両方のスープを頂きましたが、熟成味噌ラーメンが好みかも😉
ライスとラーメンを食べ始めたのだけれど、なかなか餃子がこないので厨房をチラチラ😅

やったー\(^o^)/
ご飯もラーメンも半分以上食べちゃったけど、持ってきてくれた時に「すいません、失敗して作りなおしたので遅くなりました、今回はお代は結構ですので」だって😋
やったー\(^o^)/美味しく頂きました😋
次回も有りだね、次は熟成白味噌にしてみよっと、麺が好みなんだよねぇ、少し甘めの味噌も好きだし😉

2度目の訪問 チキン野郎でラーメン

2020年02月06日 | グルメ
今日は妻と野幌のラーメン屋、チキン野郎に2度目の訪問です
前回は、タカトシランドで放送された翌々日だったのでめちゃくちゃ混雑てしいてラーメンが到着するまで1時間位かかったけど今日は落ち着いてゆっくりと食べることが出来ました


今流行りの二毛作営業、昼はチキン野郎、夜は開拓酒場、別々の人がやっているようです


メニューです、前回はこくうま醤油ラーメンだったけど、今回は味噌ラーメン、妻はこくうま塩ラーメン、鶏肉の餃子、餃子野郎も付けて小ライス無料で満腹コース

写真撮るの忘れて少し食べてしまった😅

見事完食、あっさり系が食べたい時はここかな、前回同様、味噌と塩は麺を変えてありました、スープは出汁がたっぷりのスープです、味噌は科学調味料の味が少ししましたが美味しかった😋



今日は虎徹で味噌ラーメン+ザンギ定食

2020年01月27日 | グルメ
今回は久々の土日休み、思えば仕事変わってから土日の連休って無かったなぁ😅
そもそも連休は休みを取らないと無いからね😉
転職して半年、やっと有給あたりました✌前の会社では満タン40日とライフプラン休暇40日で80日あったのに、今は新米だから10日😅寂しいねぇ😉
前置きが長くなったけど久々の土日連休でも雪が結構降ったので雪かき、栄養補給にラーメン🍜
久々の虎徹です、つけ麺で有名な時に1回来たけど今はザンギが売り

ラーメン🍜+200円でザンギ1個とライス、ザンギも2種類から選ぶことが出来てライスも大、中、小と選んでも追加料金無し

こんな感じ😄ラーメンもネギ増し、シナチク増しが無料と良心的、この日はネギ、シナチク増し増しとライス中、麺硬さ普通でオーダー、美味しかった
建物の写真は外でタバコを吸っていた人が何人かいたので遠慮して又今度😅
ネットから画像を拝借、イメージキャラクターは、オクラホマの河野さん、ザンギの美味しさが画面からあふれてきます、ベストチョイス






北海道のラーメン

2020年01月22日 | グルメ
何かお昼に食べようと思ったら真っ先に思いつくのがラーメン🍜
北海道という土地柄もあり、いつも味噌、北海道は、札幌の味噌、旭川の醤油、函館の塩と三大ラーメンだけど、函館に3年間住んでいたときも食べるのは「味噌」味噌はあまりスープ頑張らなくても魔法の調味料「味噌」で何とか格好がつく
ここで登場したのが、第4勢力、室蘭、苫小牧の「カレー」だ!


食べる前はカレー何て邪道だっ!
ラーメンは味噌に限る、と思っていたけど食べてみたら、うまい( ̄~ ̄)
カレー味だけで無くてスープも味わえる、認識不足
まずは室蘭の大王



続いて苫小牧の大王

続いて東室蘭のじぇんとる麺


みんな美味しい、第4勢力にならないかなぁ😉
ニューウェブ系も食べてみたけど




やはり黄色中太縮れ麺で、味噌味に戻ってしまうなぁ😄
皆さんはどうですか?