昨日は、春を思わせる 穏やかな暖かな一日でした。
今年初めての昭和記念公園にスケッチに行ってきました。
園内はすっかり手入れされ、訪問者を待っていました。
今回も水仙を描くことに...ただ、ここの水仙は黄色。
鶯のさえずりを聴きながらのスケッチ。
何とも贅沢な幸せな一時を味わってきました。
昨日は 春を思わせるような暖かいスケッチ日和でした。
葛西臨海公園に行ってきました。
観覧車の先には、水仙ロードがあり それは見事でした。
参加者も多く、早速スケッチポイント探しに。。。
私は、先日の新宿御苑の水仙スッケチで苦労したので 一人別の場所探しに。。。
河津桜の咲く場所を見つけて ここに決めました。
が。。。今回は 眩しい日差しに苦労しました(笑)
新宿御苑は、我が家から近いのでよく気分転換に行きます。
スケッチ場所...うぅ~ あるようで、ないようで?
なかなか 一人スケッチは勇気がいります。
”母と子の森” ここはスケッチ場所としては穴場かなぁ~?
白い建物に引かれて描いてみましたが...
2月17日・・・🌸春を思わせるような暖かさ。
野外スケッチ教室で、新宿御苑に行ってきました。
テーマは水仙。
白い花 どう描くの? マスキングは無し...
何とか構図は決まったものの...さてどうしょう?
四苦八苦して 何とか描きました "(-""-)"
昨日(1/30)野島先生の個展に行ってきました。
初日というのに、展示室内は密状態!
透明感、勢い、奥行き感・・・魅了されました。
一日中見ていたい、と思いました。会場に近いので再訪問を考えています(笑)
そして...思いもかけず かつての水彩仲間との出会いも (#^^#)