goo blog サービス終了のお知らせ 

竹村英明の「あきらめない!」

人生たくさんの失敗をしてきた私ですが、そこから得た教訓は「あせらず、あわてず、あきらめず」でした。

11月16日(金)のつぶやき

2012年11月17日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 14:21 いよいよ解散総選挙。脱原発総選挙のサイトが間にあわないスピード。でもこれから、各地選挙区で誰に投票したら良いのか、どんな活動をしたら良いのか発信していくつもり。まずはサイトをご確認。miraisenkyo.wordpress.com 12 件 リツイートされました from web返信 リツイート お気に入り Follow @take . . . 本文を読む

11月10日(土)のつぶやき

2012年11月11日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 11:46 11月11日には国立「ピースウィークinくにたち」に登場します。 blog.goo.ne.jp/h-take888/e/8e… from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  竹村英明 @takemurahideaki 11:47 11月11日には国立「ピースウィークinくにたち」に登場します。 blog . . . 本文を読む

11月11日には国立「ピースウィークinくにたち」に登場します。

2012年11月10日 | 自然エネルギー
本日もインフォーメーション 今日は京都ですが、明日は東京に戻り、首都圏100万人大包囲に合流、その後国立です。 首都圏大包囲に参加された皆さん、ちょっと国立まで足を伸ばしてみませんか? 「ピースウィークinくにたち2012」参加企画 みんなのシンポジウム 地域発!7代先に残す未来のつくり方2 くにたちで市民エネルギーをつくろう 6:00 開会 司会あいさつ    ============== . . . 本文を読む

今週末は再び京都。自然エネルギー学校京都のおしらせ。

2012年11月08日 | 自然エネルギー
関西方面の方へ 11月10日は、自然エネルギー学校京都でお話します。 第4回:自然エネルギー事業のためのファンドレイジング ○日時:2012年11月10日(土)13:30~17:00 ○講師:竹村英明氏(エナジーグリーン株式会社)  市民・地域の資源を活用して自然エネルギー事業を展開するには、どうしたらよいのでしょうか。自然エネルギー普及のためのファンドレイジング(資金調達)の先進事例や手法を . . . 本文を読む

11月6日(火)のつぶやき

2012年11月07日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 12:29 大飯原発の活断層。シロという根拠が見つけられないのであれば、クロと判断するのが「安全側にたった考え方」のはず。明日この問題の第2回会合が開かれる。東京新聞:大飯原発調査 活断層見方強まる 結論は持ち越し:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… 2 件 リツイートされました from Twe . . . 本文を読む

11月5日(月)のつぶやき

2012年11月06日 | 原発
 モリ @RadioMaw 16:37 規制委専門家、6人中4人 が寄付金や報酬 nikkei.com/article/DGXNZO… この受け取っていなかったうちの一人の勝田という人は原子力資料情報室にいた人か。 竹村英明さんがリツイート | 2 RT from web返信 リツイート お気に入り  竹村英明 @takemurahideaki 16:39 この問題が放置され続けるのは問題で . . . 本文を読む

11月2日(金)のつぶやき

2012年11月03日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 15:22 発送電分離シンポジウム。いよいよ明日11月3日(土)16時からです。残席少々、滑り込みでお申し込みください!【eシフトシンポジウム】 自然エネルギーと発送電分離~電力を市民の手に! e-shift.org/?p=2446 @さんから from Tweet Button返信 リツイート お気に入り Follow @takemurahid . . . 本文を読む