goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

ダウン

2014-11-10 21:02:15 | ゾロ子とタビ子のこと
ゾロ子とたび子、今日も体調不良につき、ふたりとも保育園をお休みしました。
私が職場に復帰して、保育園に通い始めたばかりのたび子はもちろんのこと、ゾロ子もやっぱり長い間保育園で過ごすようになり疲れているのかもしれません。
とはいえ、ふたりとも熱も下がってかなーり元気にはなっているのですが。
明日は、なんとか保育園に行けそう。
復帰してからいろいろあって週休3日生活になってしまっていますが、こころよく許してくれる職場に感謝、です。

ぐったり

2014-11-09 21:01:53 | ゾロ子とタビ子のこと
たび子に続いてゾロ子も熱を出してしまいました。
季節の変わり目だから…。

ふたりとも39℃代の熱で、さすがにぐったり。
一日寝ていました。

今日はほんとは実家に予定だったけど、残念がら延期。
ゾロ子も残念がっていたけれど、うつってもいけないし。

明日も多分無理かと。
早く元気になるといいね。

ニュー保育参観

2014-11-08 21:01:27 | ゾロ子とタビ子のこと
今日はゾロ子の保育参観。
たび子が熱を出してしまったので、私ひとりで参加しました。

10月に新しい建物になって新しい保育園になってはじめての参観。
とは言っても、同級生も同じ、先生も3年連続なので雰囲気はそんなに変わってないかも。

色を塗って、切って、貼って、簡単な工作をしました。





年中さんともなると、みんなそれなりに一人前です。
おいてあったスケッチブックを見ると、絵がすごく上手な子もいるけど、ゾロ子はゾロクオリティでした。
本人が楽しそうだからいいのよね。



新しい保育園は、給食が豪華になってました。
ハンバーグをひとくち味見させてもらいました。
ちゃんと陶器の食器で、お箸で食べるようになっていて、食育にも力を入れている様子が伺えます。
先生の話によると、ゾロ子は10月になって食べるのが早くなったそうな。

がんばって保育園に行ってくれてるゾロ子がおともだちと楽しく遊んでるのが見られてほっと一安心。
こういう行事には大抵同居人氏と一緒に参加していたので、今日は1人参加のお母さんたちとたくさん話せたのもよかったし、ね。

肉食う人

2014-11-07 23:04:04 | 美味しいもの
職場の人に誘っていただいて、焼き肉に行って来ました!
ラシックの一升びんへ。
松阪牛だよ!

女3人ですが、女子会という雰囲気ではなく…なんだろう、おやじの集いのようです。
それぞれがたまっているものが相当あるようでただひたすら話続けていました。
私も空白の1年間を少しだけ埋められたような気がします。
ちょっとした浦島太郎状態だったので。

お肉はもちろん美味しかったのですが、話に夢中で、お肉の印象が薄い、そんな夜でした。
それも、またよし。
愚痴を言わない美学もありますが、しゃべることは、私にとってはいいストレス解消になるのでこういう機会は貴重です。

願わくば、私が彼女の助けに少しでもなれればいいのですが…。

みやざきみやげ

2014-11-06 22:50:25 | 美味しいもの


あおきりが宮崎公演を行ったのは今年の2月のことですが、全然別件で宮崎のおみやげいただきました。
写真を撮り忘れたけど、日向夏の皮の砂糖漬けも。

宮崎はおいしいものばっかりで、いいなぁ。
今度宮崎公演があるときは、ぜひ行きたいです。
正手くん、企画してね!