goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

粛々と、進行中

2013-02-18 12:09:26 | 芝居づくりのこと
あおきりみかん「秘密の部屋」。
オーディションは粛々と進行中です。
週末、稽古にあまり行けなかったので、私はあんまり参加できておりませんが、みんなの様子が面白いです。
俳優館から帰ってきた広大が面白いらしいです。
やっぱり外に出て刺激を受けるのはいいことなんでしょうか。
何より台本が軽いノリでけっこう私は好みです。
そろそろキャストも決まるかな、と。どきどき。

ゾロ子2回目の3歳

2013-02-17 23:42:32 | ゾロ子とタビ子のこと
今月頭に3歳になったゾロ子。

実家で誕生日会をしてもらうはずが、甥のインフルで中止になったため、母がきてうちでお祝いすることになった。



母が持ってきてくれた、鯛のお頭つき。


誕生日おめでとうって何回も何回も祝ってもらえるゾロ子は幸せ。
あふれる愛を受けて、愛される子になって欲しい。

アイムゴーイングホーム

2013-02-16 20:46:47 | 日々のできごと
あっという間の東京滞在終了。
名古屋に向かってます。

今回は、半蔵門と市ヶ谷と麹町の間ぐらいで活動してました。今話題の、ローマ法王庁の大使館の近くです。



東京はあおきりで来るぐらいなので、池袋と新宿と高円寺と梅ヶ丘の一部しかわかりません。なんだか高そうなマンションがいっぱいあって、通る車は高級車ばかりでした。住宅街ではなさそうで、どんな地区なんだろ。

昼は通りすがりのステーキ屋さんでローストビーフに舌鼓。
あったかくってワサビで食べるの。
温かいソースをかけてるんじゃなくて、ソースをかけてからもう一回加熱してるみたい。


しかも27周年特別価格でした!



夜は、友人と新丸ビルでごはん。
新丸ビルはミッドランドスクエアと雰囲気が似てる。ダークブラウンを基調にしてる感じとか。
オシャレなオーガニックの野菜満載なお店。
美味しかったけど、少々お高めかな。


新しい東京駅舎(一部)の夜景見えたよ!



心からの、叫び

2013-02-15 22:58:06 | みたもの・きいたもの・よんだもの
こないだ書いた通り、東京に行く用事があったので、ついでにミクニヤナイハラプロジェクトを観る。
宿のある麹町から吉祥寺まて、ちょっとした旅行気分。飯田橋での乗り換えが長すぎて閉口する。


ミクニヤナイハラは数年前に芸文フェスで観て衝撃を受けた。去年は岸田もとってるし期待大。


やはりかなり好きな作品でした。
ふたり芝居で静かなところもあるんだけど、役者が限界なんじゃないかってくらい動いたり叫んだりするところがある。ストーリーは曖昧で抽象的なんだけど、頭で理解する必要なんてないぐらい心が動く。余分なことをいっぱいしながら余分なものがそぎ落とされた生々しいものが伝わって来る。
私はただただ悲しくて、訳もなく涙が出てきました。終演後、周りを見渡したら、私だけではなかったようです。
無数の同じに見えるけど1つずつ違う家と、それに当たる、灯るあかりから淡々と暖かみが伝わって来て、素晴らしかったです。


あんなふうに、心から叫べるようになりたい。
川田希さん、素晴らしかった。

制作会議@ピピン

2013-02-14 23:31:49 | 芝居づくりのこと
迷子の部屋、オーディション開始!
久々に、と言っても1年ぶりだけど、読む鹿目の台本は楽しい!
なんかいつもオーディションは力が入りすぎちゃうんだけど、今回ははじめからハンデがあるから気負わず臨めた、かな。
ガチャガチャなファンタジー、めっちゃ楽しそう!!続きが楽しみです。


で、制作会議。
いつもは大体ファミレスでやるんだけど、今日は私のワガママで夜カフェにしたよ。
ステキ空間にみんなのテンションも上がって、いい意見が出た?かなぁ??

生パスタ最高!
パフェ、美味しそう!!