goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

インフルエンザ並み

2006-07-15 20:27:30 | 日々のできごと

今日はスピッツの春の歌で1日が始まる。
ハチクロの新刊が良かったと友人からメールをもらい、映画を見たい気持ちが増す。
行けるとしてもハニィポッドが終わってからだろう。今月中は時間が作れなさそう。

今日の稽古は午前中から7時過ぎまで。かなりみっちりやった感じ。心地良い疲労感を感じている。
とりあえず、一通りカタチを作る。
稽古がとても楽しい。
今まであまりやったことのないことなので、どう見えているのか不安はあるけれど、演出と相手役を信じるしかないだろう。
下手でもいい。遊ぼう、芝居を。

それにしても今日は暑い。
昼休みにちょっと外に出たら、ミニラの室外温度計が大変なことになっていた。

今から、ヨーロッパ企画さんのショートショートムービーフェスティバル見に行って来ます。

とりとめも、なく

2006-07-14 23:47:53 | 日々のできごと
ゆずの桜木町で一日が始まる。

最近よく思い出すドラマ、「素晴らしきかな人生」。
織田裕二と浅野温子と富田靖子が出てたやつ。
富田靖子がすごかった。

最近読み返したい漫画、「アリエスの乙女たち」。
南野陽子でドラマにもなったが、里中満智子のあの絵で読みたい。

最近欲しいもの、デジカメ。
多分9月の旅行前に買ってしまうだろう。
どうせ買うならハニィポッドの撮影の前に買えばよかったと後悔。

最近したいこと、洗車。
とにかく黒い。白い車なのに、黒い。

最近していること、稽古。
先は短く、見通しは険しい。
未熟な自分にあせる日々。

ハニィポッド初日まであと14日。

夏は汗を

2006-07-13 23:59:04 | 日々のできごと

今日、お昼を外で(屋外)で食べたら、蒸し暑くて汗ばむ陽気。
もともと新陳代謝が悪い上に、クーラーの効いたところにいることが多く、汗を久々にじわじわかいた。
岩盤浴とはいかないまでも、汗をかくのは健康にいいのだろう。夏にたくさん汗をかいた方が、冬に風邪を引きにくくなる気がする。
日焼けは大敵だけど、クーラーに凍えるかべとべとになるぐらい汗をかくか、究極の選択を迫られたら、迷いなく前者を選ぶだろう。
寒いの苦手だし。暑さに耐える自信はある。
それにしても、夏本番だ。
梅雨ってもう明けたっけ??

写真は先日行ったParagonの、ドアノブ。中にも仏像とかある、不思議アジアンでした☆

彼を褒められたらそりゃ嬉しい

2006-07-12 23:37:45 | 日々のできごと
今日も稽古。
稽古後、舞台美術さんと打ち合わせ。
ここでも悩む、演出家。
劇って難しいね…。とのこと。
難しいです。

稽古が終わって帰るとき、そこの職員の方が「いい車だね~」と褒めてくれた。
見知らぬ人に褒められることはあまりないので、それだけのことでとても嬉しい。
彼を最近洗ってあげれていないので、少々黒ずんできてしまった。
梅雨に入ってどうしても躊躇してしまっていたのだが、そろそろ洗いたい。
いつもピカピカにしてあげるつもりだったのに…ごめんね。