
何気なくつけたテレビでやっていた夕張市民病院再生のドキュメンタリー。
ものすごく興味深かった。
誰でも年を取るし体も壊す。地域医療における住民参加は不可欠なのも在宅介護の必要性もわかるけれど、現実は厳しいのだろう。
自分の身にはまだ起こっていないことだから、現実味はわかないけれど。
ものすごく興味深かった。
誰でも年を取るし体も壊す。地域医療における住民参加は不可欠なのも在宅介護の必要性もわかるけれど、現実は厳しいのだろう。
自分の身にはまだ起こっていないことだから、現実味はわかないけれど。
奈良の妊婦受容拒否事件に端を発した産婦人科医不足問題が気になっています。
いろんなこと、事前にちゃんと身構えられたらいいなとは思うけど、なかなかね。。。
テレビのドキュメンタリーは割と当事者側の視点で作られてることが多いと思うから、マスコミの報道も意外と偏ってるから影響力大きいよね。
奈良の問題については、
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/08/89387_8035.html
こういうブログの意見にもふむふむと思ってしまうのですよ。