
リクエストがあったので、今夜はとろろ汁です。
味噌汁に山芋を混ぜて、麦ごはんにかける感じ。実家では長芋しか食べたかことなかったので、はじめてやまと芋買って驚きました。粘りが違う!
味も濃厚な気がします。手が痒いです。
ネットでレシピを探すのに、間違えて「ととろ汁」って入力してて、どんだけやっても出てこない…どんな汁なんだろう。
ちなみに、東海道五十三次に描かれたとろろ汁屋さんが今も静岡にあって、美味しいらしいです。
いつか行きたいけど、いつになることやら。
味噌汁に山芋を混ぜて、麦ごはんにかける感じ。実家では長芋しか食べたかことなかったので、はじめてやまと芋買って驚きました。粘りが違う!
味も濃厚な気がします。手が痒いです。
ネットでレシピを探すのに、間違えて「ととろ汁」って入力してて、どんだけやっても出てこない…どんな汁なんだろう。
ちなみに、東海道五十三次に描かれたとろろ汁屋さんが今も静岡にあって、美味しいらしいです。
いつか行きたいけど、いつになることやら。
自然薯が好きではなく行ったことがないので味の保証はできません。
10年以上前に、行ったことあります、とろろ庵。
正直記憶に薄く、自然薯の天ぷらは覚えているのですが、とろろ汁は記憶にない…。
また機会があれば行ってみたいと思います。