
同居人氏の仕事の関係で、不思議なリンゴいただきました。
写真だとみにくいんですけど、2010と生物多様性年のことが載ってます。
フランスで作られたみたいで、しかもかなり立派な黒い箱に入っていたので、お土産で渡されたときは何かと思いました。
こういう字が書いてあるリンゴ、昔どっかで見たことある
予想通り、青いうちに何かで覆って模様を残すみたいです。
食べちゃうのもったいないけど、残しておけないものだから、そのうち食べると思います。
あんまり美味しくない、って噂だけど…?
写真だとみにくいんですけど、2010と生物多様性年のことが載ってます。
フランスで作られたみたいで、しかもかなり立派な黒い箱に入っていたので、お土産で渡されたときは何かと思いました。
こういう字が書いてあるリンゴ、昔どっかで見たことある
予想通り、青いうちに何かで覆って模様を残すみたいです。
食べちゃうのもったいないけど、残しておけないものだから、そのうち食べると思います。
あんまり美味しくない、って噂だけど…?
諸般の事情からいつになるかわかりませんが
必ず行きます!その折には曲がった鼻(笑)を見せにご挨拶したいと思います。
ゾロ子さん、そろそろ立って歩きそうですか?
私が足の指食われた従兄弟はたしか10ヶ月くらいで歩き始めました。楽しみですね。
ラリーを見たことがあるなんて、なかなかのモータースポーツファンではないですか!私はありません。サーキットだけです。
今年はF-1鈴鹿の練習走行だけ見てきました。シューマッハ、アロンソ、ベッテル、バトン…
私は彼らのドライブが好きです。ウェーバーはあまり好きじゃありません(笑)
カムイくんの活躍を見て、一貴くんだったらなぁ、と少し悔しい思いも。
「オンナの平和」期待しています。
頑張っているから楽しんで!自分を表現して!
やったね!となりますように。
実は(書きましたっけ?)初日、私は大ホールの方で仕事なのです。こんなこと初めて(笑)
お互い「頑張ろう」ですね!
新幹線で行くと長いトンネルで通過してしまうので見えません、あっけないものです(笑)
在来線ですと電化の関係で(直流→交流)電気が一時消えて
「あ~九州に行くんだなぁ」
と感じるのですが、新幹線はそれもありませんしね。
クルマで初めて九州に行って感激しました。
「自分の力で九州に行くぞ!」みたいな(笑)
無事に終了しました、ありがとうございます。
客出しでアンケート回収していました。
大ホールでのおしごと、お疲れ様でした。
また機会あったら、お声かけてください。
ラリーは、友人につき合って1回行ったことがある、程度ですね。WRCも行ってみたかったですね。F1もいつか機会があったら。
車で九州もいつか行ってみたいです。
行ってみたい、やってみたいこと、いっぱいあるんですけど芝居やってると、なかなか。
口だけ侍にならないように少しずつかなえていければいいですね。