
小屋入り前最後のオフは家でゆっくり…というわけにもいかなかったが、少なくともごはんだけは家族と食べられた。ひな祭りに因んで、ちらし寿司。ほんとにきっちり行事をこなす、季節感に溢れる人々だと思う。余裕のない私は、おすそわけに預る日々だ。
とは言え、さすがに三十路の娘のために雛人形は飾らず、友人からいただいた飛び出す雛人形でひな祭り気分。
あれかな?子供のころ、ひな祭り過ぎても片付けなかったせいでしょうか?
とは言え、さすがに三十路の娘のために雛人形は飾らず、友人からいただいた飛び出す雛人形でひな祭り気分。
あれかな?子供のころ、ひな祭り過ぎても片付けなかったせいでしょうか?
こういうのは嬉しいですねぇ☆
本番まであと数日、頑張ってくださいませ!
もう今週ですね。お互い頑張っていきましょうね~。
ただ、母は「毎年出してるんだからいいじゃない!」
と偉そうですが。
ちなみに今年も出してるそうです。嫁に行っても
出してます。
母親が出してて嬉しくなる雛人形が一番だと私個人は
思ってます。
実はいただいたときから、載せようとたくらんでいたんです。勝手に使って怒られちゃわないかとちょっとだけ心配してましたけど、喜んでいただけると私も嬉しいです☆
ご来場ありがとうございました!
前田様
公演、行けなくてごめんね。
お互いお疲れ様でした。次はもっと早く予約するよ。
片付けないと…っていうのは迷信かしら?
いや、諦めるにはまだ早いっ!!
kako様
素敵なお母さんだわ、おおらかで。
4月に入って出しても嫁にいけるんだから、やっぱ迷信かしら?
うちの母にも見習ってほしいものです。