goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

長崎さるく

2015-02-22 22:54:35 | 旅のこと
昨日は小雨が降ったりやんだりする中、中華街で食べ歩き。
夜には涙と笑いのメインイベント、無事見届けました。
うん。うん。
ほんと、よかったよ。



きょうは一日長崎市内観光。
一番行きたかった軍艦島は天気と予約の都合で断念したけど、市電に乗ってさるきました!!
(さるく、は長崎弁でまちをぶらぶら歩くということだそう。るるぶの受け売りです)

グラバー園から大浦天主堂へ。
キリスト教徒の迫害から信徒発見の歴史はけっこう見応えがありました。
東京に踏み絵の実物があるらしいのでそのうち見に行きたいです。




お昼はちゃんぽん。
元祖四海楼が大きなビルになってて驚きました。

さらにさるいて美術館から出島へ。





出島は発展途上。
ミニ出島に入り込んでいるのは、うちの家族ではありません。




長崎、いいとこです!!

長崎の夜

2015-02-21 07:50:42 | 旅のこと
昨夜は長崎に夜着いて、角煮丼と皿うどん食べて夜景を見に行きました。
長崎では、春節に合わせてランタンフェスティバルというものをやっていて、街のあちこちにランタンが飾られています。
提灯みたいなものがたくさん続いて飾られていたり、大きなものもあったり。
夜には灯りが灯されてとってもきれい。
街ぐるみで取り組んでいるみたいでほんといい感じでした。


駅前には、竜のランタン。
ビッグだね。



そして、世界新三大夜景、とのことでロープウェイで山の上まで。







ほんと、めっちゃきれいでした!!
地元の方らしいカップルもいっぱい来ていて、これはロマンチック。
いいね、長崎!

プールとさかな

2014-08-31 22:00:00 | 旅のこと
旅行から、無事に帰って来ました。

午前中、再びプールに入ってスライダーを満喫。昨日よりはマシでしたが、ちょっと水が冷たくて、すぐに上がってしまいました。
プールばっかり入っていたのは、ゾロ子が大好きだから。今日も楽しそうにしていました。
それから、温泉。
チェックアウト後もプールや温泉が使えるなんて、素敵すぎ。子連れにはほんとオススメ、ゆのくに天祥。

遅めのお昼ご飯は、日本海さかな街で、海鮮丼。



市場をいろいろ見て回ったのですが、お兄さんの営業トークに負けてうにといくらを買ってしまいました。
散財…。


楽しい時間はあっという間。
今日で夏休みも終わりだし、なつの終りはいつも切ないです。

温泉三昧

2014-08-30 21:40:32 | 旅のこと
夏旅3日目。

まずは快晴の白川スーパー林道をドライブしました。
天気が良くて、窓を開けて走ると、気持ちいい風が入って来て最高!
景色が本当に綺麗で、途中滝なんかもあって楽しかったです。林道っていうよりは、山、山、山。
マイナスイオン吸いまくりです。

林道を出たところで少し川遊びをしました。水が青色に透きとおってて、冷たくて気持ちいい!
ゾロ子は案の定、転んで服を総着替えになってしまいましたが…。
こんな気持ちいい川、近場にあったら楽しいのに。


今日のお宿は、山代温泉のゆのくに天祥。ここにしたのは、スライダー付きのプールがあるから。
私もゾロ子と一緒に滑ったら、長いし、スピード出るしでかなり楽しかったです。




お風呂も3箇所にあって、いろいろ巡ってみました。五右衛門風呂もあったよ!
この2泊が、こじんまりとしたお宿だったので、大きくて家族連れが多いこの宿には別の良さがあります。
温泉卵体験とか風呂上がりの冷菓サービスとか、イベントも盛りだくさん。

夕ごはんの後は足ツボもやってもらい、気持ち良さの余り熟睡してしまいました。

最後の夜は、こうして更けて行きます…。