たなばたまつり 2017-07-01 22:03:23 | ゾロ子とタビ子のこと たび子の保育園のたなばたまつりに行って来ました!! 今年は園児が増えたので、先生方もいろいろと工夫されていて、クラスごと順番にアトラクションを楽しんで、こどもたちはニコニコ。 保護者会の本気の出し物にややドキドキ。 かーらーの、家呑み! 楽しかった!!
うんどうかい 2017-05-27 21:42:01 | ゾロ子とタビ子のこと 今日はゾロ子の運動会。 お弁当作ってあわてて出かけて行きました。 5月なのにびっくりするぐらい暑くって、ひなたでへばっていたら、お友達一家に呼んでもらって日陰へ。 お友達一家はものすごーく早くからお父さんが場所取りしてくれたそうで、いい感じのところに陣取ってました。 こういうの、気合いれらる人ってすごいと思う。マジで。 ずっと調子の悪かったうちの母も見に来てくれて、ゾロ子も喜んでにこにこしてるし。 学校の行事は子供の成長を見られるいい機会だと本当に思います。 毎日毎日あっという間に過ぎていって、きっとすぐに大きくなってしまうので、こういうときの子供の姿を心に焼き付けておきたいな、と思います。
パスタマシーン 2017-05-18 21:29:17 | ゾロ子とタビ子のこと 知り合いが、パスタマシーンを(売りつけて)くれました。 そこのおうちはグルメなので、ちゃんと、デュラムセモリナを買って作っていたそうな。 うちはフツーの小麦粉で、同居人氏が作ってくれました。 うん、美味しい。 でも私は絶対やらないし、うちでも出番がなさそうかも…。 趣味の世界でからなぁ…。
ハハハノヒ 2017-05-15 08:27:54 | ゾロ子とタビ子のこと きのうの母の日は、訳あって私とたび子、同居人氏とゾロ子と別行動でした。 ゾロ子が帰ってきたら、カーネーションくれて感激! 母は幸せなり。
保育参観 2017-05-13 14:27:16 | ゾロ子とタビ子のこと 今日はたび子の保育参観でした。 うちの保育園は子供が増えているらしく、今回は子供1人につき保護者1人のみ参加してください、とか、小学生は来ないでください、とかで私ひとり参加しました。 これで参加できなくなる人もいるかもしれないし、楽しみにしているおじいちゃんおばあちゃんもいるかもしれないけど、物理的にキャパオーバー。親1人参加でも部屋はぎっしりだったので、やむをえない判断かと思われます。 歌を歌ったり、一緒にたけのこの貼り絵作ったり、給食食べたり。 普段の様子とはきっと違うと思うけど、楽しそうにしているたび子でした。 私がいるとわがままになっちゃうから、途中ちょっとぐずってましたが。 給食のアレルギー対応もきちんとしていて、直接見られて安心です。 よそのお母さんとなんとなく世間話できるけど、まだ友というにはちょっと距離がある感じ。 こういうのニガテなんだよな…。