nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

将来あるのはこちらだろう

2015-04-09 22:33:37 | Weblog
佐川急便と組んだ「SGローソン」は店から半径500mを手押し車で宅配をするという。なぜ佐川とローソンかについて「1つはスピード、もう1つは理念の共有、カルチャーが一致した」と。一方「介護ローソン」ではビジョンが語られない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと信頼してもいい

2015-04-08 19:36:17 | Weblog
アルツハイマー病の告知が少ないのは病理学的裏付けが乏しいのと認知症は生活面でのかかわりが欠かせないことに起因するのかもしれない。認知症ケアとの連携は医療にとっての試金石だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー病の告知

2015-04-07 22:21:34 | Weblog

アメリカのアルツハイマー病協会の調査によると患者に告知している医師は45%ぐらいだという。患者の家族など患者に気負つけるそぶりに患者本人が不振に思ってさらに不安感を増すかもしれないことを思うと告知はすべきと思う。
http://www.carenet.com/news/general/hdn/39710?utm_source=m1&utm_medium=email&utm_campaign=2015040200
ケアネットが報じている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい人でいっぱい

2015-04-06 11:19:56 | Weblog
高齢者福祉はそもそも善意の行いとしてあるので、そこではたらく人はいい人ばっかり。悪いことはないという前提になっている世界で何か失敗をすると自分が悪かったのだと責める傾向がある。失敗はあるという前提で物事を考えないと個人に全てを負わせることになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か変だ

2015-04-04 21:09:34 | Weblog
費用の額の算定の基準」の留意事項の居宅介護支援費8にある「注4について」で、注4は厚労大臣が定める地域にある居宅介護支援事業所の加算を規定しているが、説明文は実利用者数の定義となっており注4の説明になっていないように思える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活困窮者自立支援制度の事業

2015-04-03 21:25:03 | Weblog
生活困窮者自立支援制度で扱うのは、自立相談支援事業、住居確保給付金の支給、就労準備支援事業、家計相談支援事業、就労訓練事業、生活困窮者世帯の子供学習支援そして一時生活支援事業だという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎりぎり間に合った

2015-04-02 11:19:46 | Weblog

Q&Aがでましたね、居宅介護支援関係は終わりの方にでています。これからも追加がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護支援専門員も使いたい制度

2015-04-01 21:18:43 | Weblog
介護保険制度だけでなく新年度で新しい制度が始まる、その1つが生活困難者自立支援制度。就労支援が中心らしいが第2被保険者や70歳未満の高齢者支援の視野に入れたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展