HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

田舎暮らし-その2

2007-03-26 | 日常
 今朝の静岡新聞にこんな記事があったのでご紹介します。


 総務省のインターネットポータルサイト「交流居住のススメ 全国田舎暮らしガイド」に登録している沼津市など350のサイトへのアクセス件数が昨年7月の開設以来、9ヶ月で804,000件を突破した。総務省は「田舎暮らしへの関心は高い」と驚いている。

 サイトは今年から大量退職の始まった団塊世代や都市住民らを田舎に呼び寄せ、地方の活性化を図るのが狙い。

 交流居住は1~3泊程度の「短期滞在型」から、田舎に家を建てて生活拠点を移す「ほぼ定住型」など5つのタイプがあり、希望する地域、ニーズに応じた滞在プログラムを閲覧できる。

 アクセス件数(23日現在)のトップは2月に東国原英夫知事の誕生後に件数が急増した宮崎県の9763件。県内では沼津市(3692件)9位、南伊豆町(2207件)21位、松崎町(1297件)50位、川根本町(1089件)55位、西伊豆町(894件)89位、伊豆市(428件)220位、浜松市(423件)222位となっている。
 
 アドレスは http://kouryu-kyoju.net/index.php


↑のサイト、表示にとっても時間がかかりました。たまたまアクセスが集中したのかしら?ネット環境のいい方だったら早いかもしれませんが、いずれにしても時間のあるときの方がいいかも。「php」だから?「php」って何?動作が速くなるわけじゃないのね。

 退職後の人生を田舎で過ごすか都会で過ごすかは結構いいテーマですよね。私はちょっと前までは比較的都会の駅のそばのマンションがいいかななんて思っていたけど、今は田舎もいいなと思っています。もっとも今住んでいるところがすでに田舎ですが・・・。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎暮らし (fujimino)
2007-03-26 17:56:33
定年退職者で田舎暮らしを望む方は圧倒的に男性が多いとか。
女性は都会を好む方が多いんだそうです。

夫婦両方で、田舎暮らしが出来れば最高でしょうが、そうで無くても、色々な生活形態があるようです。

友達にも、定年後田舎を望み、奥さんは、都会が良いとの事で譲らず、各々両方に家を持ち、別居しいてる方も多数います。
そしてたまにどちらかの家を訪れているというそんな夫婦ですが、この様な生活形態も良いかも知れませんね。
自然との共生、花を愛し、植物を愛し、自足自給生活はなんと云っても、地球に優しい、素晴らしいこと。
多くの人達が、参加されつつある昨今。
皆さん、温暖化への取り組みの1つとも考えているのかも
返信する
田舎 (こころ)
2007-03-26 21:31:39
田舎で育ったためか
昔から 都会への憧れが強かったです。
今でも 田舎より都会がいいと思ってしまいます。
そう思うのは 今だけなんでしょうか。。

隣組という言い方、実家の方でしてます。
わたしには とっても馴染みのある言葉です。
返信する
田舎暮らし (ぶれんど)
2007-03-26 22:21:08
田舎でのんびり暮らすのが第二の人生などと聞きますが
確かに都会で隣近所の顔も知らずに生活してきた人たちにとっては
近所付き合いってのが大変かも知れませんね。

隣組と言う言葉は使いませんが組長は存在します。
大体20軒ほどが普通なのですが、ウチの組は組長をやる人が7軒ほど。
少なすぎです・・・・。
返信する
今のところがちょうどいいかな (satoke)
2007-03-27 10:43:02
家の相方は定年退職したら夏は東北、冬は沖縄で暮らしたいなんて夢を描いています。

要するに超古代文明の遺跡発掘でもしたいわけですね。

私は、今のところがちょうどいいかな。

周りには自然が程よくあるし、ちょっと奥へ走れば田舎を満喫できるし、電車に乗ればお街にいけるし。

もうちょっと東京が近ければ、もうちょっとお安く東京に行ければ文句ないです。
(今度JR東海バスで渋谷・新宿直行便が出るのでうれしい私
返信する
田舎暮らし (リコ)
2007-03-27 15:29:59
ずーっと田舎暮らしがいいと思って、結婚してから田舎に家を建てました。
8年前 主人の仕事で街に引っ越して思います。老後は、街がいいよね~って
子供達と同居なら 田舎もいいかな・・・と思いますが、子供の仕事の事を考えるとまず無理でしょうね。
主人の定年後 私達は、どうなっているのでしょう・・・
返信する
fujiminoさん (HANA)
2007-04-02 20:00:36
>各々両方に家を持ち、別居しいてる方も多数います

すごいなあ。でも、理想かもしれませんね。
私も田舎がよいとは言っても、いつでも都会に出かけられることが必須条件です。

それに私は畑仕事は何一つできないのでした。そんなんじゃ田舎暮らしはできませんね。
返信する
こころさん (HANA)
2007-04-02 20:06:51
こころさんは若いし、(あっ、同い年でしたっけ?)今、都会暮らしですよね?

だから都会がいいと思うのはよくわかります。
でも、そのうち、田舎暮らしも捨てたもんじゃないなんて思うときがくるかもしれませんよ。

もっとも、どっちに住むとしても誰と住むかが一番問題ですよね。
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2007-04-02 20:10:59
7軒とは少ないですね。うちは20軒なので2年後(3年ではなく2年後でした)に回ってきたら次はさらに20年後です。(私はいくつなんだろう?)

でも、ぶれんどさんちは隣近所とのお付き合い、結構深いですよね。ブログを読んでいい感じだなと思っています。(近所の方じゃないのかな?)

いずれにしてもご近所さんとはそんなに親密でないまでも親しくはしていたいですよね。
返信する
satokeさん (HANA)
2007-04-02 20:15:07
>家の相方は定年退職したら夏は東北、冬は沖縄で暮らしたいなんて夢を描いています。

ほうほう!!なんかよくわかります。(satokeさんのお話から伺えるご主人の姿が浮かびます)

私もこの中途半端な田舎でいいけど、ほんとに中途半端だよね。どこへ行くにも東京か名古屋かに出なければならないし、名古屋に行くにも一度静岡に出なければならないし…。

バスか…。東名バスとかJRバスとか乗ったことがない・・・・。渋谷直行便ですか。やっぱり静岡からだよね?
返信する
リコさん (HANA)
2007-04-02 20:17:19
今は県都だもんね。やっぱり暮らしやすいでしょう。
なにより便利だし…。

普段はそう感じないけど、役所に行かなきゃとか病院を探すとか・・・・そんなときはやっぱり都会だよね。

年取って病院通いするならやっぱり都会かな?
返信する

コメントを投稿