私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

イベントのあとは疲れが残る(若い時はそうじゃなかった)

2024年05月13日 | 自分のブログ

11日(土)は、新宿の「ハイアット リジェンシー 東京」で、あるダンス教室の周年パーティーが開催されました。

若き日はそうではありませんでしたが・・・。

踊るのは3分ですが、リハーサルから

始まって待ち時間が長いのです。

結局半日(12~13時間)は費やす(拘束)されていた状態です。

夜11時近くに帰宅して、それからいいちこで一杯ですから当然寝不足気味になります。

翌日(昨日)は、どっと疲れが出てきました。

でも、そんな中で 一本のラインが入りました。

お相手してくれた先生からでした。

「24年間、プロのお仕事させてもらって、一番楽しく手ごたえのあるデモでした・・・と」

まぁ~、お世辞半分、ウソ半分としても嬉しくやりがいがあったなと感じます。

+++++++

昨日の東京地方は曇りでした。

女房は美容院へ、私は峠を越えた草花の片付けとホームセンターにです。

今までメダカを室内と屋外で飼っていましたが、水管理なども大変で室内のメダカは屋外に引っ越ししてもらいました。

以前はワンちゃん(柴犬)を何頭を入れ替わりで、番犬として飼っては可愛がって?いました。

長生きした愛犬(ぺる)は18年一緒でしたが、老衰で他界しました。なんか動物愛護賞をいただきましたが、ただの番犬で長生きしてくれただからでしょう。

小学生から結婚するまで、レース用の伝書鳩を数10羽飼っていましたが、ネコちゃんが鳩舎に入って鳩が全滅したことから、苦手な存在(ネコ)になりました。

どちらかと言うと、ワンちゃん派なのでしょう。

うさぎも飼っていましたが、やはり別れが悲しいので動物類はそれ以来飼っていません。

それならメダカやスズムシなどを飼い始めたのです。

そして、昨日は一気に入れ替えました。

オレンジライオン ライヤ―モーリー?と言うグッピーのような熱帯魚です。

水温は26度キープです。まだ水質が落ち着いていません。

数も10匹では少ないような気もいたします。

矢車草やスイトピーもそばに置いてあります。

こんな風にして、疲れた日を過ごしていました。

+++++++

お昼は簡単に焼うどんです。

そして戻した高野豆腐ですが、美味しくタマゴなどをサンドしてものを作ってくれました。

これは美味しい!こんなに手間暇かけて作る方も少ないのでしょう。

夕食はご覧のようなマーボー豆腐などです。

今日の東京地方は朝から大雨だとか?

+++++++

また、気になるニュースも飛び込んで来ました。

各地でオーロラが見える現象です。

これは大規模な「太陽フレア」現象とのことで、太陽が大きくなって爆発?する前兆・・・。

ラニーヤも発生して、干ばつや局地的洪水、そして異常に暑い夏になるようです。

疲れている上にさらにこんな話題が発生すると、年寄りはどう暮らせば良いのでしょうか?

普段どおりの生活をするしか、手立ては無いような気もいたします。

 

yuki76


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 華やかな世界(ダンスパーテ... | トップ | 高齢化と過疎と過密 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATURAL)
2024-05-13 20:58:37
我が家もメダカ飼っています
いったい何匹いるのか不明なので
暖かくなったら生存確認する予定です


毎日更新欠かさずえらいなぁと思いながら一気に読ませていただきました
Unknown (NATURALさん←yuki)
2024-05-13 21:25:13
関東(東京地方)は大降りの☔です。
ブログの題材は尽きませんが、いつもストックしているものもあります。

メダカも外で育てると、急に稚魚が出てきますね。
でも、親が食ってしまうので、稚魚だけすくって他の水槽で育てなければなりません。

相変わらずお忙しそうですね!

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事