goo blog サービス終了のお知らせ 

Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

8日午後

2014年03月09日 14時46分06秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

8日午後

毎回毎回恐れ入ります。

カテゴリー毎の設定は出来ないとの事ですが

今個別にパスワード設定の仕方を

問い合わせ中です。。。

サブドメインというモノを作らなければ

いけない様ですが、これが又何度やっても

出来ずに、お手数をお掛け申し上げます。

 


8日-遠出

2013年06月09日 20時47分52秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

06:32

。。。と言っても最近のゆきに取り。。。



06:42

目指すはてつ宅。だが



06:43

生憎会えず。。。



06:48

意識をして見ると、結構下り勾配を歩いて

しまって居た事に気付く。

乗ったまま大好物場も通り越し、



06:50

歩道を渡り、ガルルの会社方面へ。



06:52

降りる。



06:55

ガルルの会社からイガイガ道の方へは

行かず、かなり久し振りに直進コースの極狭隙間通り

へ行きたいと言う。



06:59

以前、空き地だった所は家が建ち始めて居た。



07:01

左には荒れ放題の広い畑が在った。

此処も結構下り勾配の為、乗る。



07:03

此処でウロウロして居ると



07:04

4才だというラフコリーのアサタロウ君と初対面。

コリーらしく、遊ぼう遊ぼうといった事は無かったが



07:05

とにかく好色だった。ずっとゆきの匂いを嗅ぎ

ゆきの頭はヨダレ塗れに。



07:11

そこに威嚇パピヨンの?ちゃんが加わる。

以前会った記憶が有るのだが。。。



07:12

更に、シェル男の子も来たが

シェルにしては立派な体格のこの子も吠え続けて居た。



07:13

そして、いよいよ狭小抜け道へ。



07:14

瞬時に抜ける。



07:22

大通り沿いに歩き、帰路へ。最近でこそ横断歩道を

渡る際にはカートに乗ったままとなって居るが

この日もそうであった様、信号の色が解るとは

思えない上、見ても居ない。にも拘らず

青になった途端、歩き出す。

昔は停座から信号が青に変わった時点での指示だったが

途中から何も支持を出す事をして居ない。

飼い主自身も、渡ろうと一歩足を踏み出す事も

何等動作をする事もして居ない。

にも拘らず、信号が青になり一呼吸置き

サッと歩き出す。

車の往来も然程無く、同時期に横断歩道を渡る

歩行者も居ない。。。

不思議でならない。しかも久々に歩きで渡ったのだが。。。



07:24

疲れて来たゆき。咳嗽も又、出現。



07:37

有難い事に尻尾はギリギリ立って居る。



07:40

汚家着。

門を閉めた途端、水道に向き直る。

パンティング++、咳嗽+、便3回中3回目、ナックリング+、跛行-。



 


2日

2013年06月04日 04時59分25秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

08:08

遅く超早で出発。



08:09

汚家を出ると、直ぐにソラ君と会う。



9才になった彼は、相変わらず匂い嗅ぎに

必死だが



「ソラ君、今うんちして来たばっかり」

という飼い主さん。だからなのか?この日は珍しく

ゆきも匂い嗅ぎをする。


元々、他から匂い嗅ぎをされても

けして怒る事も無いが自分から嗅ぐ事は

滅多に無かったゆき。自分は嗅いでも嗅がれると

怒る子が多い故だと思って居るが

最近では、比較的♂イヌの匂いを嗅ごうとする事が多い。

勿論、相手の様子を判断してからだが

どうも生きる事に対しての執着の一端の様な気が

しないでもない。

「生への執着」。ソラ君は未去勢の子だ。


飼い主さん曰く、胸辺りに痼が出来た、

触ってみて、と。

5mmx5mm程度の柔らかい物が在る。

悪い物では無さそうに感じるも

ソラ君の前に居た子はラブにそっくりな雑種だった。

以前画像を見せて貰ったが15才か16才頃

肥満細胞腫が体中に出来てしまい

オペどころでは無く、亡くなったと聞いて居る。

最期は悲惨だったそうだ。

聞くに堪えなかった記憶。。。

そういった事も有り、彼の場合にはアニコムに

しっかりカバーされて居るらしい。


やっぱり大型は、特にレトリバーは(腫瘍系が)多いね。。。

といった話に終始。



08:22

この勾配も、ジックリ見ると

結構傾斜が有る。5cm以上のヒールでも前に転びそうになる。

カート無しで超早の場合

こちら側を下る事も多いが、これからは徒歩では

止めた方が良いかも知れない。



08:28

大通り。早くもキレイにカットされたサツキ。

沢山の4本脚達のマーキング跡の匂い拾い。



08:33

やはり後肢の膝は屈伸が無いのだろうか。

排尿の際には、まだ何とか屈めて居る。



08:36

今一、判り辛い後ろ姿。



復路、勾配を上って居る。

道路真ん中で又、誰かのマーキング跡の匂い分析

をする直前。



08:41

一番勾配のきつい辺り。辛いのか尻尾が下がって居る。



08:43

汚家着。

もうこれから徒歩散歩では勾配側へは

行くのを止める事にする。。。かと言い超早の場合

どちらにしろ大なり小なりの勾配は避けられない

此処の地勢。。。



又も。。。

2013年04月29日 10時35分17秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

07:40

張り切って、出発。。。という時間でもないが。

実際に出発したのは恐らく45分頃か?

ベランダ水漏れを写真に撮って居た為、その間ゆきは

待ち惚け。。。



07:48

朝っぱらから、良くここまでガゥガゥ出来るなぁ、

という勢いのガゥガゥパピヨンケビン君



07:50

除草剤の小径へは行かずに直進。

目指すは



07:56

てっちゃん家。。。



この日は、彼の匂いも新しかったのか

キョロキョロと探す。



07:57

ションボリし戻る。。。

。。。此処で又バッテリー切れ。

が、こういう時に限り、大好物場へ行こうと

歩みを進めるゆきと共に、それと無く市営住宅公園

視線を向けると、茶色い2頭が戯れ合って居る。

GR母子かと思ったが、

チビモモとてっちゃん。俄然、ゆきは元気を盛り返し

引っ張り公園内へ。

2頭は散々ボール遊びをした後だったのか

一息吐いて居た。


てっちゃんに余り相手にされないゆき。。。

それでも何と無くクンクンする。チビモモはゆきに

相変わらず好意的に絡むがそれどころではなさ気。


数分間の楽しい一時を過ごし

大好物場へ。

珍しく参道へ一直線はせず、つい先日まで在った

納屋の方へ。納屋解体残骸が片付けられて居た。

カートを手前に止め、奥へ進んでみると

借家裏荒れ放題畑と継って居る事を発見。しかし土埃が

酷く、又カートも止めっ放し故、途中で引き返す。

探検好きなゆきは行きたかった様だ。

少しすれば解体後の地面も落ち着き、行かれるか。

何か建つ前に何とか行きたい。散歩が出来、

興味を失わない内に。


それから参道→大通り→集会場通り、

で家路に就いた記憶。。。

いつも代わり映えのしない、つまらなそうな経路ばかりだ。


パンティング+、軟便+、咳嗽-、ナックリング・跛行-。