goo blog サービス終了のお知らせ 

Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

嫌でも

2013年02月28日 07時07分58秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

昨年の今頃は、腫瘍及び過形成部が

ほんの数日の間、みるみる内爆発的に増大し

中旬~20日~21日辺りは、もう厳しいと思える程

だった。

乳頭からの止めど無く流れる悍ましい色の浸出液、分泌物。。。

恐らく本来の治癒力も有り

更には23日処方のプレビコックスが

手助けとなったか、23日以降みるみる元気を

取り戻して来た。

コックスが乳腺腫瘍のみ成らず

関節等にも効いてくれたか、

軽快な脚取りにもなって行ったのを覚えて居る。。。

と言う事は日頃から、個々の関節痛は

大なり小なり有るのだろうと予測が付くが。。。

 

嫌でも。。。

ipadに画像を同期した後、カレンダーの方へも入れる。

見なければ良いモノを

怖いもの見たさ、絶対に振り返ってはいけない、と

言われると振り返りたくなる様な心境同様

前年の同月を見てしまう。

かなり具合悪そうなゆきが写って居る。。。

本当にもうダメかも判らない、と自分にしては

かなり静かに受け止め様としたあの刻が

鮮明に蘇り、実際のゆき臨終に直面したなら

結構取り乱す事も無く、落ち着き対処出来る

かも知れない、と根拠の全く無い自信が湧く。。。


どちらにしろ、過去具合の良くない状況を

画像で見る事も、逆に元気な頃のそれ等を

見る事も。。。両方胸が詰まる。



ゆきタイミングで

2013年02月15日 08時20分48秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

ふくぎん暴れタイムを設ける。。。


ボケの食い止めに少しでも役に立つかと

コングへフードを。。。ゆきが見付ける前に

ふくぎんが素早く奪う。PHフード故、ふくぎんには

拾われない様にする。


二人共、其々皮を齧る。


とっくに捨てたと思って居たペッタンコに潰れ

最早原型すら留めて居ないバッファロースエードを齧り

その後、唾液でベタベタになったフォルスタン、そして

ベルト掛けも齧る。空元気振りを見せてくれる。


ふくぎんお気に入りシャモジを片付けてしまった為

ベルト掛けを齧る。


そろそろ疲れたゆき。

中々売って居ないと思ったがフィットケアでポにあった

アロマシート。これは吸収率も良い。


フォルスタンに戻る。


ゆきが構ってくれないと判ると

傍に行き、必ず体の何処かを密着させる、ふくぎん。


ゆき左側の丁度、腫瘍のある部分に

ふくぎんが体重をかける。即、移動をさせるが


同じく、即元の場所に戻る。寧ろ最初よりも

ぐいぐい押して居る様に見える。


パンティングが激しくなり、自ら飲水。


ご機嫌で噛み続けるも、この後

ゆきの咳嗽出現の為、ふくぎんケージへ戻る。


余り長い時間ではゆきも疲れてしまいそうだ。

しかし少しは活性出来たろうか、

ふくぎんはストレスが多少也とも発散出来たのか。



飼い主、ボケ防止


に、なるのかなぁ。


面白い上、ダラダラとしたゲームではない故

良い。




2日

2013年02月03日 05時09分10秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

16:46

昨日の気温は、春がもうそこまで来て居る事を

知らされる程の気温、18~20℃にもなった。

朝は軽い雨がパラついた為か

散歩へ行きたがらず。。。汚庭トイレのみ。

私道を上る。お通じが溜まって居るらしい。



16:50

気温のせいばかりとは思えない、早々のパンティング。

尤も涼しかろうとパンティングは激しいが

昨夕

は、いつも以上に凄まじく現れる。

上手く撮れないが、口の塞がる事は無い。



16:51

スピード感が感じられるが、実際には既に

ヘロヘロだ。



大通りへ。



16:59

帰路、勾配を上るがやっとの状態。



17:01

散歩と言える様なモノではないにも拘らず

そそくさと汚家へ戻ろうとする。

もっと行きたい、とは言わず。。。



17:04

北隣地大造成



17:05

見下ろして居る。何を思って居るのだろう。

もう猫さん来ないだろうね?と耳元で話し掛ける。

猫さんの言葉に反応したのか

キョロキョロと探す仕草をする。


爆振、爆音も去る事乍ら、

ショベルカー、ユンボーの排気ガスが凄い。。。



6時半現在

2013年01月04日 06時47分44秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

2℃。。。

既に日の出時刻はとっくに過ぎ、窓から

明かりが射して居る。予報では晴れだが

実際には曇りだ。

 

1℃を割っては居ない様だが、まるで

冷凍庫状態だ。

 

最近では散歩前の一騒動が面倒に思えて

仕方が無い。

昨年暮れ近く頃からか、服装着を殊の外

嫌がる、ゆき。。。

 

着ないで済むなら着て欲しくはないが。。。

この温度差は確実に身体に悪い。

又、遅くなってしまった。

 

さて、服を着て貰うか。。。

 

 


灰色が広がる

2012年12月30日 21時03分27秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

昼過ぎには止むはずだった。

憂鬱な、灰色の布地を空全体に被せた様な色に

益々、心は荒む。

朝食前、汚庭でトイレ。


昨日溝浚いを済ませて置いて良かった。

汚庭門前、グレーチング。


湖になりかかりの汚庭。。。

2日雨が続くと、確実に膀胱炎になってしまう。

玄関中に敷いて居るタオルケットを取り込み忘れる。


この汚庭、何とかならないモノか。。。


20時には珍しく、大雨の中自分から汚庭へ行くと言う。

トイレ。。。

余程、我慢仕切れなかったのだろう。

今現在までは、

目立った淋滴が見られない事が救いだ。

タオルケットはそのまま。。。