goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の日々

まぁ日記みたいなものだな

2011年03月03日 | 時事
ミシュランの星をひとつ獲得した店が、本の出版前に閉店したらしい。


高尾山の三ツ星もそうだけど、おせぇんだよミシュランは。


高速鉄道

2011年03月02日 | 時事
イギリスの高速鉄道の車輌を、日立が受注したそうな。


なんでも、先に納入した別路線の車輌が、
・納入が期限よりも早かった
・定時運行率が高い
という理由らしいが、なんかわりとそれって普通な気がしないでもない。
日本人にとっては。

まぁともあれ、鉄道発祥の地で日本の鉄道技術が活かされるってのは、なんか嬉しい。

しかし、よく導入を決めたよな。
ユーロスターとかTGVとかあるのに。

やっぱりフランスと仲悪いのかね。


そごう

2011年02月23日 | 時事
まこ氏から八王子の「そごう」が撤退、との報。


「ついにオワタか」+「なんで今更」

という感じだが・・・。


あっ。



NHKでも取り上げたのか。
へぇ・・・。


あっ。



アホーのニュースにも載ってるわ。
へぇ・・・。

まぁ、いっぺん潰れた時に無くならなかったのが奇跡、と言う気もする。
あまりにも駅ビルすぎて、潰すに潰せなかったんじゃないかとも思う。

市民の俺ですら、ここ10年で考えても・・・一度か。
・・・と思ったら、

2007年5月8日
2007年8月4日

二度も行ってた。

跡地、何になるんだろ。
丸井みたいに、パチンコとゲーセンですか。


2011年02月15日 | 時事
小田原城の堀だか塀だかから、戦国時代の物と思しき弓が見つかったらしい。


すげー。
しかも、重藤の弓だってさ。

どういう人が持っていたのか、気になる。


GDP

2011年02月14日 | 時事
去年のGDP、中国に抜かれて世界第三位になったと。


どうせ三位になったんだし、
も少しゆったりと暮らせばいいような気もする。

・・・なんて悠長な事を言っている場合でもないような気もするが。


円高のせいもありそう。
まぁそもそも人の数が10倍も違うんだから、
それでもこの程度っていうのが、いろいろとすごい気もする。


みずほ

2011年02月12日 | 時事
九州新幹線の一番列車、15秒で売り切れだってさ。


えきねっと、クソ重かったのかな。
あ、東日本じゃないから、えきねっとじゃないのか。
お祭り気分で、ちょっと参加してみたかった気もする。


執念

2011年02月10日 | 時事
東京から大阪まで追跡して、殺人容疑者を逮捕した警部がいる模様。


・操作中に大阪で似た男を偶然発見
  ↓
・男は東京行きの夜行バスに乗車
  ↓
・それを追いかけて東京の新宿で逮捕


すげーな。
銭形警部じゃないのコレ。


無実

2011年02月09日 | 時事
ちょっと前にUSAで散々叩かれたトヨタの急発進した車、「欠陥ナシ」だと。


どう責任取ってくれんのよ、こういうの。

ほぼ国ぐるみで言いがかりつけてただろ。
便乗して「俺も被害に遭った」とかぬかしてたヤツ等、全員出て来いっての。

でも、ちゃんと「欠陥ナシ」と報告書を出す良心があるのは評価に値。
当たり前と言えば当たり前なんだけど。


ホームドア

2011年02月08日 | 時事
ホームドアを設置する駅を増やすとか、なんとか。


線路に落ちたり電車に触れたりするヤツ、多いみたいだしなぁ。

よくよく冷静に考えてみると、
「時速40km以上の乗り物との間に何も無い」
ってのが、まぁすごい事・・・だよなぁ、これ。

慣れちゃってるから当たり前だけど・・・。

100年後あたりに今の映像を見る人たちは、
「すげーーー、ホームドアが無ぇーーーー、あぶねーーーー、suge--------」
とか思うのかもな。