停電 2011年03月15日 | 時事 計画停電、ここらは「2」らしい。 ・・・。 役場の方が停電したのかな。 俺んちの周りなんてあまり重要な施設なさそうだし、 こっちを停電させて市内を生かしたほうが良いような気が・・・。
株価 2011年03月14日 | 時事 当然、株価も下げまくり。 9時10分になっても、ほとんどまだ値付かず。 ・・・と思いきや、なぜかTOTOの株価が馬鹿みたいに騰がってるんだが。 現在値 737円 前日比 +74円 震災の影響で便器が売れるってのか?
もっと外電 2011年03月12日 | 時事 NBCでも色々と特集が。 西海岸に来るTsunamiについて、天気担当の黒人男が推定到着時刻なんかを解説。 んで、白人女のアナウンサーと、やりとり。 男:・・・というワケでTsunamiは何度も来ますから、気をつけてください。 女:じゃあ、いっぺん来たからと言って、 写真を撮りに行ったりするのはマズイですね。 次の波が、もっと危ない、と。 男:そうです。 対策を練ったり警戒を促す時間があっていいよなァ。 にしても、やっぱりどの国にも、写真を撮りに行っちゃう人っているらしい。
さらに外電 2011年03月12日 | 時事 朝の6時頃、フランスのTF1とかいうTV局でも特集。 解説委員くさい人が、今回の地震について解説中。 (たぶん) 観測所の人が地震波について解説中。 (たぶん) そして、日本の地震に対する取り組みを紹介。 カピバラさんが・・・。
設計 2011年03月07日 | 時事 2日前に話題になった「はやぶさ一番列車」を便所のガキが停めた件について。 ※2chのスレより拝借 これはガキをあまり責められない気がする。 ちょっと実物を見てみないとわからんが、 映画とか漫画とかに出てくる「最終兵器ボタン」みたいに、 なんかしらの透明なヤツで覆っておくとか、色がもっと派手とか、 「意を決さないと押せない」ような仕組みにしといたほうがいいんじゃ・・・。