goo blog サービス終了のお知らせ 

全国交通ニュースブログ

日本全国の交通に関する最新ニュースをピックアップして紹介します。
幹線道路、バス、航路、ICカードなどなど・・・

岩手県交通は2023/10/1に運賃値上げ→ICカードエリア拡大の後押しになるか?

2023-09-01 01:09:14 | 交通系ICカード

岩手県の大半の地域で路線バスを運行する岩手県交通は、2023/10/1から運賃を値上げします。2023/8/31付で国土交通省が認可しました。

https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/content/000302444.pdf

http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/newsrelease/newsrelease_20231001.pdf

基準賃率(対キロ区間制運賃の算定の基礎となる1kmあたりの運賃)は47円50銭から54円90銭となり、平均値上げ率は15.35%です。

初乗り運賃は150円から170円となります。盛岡中⼼市街地循環バス『でんでんむし』は120円均一から130円均一となります。

 

なお、岩手県交通はJR東日本の地域連携ICカード「Iwate Green Pass」の導入を決定し、2021/3/27から盛岡地区で導入を開始しましたが、

https://morioka.keizai.biz/headline/3278/

資金面から導入のペースはゆっくりで(同じく地域連携ICカードを導入した青森県の弘南バスがエリアが広いにもかかわらず全路線一気対応だったのとは対照的)、盛岡地区の全バス車両で利用が可能になったのは2年4か月後でした。

http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/newsrelease/newsrelease_20230724_ic.pdf

そして、2023/7/24付の値上げ申請のリリース文によれば、「今後も財務状況を勘案しながら盛岡地区以外へのサービス拡大にも積極的に取り組んでまいります。」とのこと。

http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/newsrelease/newsrelease_20230724_kaitei.pdf

今回の値上げは、ICカードエリアの拡大の後押しになるでしょうか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。