要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

暑中見舞いに

2023-08-03 09:05:50 | 日記
2023/08/02。

水曜日、通院リハビリの後
鈴鹿市在住の母のところへ
暑中見舞いに行って来ました。

カミさんが母と話している間、
私はテラスから撮影。

眼下には伊勢湾が。
いつも山ばかり撮っているので
海を撮るのは新鮮なのです。

北方向。
千代崎海水浴場があります。
三十数年前の写真。
今は40歳になった長女とのツーショット。

南方向。
白子港と遠くには志摩半島。
白子港から漁船が出港。

正面は知多半島で、セントレアが。
600㎜で撮ったものをトリミング。

駐機場には飛行機が。
離着陸を狙っていたのですが
残念ながら叶いませんでした。

飛行機がダメなので船を一枚。
タンカーでしょうか!?

テラスで粘っているところを
カミさんに撮られていました。
カメラはSony RX10M3。
バカでかいコンデジです。
28㎜-600㎜のズームレンズ。
1インチと小さなセンサーですが
ZEISSのVario-Sonnar T* は良く写ります。


鈴鹿まで行ったついでに給油。
レギュラーガソリン税込み160円/Lですが
スマホのアプリで1円/L引きの159円。
今朝のニュースでは全国平均176.7円とのこと。


話しは前後しますが、
通院リハビリの前に図書館に寄りました。
お借りした5冊。

通院の時間まで間があったので、
図書館裏の三滝川土手の花壇へ。
ヒマワリが満開でした。
晴れてはいるのですがバックの御在所岳方面には雲が。
やはり、ヒマワリには青空が似合います。
なのでヒマワリをアップで。

花壇ではコスモスも咲いていました。
山とは反対方向なので青空と入道雲が。


午後2時前に母のところを辞して
菰野の我が家に着いたのは午後3時。
遅い昼食はペヤングソース焼きそばでした(^-^;



最新の画像もっと見る

コメントを投稿