なかだる

たまには息抜きなかだるみ・・・
そろそろノンビリ行きましょう♪

軽井沢レイクガーデン

2011年08月10日 | おでかけ
おん絵■2011年8月8日(月曜日) 天候:晴れ

連日の暑さにたまりかね少しでも涼しい所へ・・・
という事で軽井沢へ行ってきました。


行ったのは「軽井沢レイクガーデン」という所で、2007年にオープンした湖(レマン湖)の中の庭園です。
四季折々の草花が咲き乱れていて花好きにはこたえられない場所みたいです。


入園料は「800円」
チケットを持っていれば何度でも出たり入ったりできるとの事・・・




昔はレイクニュータウンと言って結構賑わっていたのを覚えています。
夏の終わりにはお店がセールで賑わって・・・

 
 


ここはバラ園がメインなんでしょうか?
6月中旬くらいから11月頃まで次々と咲くそうです。
まだ蕾がいっぱいありましたよ・・・


湖面には「アサザ」という水生植物が群生していて、黄色い可憐な花がたくさん咲いていました。

 
 



 
右側に「ブラッセリーナカガワ」というレストラン、左側にカフェがあります。
チョッピリ小腹が空いたのでカフェでホットドッグのランチセットをいただきます。




トンボやカモものんびりムード・・・
日向は軽井沢といえどもかなりの暑さ、でも日陰にいると涼しい風が湖面を伝わってきてすごく気持ちいい。

 
 


閑散としていました・・・

 
 


レイクガーデンを後に・・・帰路につきます。
帰る途中に吉永小百合さんのCMを見て一度行ってみたいと思っていた碓井峠のめがね橋へ・・・




下から見るとかなりの迫力ですね。


上は遊歩道になっていて横川駅付近まで行けるようです。


CMのアングルです。


面白い掲示物がありました。
素晴らしい景色の中、思いきり煙草をおたのしみくださいですって。
ここはヤマビルが多く生息するところみたいです。
トンネル内にいるようです。


帰りには虹が・・・
いいことがあるような予感が・・・





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瀬畑翁 (部長)
2011-08-13 20:02:37
以前に一度コメントを入れさせて頂きました。
昨日、テンカラの神様、瀬畑翁が我社に遊びに来ました。写メも撮ったのですが投稿出来ないのが残念です。私の釣りの師匠が最近友達になったのですが、まさか会社まで連れて来るとは・・・今度一緒に釣りに行ってくれるそうです。その時には是非神流にてスれたヤマメを釣って欲しいです。ちょっと自慢しちゃいました。
返信する
部長さんへ (Guson)
2011-08-15 09:22:52
こんにちは。
瀬畑さん懐かしいです・・・
まだお元気で頑張っていらっしゃるんですね。
小菅川でお会いして以来ですから・・・
もう何年くらい前になるんだろう。

ご一緒出来るなんていいですねぇ~
この時期の神流ヤマメは激シブ、スレスレですからね、瀬畑さんにガツンっと釣って欲しいですね。
返信する

コメントを投稿