■2008年8月3日【日曜日】
久しぶりに姉と一緒にゆりの花を見てきました。
場所は群馬県片品村にある尾瀬岩鞍スキー場。
この時期広大なゲレンデに約300万輪ものゆりが咲き乱れる様は見事との事です。
ゆり園のホームページ http://www.oze-iwakura.co.jp/index.html

この日は来訪者数が多いのか少し離れた駐車場に車を停めさせられそこからはシャトルバスにて送り迎えをしてくれます。チケットと片道のリフト券を購入して入場。


片道数分の空中散歩です。


リフトの下にはゆりの道が・・・
色とりどりのすかしゆりにハイブリット系。
すかしゆりは今がまさに見頃ですね。

リフトを降りるとそこには一面のゆり畑が広がっていました。

ここはパラグライダーもできるようです。何機も気持ち良さそうに飛んでいました。








下りはゆりを見ながら歩いて戻ります。
昔は良くスキーをやったもんですが、ゲレンデを歩いて下りたのは生まれて初めてです。








帰りは沼田の「ゆき藤」さんで、箸で切れるトンカツをいただいて帰りました。
満足、満足・・・


・・・おしまい
久しぶりに姉と一緒にゆりの花を見てきました。
場所は群馬県片品村にある尾瀬岩鞍スキー場。
この時期広大なゲレンデに約300万輪ものゆりが咲き乱れる様は見事との事です。
ゆり園のホームページ http://www.oze-iwakura.co.jp/index.html

この日は来訪者数が多いのか少し離れた駐車場に車を停めさせられそこからはシャトルバスにて送り迎えをしてくれます。チケットと片道のリフト券を購入して入場。




片道数分の空中散歩です。


リフトの下にはゆりの道が・・・
色とりどりのすかしゆりにハイブリット系。
すかしゆりは今がまさに見頃ですね。

リフトを降りるとそこには一面のゆり畑が広がっていました。

ここはパラグライダーもできるようです。何機も気持ち良さそうに飛んでいました。








下りはゆりを見ながら歩いて戻ります。
昔は良くスキーをやったもんですが、ゲレンデを歩いて下りたのは生まれて初めてです。








帰りは沼田の「ゆき藤」さんで、箸で切れるトンカツをいただいて帰りました。
満足、満足・・・


・・・おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます